
フルーツルーツが推奨している
日本オーガニックコスメ協会の「オーガニックコスメアドバイザー講座」。
通信講座で、毎年4月と10月の年2回開講されます。
10月3日までにお申し込みすれば、10月度に間に合うそうです。
http://www.fruitsroots.com/joca/
フルーツルーツは、この講座を勉強する人が増えれば、
オーガニックコスメの素晴らしさが広まり、市場が拡大すると信じ、
日本オーガニックコスメ協会さんと共に、この講座を広めています。

フルーツルーツ代表の榎戸も、講座を終了して、ディプロマをいただきました。
私もいろいろと勉強していますが、オーガニックコスメについて
幅広く、かつ体系的に学ぶには最適だと思います。
講座内容は以下のとおりです。
■オーガニックコスメの現状と歴史
オーガニックコスメという言葉の誕生
化粧品が石油から作られるようになるまでの歴史
化粧品の原料の歴史
本物のオーガニックコスメを求めて
肌トラブルになる合成成分
無添加化粧品とオーガニックコスメの違い
■化粧品成分の知識
ムードではなく、ラベルの全成分を見て、本物を選ぶ
肌本来の働きを知って自然に沿うケアをする
化粧品の合成成分と天然成分
石油から作られる合成成分
植物から作られる合成成分
化粧品製造に使われる成分
■オーガニックコスメと植物療法
伝統的な植物療法を活用するオーガニックコスメ
美容植物の効果効能
世界各地の植物療法とその文献
オーガニックコスメと芳香植物
オーガニック精油の製造条件
合成香料と天然香料
■オーガニック美容法
化粧品、食事、環境から見直すトータル美容
素肌の健康と酸化
美と健康のための食事療法
肌トラブルを解消するためのオーガニック美容法
美容と環境汚染
■トータルオーガニックケア(ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、メイク)
オーガニック・ヘアケア
石けんシャンプーはなぜ、安全なのか
植物のヘアカラー、ヘナ
オーガニック・ボディケア
オーガニック・マウスケア
オーガニック・メイク
■オーガニックコスメの製造、認証、仕事
美しく健康に生きるためのオーガニックライフ
オーガニックコスメの製造条件
植物のヘアカラー、ヘナ
世界のオーガニックコスメの認定基準の現状
オーガニックコスメと環境・生活・仕事
詳細・お申し込みは、
http://www.fruitsroots.com/joca/
10月3日までですよ!
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
www.fruitsroots.com
*********************