fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

奈良県奈良市のマノエンマノさんへ。

2014年01月26日

 

昨日は、奈良県ツアーでした。

まずは、第3回エステティックグランプリで顧客満足度部門全国1位で、

モデルサロンプレゼン部門でも準グランプリを受賞されたマノエンマノさんに

ご訪問してきました。「顧客満足度部門全国1位」の看板が輝いていました。

 

マノエンマノさんは、美容鍼灸院も併設しており、外観も内装も

それらしくないと感じるほど、温かで、居心地のよい空間になっていました。

 

お昼どきにお伺いしたのですが、阪上オーナーが私のために

大きな手作り弁当を作ってきてくださっており、大変おいしくいただきました。

また、毎年1月はおぜんざいをお客様に振る舞っているらしく、私も

いただいてしまいました。なかなか食べる機会が少ないので、とても嬉しかったです。

 

お客様との距離も近く、スタッフさんたちもみな仲が良く、

笑顔がいっぱい溢れるサロンでした。さすがですね。

エスグラで受賞してから今までのお話、エスグラに出会ってから

受賞するまでのお話、プレゼンの練習のお話など、

たくさんのお話をお伺いすることができました。

「エスグラに出会って、本当にサロンがよくなった。エスグラがなかったら、

今はない」と言っていただけたことが本当に嬉しく思いました。

このように言っていただけるサロンを1サロンでも増やせるように

頑張っていきたいと思います。

 

FLEVEさんへ。

2014年01月26日

エステティックグランプリの専務理事であるベレガの奥村社長と

エスグラ仲間である山崎さんのトータルビューティサロンFLEVEさんへ

行ってきました。

とはいっても、アポなしで伺ったので、やはりいらっしゃらず、

お電話でお話するだけになってしまいました(泣)

でも、少しだけサロンを見学させていただきました。

とてもスタイリッシュなサロンで、エステだけではなく、ヘア、ネイル、アイラッシュなども

やられているのです。最近、トータルビューティサロンがまた増えて来ていますので、

私もとても勉強になりました。

その後、奥村さんに連れて行っていただいた串揚げのお店も最高でした!

 

リズムさんへ。

2014年01月26日

数日前から関西に入っており、現在エステティック業界で

人気商品になっている炭酸ガスパックのメーカーである

リズムさんへご訪問してきました。

 

リズムの奥村社長は、とてもエステティックグランプリを深く理解して

くださっており、会社をあげて応援してくださっており、

いつもとても感謝しております。

また、リズムさんには素敵なベランダがあり、そこから見える川沿いの景色が

最高なのです。今回はブランコに乗せてもらって、奥村社長とパチリ。

とても楽しい時間でした。専務も本部長もありがとうございました。

 

 

京都高島屋スタッフ春日の誕生日。

2014年01月25日

 

先日、フルーツルーツの京都高島屋店のスタッフ春日が誕生日を迎えたので、

プレゼントを持って、京都に行ってきました。

 

期間限定ですが、売場も拡大していただいており、

いつもより魅力的な売場に見えました。

 

京都なので、なかなか直接話をする機会が少ないのですが、

いつも頑張ってくれています。最近は特に、周りのテナントさんと

連携し合って、みんなでよくなろうという空気が生まれているらしく、

とてもいいことだと思いました。

 

今年は坂本とチームで、京都高島屋店を盛り上げていく予定なので、

本気で頑張ってほしいですね。

2月12日に名古屋で講演します!

2014年01月23日

 

2月12日のエステティックグランプリ中部北陸支部勉強会で

講演させていただくことなりました。

テーマは、私の書籍の通り「サロンはスタッフ育成で99%決まる!」です。

名古屋での講演は、とても久しぶりなので、今からとても楽しみです。

しっかり準備して、少しでもお役立ちできるように頑張ります。

↓↓↓

http://www.esgra.jp/study/

 

 

エステプロラボさんのNEW YEAR PARTYへ。

2014年01月22日

 

先日、ハーブティや酵素ドリンクで有名なエステプロラボさんの

新年会にお呼びいただき、参加してきました。

250人くらいいらしており、とても華やかでした。

オープニングの華麗なダンスショーに感動し、花塚マネージャーの

創業時のお話に感動してのスタートとなりました。

 

私も僭越ながら、一言ご挨拶の時間をいただきました。

さすがにこの規模になると、とても緊張しますね。

そして、モノマネや○×ゲーム、ビンゴゲームなど大変盛り上がりました。

 

そして、最後の常務の商品に対する想い、そして社長の

業界そして会社に対する想いのお話には本当に心が動かされました。

社員の方々の誠実さ、商品の見せ方、こだわりなど、いつも大変勉強

させていただいています。本当に楽しい会でした。ありがとうございました。

 

エステティックグランプリ関東甲信越支部勉強会へ。

2014年01月21日

 

アップが遅くなってしまいましたが、先週エステティックグランプリ

関東甲信越支部の勉強会がありました。

今回の講師は、第3回エステティックグランプリのフェイシャル技術部門で

グランプリに輝いたピュアボディの増山さんとオーナーの三島社長でした。

 

まずは増山さんからお店の取り組みや仕事に対するスタンスの

お話をしてくださいました。フルーツルーツの行動指針も活用して

いただいているとお聞きし、とても嬉しく思いました。

グランプリを獲られて9か月ですが、既に顔つきも話し方も

あの頃とは全く違う印象で、人は役割を持ったり、注目されると

潜在能力が一気に引き出されるのだなと感じました。本当に素晴らしかったです。

そして、技術披露もしていただきました。

 

そして、三島社長のお話。以前からピュアボディさんは

キャンペーンやイベントの企画力がものすごく、

常にお客様視点に立って、喜んでいただく、楽しんでいただくという

考え方で、常に勉強させていただいています。

今回もたくさんのアイディアをいただきました。

その後の懇親会もとても楽しい時間でした。やはりエスグラ最高です!

 

「永遠の0」を観て。

2014年01月15日

 

今、話題になっている「永遠の0」を観てきました。

昨年に本は読んでいたのですが、ずっと涙が止まりませんでした。

「生き様」「信念」について考えさせられました。

時代背景から、周りから何と言われようと自分の「信念」を貫き通した強さ。

「生き様」は人を動かし、例え本人が亡くなっても、時代を超えて語り継がれ、

永遠と消えることはないこと。なかなかできることではないですし、

それが分かっているから感動するのでしょうが、やはり自分もこのように生きたいと

強く思いました。そして、「人は誰しも何かを抱え、何かを背負いながら生きている」という

言葉が残りました。

なんだか大きな勇気をもらえた映画でした。

 

モニター設置。

2014年01月15日

 

フルーツルーツサロンの待合スペースにモニターを設置しました。

ここでフルーツルーツの農場の写真などをスライドで流し、

もっとお客様にフルーツルーツの世界観などを感じてもらいたいと

思っています。これはオープン時からずっとやりたかったことなので、

やっと実現できて、嬉しいです。

設置は、エスグラ事務局長の一平さんにやっていただきました。

機器関連は私の苦手分野なので、一平さんにいろいろと教えていただいています。

本当にいつもありがとうございます。「知らない」というだけで、かなり非効率なことを

していたりするので、IT関係を全体的に一平さんにプロデュースしていただくと

ものすごく全体が効率化します。皆さんも一平さんはお勧めですよ?

なんといっても誠実さが素晴らしいです!

 

あみだくじイベント。

2014年01月13日

 

新春ということで、フルーツルーツサロンでは、あみだくじイベントを

開催しています。フルーツルーツのジューシースパセラム(美容液)を

1本お買い上げいただくごとに、あみだくじを1回できるというイベントです。

あみだくじなんて、懐かしいですよね?小学生以来???

 

はずれなしのイベントなので、必ず何かが当たります。

1位・・・銀座のオーガニックレストラン「日水土」の食事券12000円分

2位・・・キャンペーンフェイシャル60分8900円分

3位・・・ジューシースパセラム(美容液)・・・7350円分

4位・・・シャワージェル・・・3360円分

その他豪華賞品が当たりますよ!是非この機会に!

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP