fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

HOME » フルーツルーツ公式ブログ » カテゴリー: ‘インナービューティー’

伊勢丹 相模原店に期間限定ショップを出店!

2018年05月16日

 

本日より20日までの5日間、伊勢丹相模原店の2Fシーズン雑貨コーナーで、

期間限定ショップを出店いたします。

この期間限定特典も様々ご用意しておりますので、是非足をお運びください。

 

場所:伊勢丹相模原店2Fシーズン雑貨コーナー

https://isetan.mistore.jp/store/sagamihara/access/index.html

日時:5月15日(水)〜5月20日(月)

時間:10時〜19時

商品:ボディケア、パーツケア、インナーケア

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

【新商品】フルーツ&ハーブティ

2018年05月05日

 

5月7日(月)に、フルーツルーツより

新商品「フルーツ&ハーブティ」が発売となります。

今回は、2種類同時発売です。

 

まずは「ビューティ」

女性らしさを育む、優しい香りと味わいにこだわったブレンド。

気分が優れないとき、心も体も疲れているとき、リズムが崩れたときなどに、

チャージとして飲んでいただきたいフルーツ&ハーブ。

飲むたびに女性力が高まり、美しさと健やかさに満ちていきます。

 

上記のようなフルーツ&ハーブを

主にブレンドしています。

 

もう1つが「デトックス」

余分なものをデトックスする力に優れたフルーツ&ハーブをブレンド。

食べ過ぎや飲み過ぎたとき、お疲れを感じる時には、

ハーブの力で体の中をすっきりクリアに。

 

こちらも上記のようなフルーツ&ハーブをブレンドしています。

今回は、全て使いやすいティーパックにしています。

缶のタイプは、7包。

ギフトも良さそうです。

 

このような特大サイズもご用意しています。

こちらは30包です。

飲み方は、100mlに対して、ティーパック1包が目安です。

【ホット】お湯を注ぎ、5~7分蒸らしてください。

【アイス】お水を入れて、6時間以上冷蔵庫に入れてください。

 

そして、実はティーパックとして使った後に

この茶葉を食べることができるのです。

2度美味しいフルーツ&ハーブティなのです。

オススメは、酵母ドリンクや蜂蜜などを

かけると、美味しくいただけますよ。

 

是非一度お試しください。

http://www.fruitsroots.jp/?mode=cate&cbid=2413174&csid=0

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

【新商品】国産無添加セミドライフルーツ(りんご)

2018年04月18日

 

本日、国産無添加セミドライフルーツ(りんご)が

新発売となりました。

「あれ?ドライフルーツのりんごってなかったっけ?」と

言われてしまいそうですが、今回「セミ」ドライフルーツなのです。

 

「セミドライフルーツ」とは少しだけ乾燥させたフルーツのことです。

従来のドライフルーツのように、中まで乾燥させていないので

半干し状態で、甘みや旨味が凝縮されていてフルーツの酸味や風味が

そのまま楽しめるのです。

 

今回は、岩手県産のりんごを使っています。

りんごは、数多くの研究結果から、心臓病や生活習慣病などの予防効果が

期待されています。また、強い抗酸化力をもつポリフェノールの一種の

プロシアニジンを含みます。

 

この商品も、「スーパーフルーツパウダー」同様に

ウェルフェアトレード商品です。

日本には、福祉作業所は全国に1万ヵ所近くあります。しかし、ここでは障害のある本人へのケアが優先されるため、 工賃と呼ばれる給与が、生産性や効率性を追求する民間企業と比べると10分の1以下がほとんどです。 このような福祉作業所のいいところは、「手間をかけられること」。あまりに手間がかかりすぎて企業ではできなくなってしまった作業や、集中力が必要な繰り返し作業に向いている方も多く、昔ながらの消えゆく手仕事も残されていたりします。

今回、フルーツルーツが依頼している岩手県盛岡市にある福祉作業所では、採れすぎてしまった野菜、傷りんご、海藻の両端部分などの捨てられてしまう素材が県内各地から集まり、障害のある人たちが洗浄・ドライ加工しています。障害のある人でも個性はさまざまです。集中力を必要とする細かい作業の得意な人が、その特性を活かしているのです。

ウェルフェアトレードの定義:「Welfare =社会福祉」と「FairTrade =公正な取引」を掛けあわせた造語で、社会的弱者と呼ばれる人たちがつくる国内の製 品やサービスを、適正な価格で購入・利用することによって、当事者の人たちが、 働 く喜びと生きがいを持ち、自立できること を支援する仕組みです。

 

とても美味しいので、是非お試しください。

https://www.fruitsroots.com/dryfruits/

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

フルーツグラノーラは朝食に最適!

2018年04月04日

何かと忙しい春。朝ごはんは、きちんと食べていますか?

最近は時短で朝食の準備ができるとグラノーラが人気。種類も豊富です。

 

なかでも砂糖不使用、保存料不使用のフルーツグラノーラが世界的にも注目されています。

その理由はヘルシーで、カロリーが低く栄養価が高いこと。

さらに流行のスーパーフードとの組み合わせなんて贅沢ですね。

 

またこれからの季節は薄着になりダイエットも気になります。

しっかりした素材で栄養価の高いグラノーラは、朝食に最高!

美容と健康にもおすすめです。

 

砂糖不使用、保存料不使用のフルーツグラノーラのパワー

今や朝食でも定番となりつつあるフルーツグラノーラ。

お店でもよく見かけるようになりました。

グラノーラというのは、オーツ麦や穀物の玄米や小麦や米、ナッツ類に、

はちみつやメープルシロップなどの甘味料を混ぜてオーブンで焼きあげたものです。

 

グラノーラを選ぶなら、砂糖不使用、保存料不使用のフルーツグラノーラにしましょう。

糖質制限やダイエット中の方の朝食にぴったりですね。そしてそのパワーが凄いのです。

 

便秘の解消&予防

グラノーラは、植物繊維がたっぷり。腸内環境を整えてくれます。

そのため便秘解消や予防にも役立ちます。

 

また、植物繊維は水分を与えると膨らむため、腹持ちがよいのもメリット。

「太るから間食をやめよう」と決めたダイエット志向の方にも効果的です。

 

ココナッツやくるみのオレイン酸やαーリノレン酸の良質なオイルは、

体脂肪をつきにくくしてくれます。

 

貧血の改善

フルーツグラノーラにはオートミールやアーモンドなどがミックスされています。

これらには鉄分が豊富。ほうれん草などの野菜より何倍も多く、

しかも効率的に鉄分を摂ることができます。

これは一石二鳥、美味しく食べながら貧血の予防や改善ができるのはうれしいですね。

 

美肌効果への期待

フルーツグラノーラには、様々なドライフルーツが数種類含まれています。

これらには、ポリフェノールやβカロテンが含まれています。

またビタミンAには抗酸化作用、ビタミンB群には健康な皮膚をつくる働きも。

葉酸には肌のターンオーバーを早め、肌のくすみを解消するなどの働きなどもあります。

これらは美肌効果が期待されます。

 

国産フルーツ酵母グラノーラ「コウボノーラ」の朝ごはん

 

さて、フルーツルーツからは美味しい国産フルーツ酵母グラノーラ「コウボノーラ」

お届けしています。

そのこだわりは3つ。

 

①オーガニック原料へのこだわり

オートミール、全粒粉、くるみなどの主原料やメープルシロップなど、

安心・安全なオーガニック原料にこだわっています。

 

②国産無添加ドライフルーツ&酵母ドリンクへのこだわり

国産のドライフルーツと酵母ドリンクを使用。砂糖や保存料も一切使用していません。

ミネラル、食物繊維、抗酸化物質、酵母菌の摂取が期待できます。

 

③パティシエによる手作り

小さな工房でパティシエが1つ1つ丁寧に手作り。

贅沢なフルーツルーツの国産フルーツ酵母グラノーラです。美味しさにもこだわっています。

 

1回50gをヨーグルトや牛乳、豆乳に混ぜてどうぞ。

国産フルーツ酵母グラノーラ「コウボノーラ」で朝ごはん。

しっかり栄養をとって充実した一日を過ごしましょう♪

 

https://www.fruitsroots.com/coubonola/

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

今話題のスーパーフードって?

2018年03月24日

最近、よく耳にするスーパーフード。

栄養価の高いおやつや健康食品として目にします。

海外のセレブな女優さんが、若さや美肌の維持にスーパーフードを取り入れているのが

話題になったこともブームのきっかけのひとつといえます。

今、日本だけでなく美容と健康に意識の高い世界中の女性に注目されています。

スーパーフードとはどういった食品なのでしょうか。

 

そもそもスーパーフードって何?

スーパーフードの始まりは1980年代。

アメリカやカナダの食事療法を研究する専門家が伝えはじめました。

広く知られるようになったのは2004年頃。

スーパーフードに関する著者がアメリカの医師スティーブン・プラットによって発表されました。

 

その定義は、「栄養価が高く、そのほとんどはカロリーが低い」こと。

抗酸化作用が高く、老化や生活習慣病によい食品とされています。

 

珍しい植物もありますが、野菜やフルーツの栄養価の高さも多く取り上げられています。

私たちにはとっても身近な食品です。

スーパーフードは、健康食品としてはもちろん、料理の食材としても優れているのです。

 

スーパーフードには、どんな種類があるの?

スーパーフードは次々と登場していてその種類は豊富です。代表的なものを挙げて見ましょう。

 

チアシード、キヌア、ココナッツオイル、アマランサス、タイガーナッツ、スピルリナ、レッドフルーツ、もち麦、メープルウォーター、サジー、ウィートグラスカカオニブ、健康油(アマニ油・米ぬか油・グレープシードオイルなど)

 

そして、スーパーフードのなかでも、「スーパーフルーツ」といわれる

アサイーやドラゴンフルーツ、アセロラ、ゴジベリー(クコの実)ザクロ、

イチゴなどの赤いフルーツのパワーが注目されています。

その栄養価はとても高く若さの維持や美肌効果が期待できると人気です。

 

春は肌も不安定になりがちな季節です。スキンケアで補うことはもちろん、

内側からも美容をサポートできるスーパーフルーツの力をぜひ取り入れたいですね。

 

そこでフルーツルーツから新発売の2つの赤い「スーパーフルーツ」をご紹介しましょう。

 

国産スーパーフルーツの「アロニア」と「山ぶどう」

「アロニアウェルフェアトレードパウダー」は、北米東部原産のバラ科の植物で

日本でも栽培されています。アントアシニンがブルーベリーの約4倍、

ポリフェノールは約6倍もあります。

 

抗酸化作用が強いのでエイジングケアにも期待されています。

健康と美肌をキープしたい人は積極的に取り入れてみましょう。

 

「山ぶどうウェルフェアトレードパウダー」は、ポリフェノールはぶどうの

なんと約8倍もあります。抗酸化作用も強力です。しかもビタミンCも豊富です。

 

若さや美肌効果への期待はもちろん、ストレスで目やカラダが疲れている時にも役立ちます。

美容と健康の促進にもおすすめです。

 

「アロニア」も「山ぶどう」もアサイーなどに負けないパワフルなスーパーフルーツです。

しかもフルーツルーツのスーパーフルーツは、国産なのです。珍しいですよね?

 

味はぶどうの皮のような渋みです。

粉末で1回の使用量の目安は6g(ティースプーン2杯程度)1袋約16~17日分です。

ジュースやスムージーに加えたり、ヨーグルトやゼリーのトッピング、

料理やお菓子にも使えるので便利ですよ。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

【締め切り間近】オーガニックコスメアドバイザー通信講座

2018年03月19日

 

 

 

フルーツルーツが推奨している

日本オーガニックコスメ協会の「オーガニックコスメアドバイザー講座」。

通信講座で、毎年4月と10月の年2回開講されます。

3月31日までにお申し込みすれば、4月度に間に合うそうです。

http://www.fruitsroots.com/joca/

 

フルーツルーツは、この講座を勉強する人が増えれば、

オーガニックコスメの素晴らしさが広まり、市場が拡大すると信じ、

日本オーガニックコスメ協会さんと共に、この講座を広めています。

フルーツルーツ代表の榎戸も、講座を終了して、ディプロマをいただきました。

私もいろいろと勉強していますが、オーガニックコスメについて

幅広く、かつ体系的に学ぶには最適だと思います。

 

講座内容は以下のとおりです。

■オーガニックコスメの現状と歴史

オーガニックコスメという言葉の誕生
化粧品が石油から作られるようになるまでの歴史
化粧品の原料の歴史
本物のオーガニックコスメを求めて
肌トラブルになる合成成分
無添加化粧品とオーガニックコスメの違い

■化粧品成分の知識

ムードではなく、ラベルの全成分を見て、本物を選ぶ
肌本来の働きを知って自然に沿うケアをする
化粧品の合成成分と天然成分
石油から作られる合成成分
植物から作られる合成成分
化粧品製造に使われる成分

■オーガニックコスメと植物療法

伝統的な植物療法を活用するオーガニックコスメ
美容植物の効果効能
世界各地の植物療法とその文献
オーガニックコスメと芳香植物
オーガニック精油の製造条件
合成香料と天然香料

■オーガニック美容法

化粧品、食事、環境から見直すトータル美容
素肌の健康と酸化
美と健康のための食事療法
肌トラブルを解消するためのオーガニック美容法
美容と環境汚染

■トータルオーガニックケア(ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、メイク)

オーガニック・ヘアケア
石けんシャンプーはなぜ、安全なのか
植物のヘアカラー、ヘナ
オーガニック・ボディケア
オーガニック・マウスケア
オーガニック・メイク

■オーガニックコスメの製造、認証、仕事

美しく健康に生きるためのオーガニックライフ
オーガニックコスメの製造条件
植物のヘアカラー、ヘナ
世界のオーガニックコスメの認定基準の現状
オーガニックコスメと環境・生活・仕事
詳細・お申し込みは、

http://www.fruitsroots.com/joca/

3月31日までですよ!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

【新商品】国産スーパーフルーツウェルフェアトレードパウダー

2018年03月19日

 

 

 

本日、フルーツルーツより新商品

「国産スーパーフルーツ ウェルフェアトレードパウダー」が

発売となります。

 

「スーパーフード」は聞いたことがあると思いますが、

「スーパーフルーツ」はまだまだ耳慣れないかもしれません。

スーパーフルーツとは、一般的に「低カロリー」で「抗酸化物質、

ビタミン、ミネラルなどの栄養価が高い」極めて希少なフルーツのことを指します。

 

主に南米のイメージを持たれる方が多いですが、 日本でもスーパーフルーツは存在します。

日本では、世界的に見ても、フルーツ摂取量が極めて少ないのです。

原因は様々かと思いますが、 一般的なフルーツより栄養価が極めて高いスーパーフルーツを取り入れれば、

効率よく栄養を取ることができます。

アメリカでは、数年前からスーパーフルーツが流行し始め、今では多くの方の生活に定着しています。

美容の最先端である海外セレブの多くもスーパーフルーツを愛用していると言われ、

いま世界中で注目を集めているのです。

 

そこで、今回発売されるのは、岩手県産の「アロニア」と「山ぶどう」

アロニアはバラ科の果物で、果実は渋みが強く、生食には向きませんが、

栄養分が豊富であるため「スーパーフルーツ」として、様々な分野で注目されています。

アロニアは、フィトケミカル(植物由来の有効成分)の宝庫であり、

特に、アントシアニンはメインの成分で、他の果実と比較してもアントシアニンの含有量が優れています。

この「アロニア」の大きな特徴は、アントシアニンをはじめとするポリフェノールやカロテノイドを

非常に多く蓄えていることです。

 

山ぶどうは日本固有種の葡萄で、縄文時代から疲労回復や健康に良い食べ物として親しまれており、

現在ではポリフェノールやプロシアニジンをはじめ、有機酸、鉄分、アントシアニンを

多く含むということで「スーパーフルーツ」として、様々な分野で注目されています。

特にポリフェノールは、AGE生成阻害活性剤として、抗糖化分野で注目されており、

プロシアニジンもアンチエイジング分野で注目が集まっています。

 

 

スーパーフルーツパウダーは、ブドウの皮のような渋みがあります。

飲み方は、お水や好きな飲み物に混ぜて飲んでいただけます。

ベリー系の果皮粉末なりますのでゼリーやヨーグルトなどデザートに加えるのもオススメです。

 

 

今回、「ウェルフェアトレードパウダー」という

名前をつけています。

「Welfare=社会福祉」と「FairTrade=公正な取引」を掛けあわせた造語で、

社会的弱者と呼ばれる人たちがつくる国内の製品やサービスを、

適正な価格で購入・利用することによって、当事者の人たちが、

働く喜びと生きがいを持ち、自立できることを支援する仕組みです。

 

日本には、福祉作業所は全国に1万ヵ所近くあります。

しかし、ここでは障害のある本人へのケアが優先されるため、

工賃と呼ばれる給与が、生産性や効率性を追求する民間企業と比べると10分の1以下がほとんどです。

このような福祉作業所のいいところは、「手間をかけられること」。

あまりに手間がかかりすぎて企業ではで きなくなってしまった作業や、

集中力 が必要な繰り返し作業に向いている方も多く、昔ながらの消えゆく手仕事も残されていたりします。

今回、フルーツルーツがスーパーフルーツパウダーを依頼している岩手県盛岡市にある福祉作業所では、

アロニアや山ぶどうのほか、採れすぎてしまった野菜、傷りんご、海藻の両端部分 などの

捨てられてしまう素材も県内各地から集まり、障害のある人たちが洗浄・ドライ加工しています。

障害のある人でも個性はさまざま。集中力を必要とする細かい作業の得意な人が、

その特性を活かしているのです。

 

是非専用サイトもご覧ください。

↓↓↓

https://www.fruitsroots.com/superfruits/

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

ホワイトデーギフトに、フルーツルーツ。

2018年03月01日

 

もうすぐホワイトデーですね。

日頃の感謝の気持ちを込めて、
オーガニックギフトを贈りませんか?

せっかくなので、ちょっとオシャレで、ちょっと気の利いていて、
ちょっとヘルシーなドライフルーツとコスメのセットのギフトもいかがでしょうか?

フルーツルーツでは、ドライフルーツとハンド&ネイルクリームもしくは、

リップバームとのセットのギフトをご用意しました。

⬇⬇⬇

http://www.fruitsroots.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=1806877&page=1

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

バレンタインのギフトに「ドライフルーツ」

2018年02月10日

まもなくバレンタインですね。大切な人にどんなプレゼントをしようかなあと

考えを巡らせている女性も多いと思います。

 

バレンタインといえばチョコレートですね。高級チョコレート売り場は大盛況ですが、

ちょっとありきたりって感じてしまう今日この頃です。

 

そこで、今年は「ドライフルーツ」のギフトはいかがでしょうか。

 

 

女子力高め!ドライフルーツのギフトで他の人と差をつける

バレンタインのチョコレートの甘味にはちょっと飽きた?

ギフトでほかの人と差をつけたいなら今、人気の自然のスィーツ、ドライフルーツがおすすめです。

 

ドライフルーツは生のフルーツの3~10倍の栄養分がある、

ヘルシーで自然の甘さが魅力の美味しいおやつです。

 

前回「美容効果抜群!ドライフルーツのパワー」でもご紹介しましたが、

ドライフルーツには、食物繊維や鉄分をはじめ、

マグネシウム、カルシウム、カリウム、ミネラルなどの成分がギュッと濃縮されています。

 

さらに、抗酸化物質はさまざまな病気や紫外線から体を守ってくれる役割もします。

本物の果物のみを乾燥させた自然のドライフルーツで、砂糖や保存料、漂白剤などは使用していないもの。

また油でコーディングしていない上質のドライフルーツを選びましょう。

 

ドライフルーツのナチュラルな甘味と酸味は極上。果物の香りにも癒されます。

ちょっと疲れた時のエネルギー補給にオフィスや出先でバックから出して簡単に食べられるので便利です。

 

また、ビールやワインのおつまみとしても美味しいので喜ばれます。

糖分を控えている方やダイエット中、健康志向の方やビジネスで忙しい方にもぴったりのプレゼントです。

 

女子力高め、上質なドライフルーツのギフトは目立つこと間違いなしですよ。

 

バレンタインにぴったりのフルーツルーツのドライフルーツ♡

さて、フルーツルーツからは上質なドライフルーツをお届けしています。

 

生産にこだわった国産のフルーツを使用しているので安心。

もちろん砂糖や油、酸化防止剤などの添加物は不使用です。

 

リンゴ、イチゴ、キウイ、洋ナシ、ミックス、カキ、イチジクなど

お好きなものを選んでカスタマイズしてみましょう。

 

おしゃれなバレンタインギフト用パッケージやリボン、メッセージカードもご用意しています。

 

大切な人に心をこめて・・・バレンタインはフルーツルーツのドライフルーツで決まりですね!

http://www.fruitsroots.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=1806877

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

酵素を生み出す酵母の力でインナービューティー!

2018年01月13日

「酵素」や「酵母」。

ドラックストアに行くと、ドリンクやサプリメントのコーナーで必ず目にしますね。

健康や美容、さらにダイエットにも効果が期待できると注目されているようですが、

「どっちがいいのかしら?」

その違いがいまひとつわかりにくいという人も多いのではないでしょうか。

そんな疑問を解決しながら、話題の「天然酵母」のパワーについてお話しましょう。

酵素は生きていくのに必要なもの

酵素は、体の機能を整えるタンパク質の一種で、生きていくのに必要不可欠なもの。

摂取した栄養素を体内に取り込んでエネルギーにチェンジしてくれます。

酵素は生野菜や果物に多く含まれています。

残念なことに年を重ねるごとに体内では作られにくくなってくるので食品から取り入れることが大切です。

酵母は微生物の一種

酵母は、発酵食品をつくり出す微生物の一種です。

その大きさは5~10ミクロンの単細胞。ちょっと想像がつきません。

しかし、私たちの身近なところ土、水、植物、花、果実の表面などに存在します。

ビール酵母やイースト酵母、ワイン酵母などは有名ですね。

酵母はこれらの発酵食品を作るときに使われています。

また、味噌、納豆、チーズ、ヨーグルトなど、酵母は身近な食品にも多く含まれているのです。

天然酵母は酵素と他の栄養素もサポート

では、酵素と酵母はどちらを摂ることがベストなのでしょうか。

実は両方ともとてもつながりの深い関係なのです。

酵素は生きていくのに必要不可欠ですが、タンパク質が主成分のため、

摂取しても体内でうまく働いてくれない可能性があります。

過熱により高温になったり、体内では胃酸により酸が多くなったりすると、

たんぱく質が破壊され、活動が鈍くなることは否めません。

一方、酵母は、他の動物や植物と同じように体に必要不可欠な酵素を体内で効率よくたくさん作っています。

なかでも天然酵母は高温や酸に強く体内の胃酸からの攻撃を受けても壊されることなく、

新たな酵素を生み出しながら体内で活動します。

さらに、天然酵母は、ミネラルやアミノ酸、ビタミンB群なども体内に運んでくれます。

酵素だけでなく他の栄養素もサポートする力持ちなのです。

酵素を生み出す酵母の力でカラダの内面から美しく

この天然酵母の素晴らしい機能をぜひ健康と美容に取り入れたいものです。
そこで、今話題のフルーツルーツの国産フルーツ酵母ドリンク「フルーツ・デ・レジュー」をおすすめします。
原料はすべて国産フルーツから採取した100%植物エキス。
伊豆で約1年半かけて製造したこだわりの天然酵母です。
食品添加物はもちろん無添加なので安心です。

フルーツ・デ・レジューは、老廃物を排出するので、
①太りにくいカラダ
②腸に働きかけるために便秘を解消でスッキリ
③美肌の実現この3つが期待できます。

さっそく毎日の新習慣をはじめませんか?
酵母ドリンク「フルーツ・デ・レジュー」でインナービューティーを実現しましょう。

 

酵母ドリンク「フルーツ・デ・レジュー」の詳細はこちらから

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

カテゴリー: オーガニックコスメ, サロンケア, スキンケア, フルーツ&ハーブ, ヘアケア, ホームケア, ボディケア, 国産 | コメントはまだありません »

fruits roots

公式ブログ

エステティック発の国産オーガニックコスメFruitsrootsの公式ブログ。フルーツルーツ製品の最新情報や農場発の耳寄りな情報をお届けします。

TOP