fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

HOME » フルーツルーツ公式ブログ

知っておきたい!オーガニックコスメの定義。

2017年10月08日

いまやオーガニックコスメの市場規模も広がり、消費者としてさまざまなオーガニックコスメを

身近に選ぶことができる環境となっています。選ぶ前にちょっと待って。

そもそもオーガニックコスメとは何?ということを一度考えてください。

オーガニックコスメ、というジャンルに安心して購入することと、

「オーガニックコスメの定義」を理解してから購入するとでは、

選ぶものに変化が生まれるのではないでしょうか。

理解した上で、さらに自分の肌にあったものを探すことは、

特別なコスメと出会うチャンスに繋がります。

今回は、知っておきたいオーガニックコスメの定義について紹介します。

【オーガニックコスメの基準って?】

ひとことでオーガニックコスメといっても、種類は多種にわたります。

植物性のものだから安全性が高く肌に優しいという認識を多くの方がお持ちでしょう。

もちろんその認識でほぼ間違いではないのですが、この認識ですと、「ナチュラルコスメ」も該当されます。

コスメの種類の中で「オーガニックコスメ」と分類される基準はなんでしょうか。

【オーガニックコスメの定義】

では、「オーガニックコスメの定義」とは、有機栽培植物を使用したコスメなのでしょうか。

日本では、食品における農林水産省の有機JAS認定はあるものの、化粧品に関しては、

具体的な配合量や栽培法、動物実験の有無などの審査基準は現時点では明確なものはなく、

各メーカーの判断によるものとなります。

アメリカやヨーロッパではコスメの原料に関して基準が定められている国があり、

認定機関のさまざまなの審査をクリアしたものが認定マークを表示できます。

日本でも、様々な認定機関のマークが表示されたコスメもあります。

ただし、認証マークを取得しているからといって、100%天然成分で作られている訳ではないことも

あるということは認識しておく必要があります。やはり裏ラベルを見て、

成分を見極める知識が必要かもしれません。

日本には、日本オーガニックコスメ協会の「推奨品マーク」が存在します。

フルーツルーツの大半の商品は、こちらのマークを取得しています。

基準は、以下の通りです。

これぞ天然成分100%ではないと、取得できないマークなのです。

基本原料について
石油と石油由来合成成分を使っていないこと。資源的に有限であり、かつ自然界にない合成成分のもととなった石油を使っていない原料であること。(また石油を使わないもうひとつの理由として温暖化への配慮もある)。
植物、粘土、鉱石類のように、自然界の中で生まれ、循環することができ、自然のバランスを壊す懸念のない原料であること。
人為的な化学的操作によって、もともとの自然の組成を変化させることで新たに作られた、自然界にない成分は「使用不可」とする。
石けんのように、長年にわたって使われてきて、環境や肌に対して、無害であることがわかっている原料であること。
使用する植物については、認証取得の有無を問わず、実際に農薬や化学肥料を使わずに栽培されたものであること、あるいは野生植物を使用した原料であること。
脊椎動物を殺傷しなければ得られない原料ではないこと。

製造方法について
完成品が、天然成分100%で製造されていること。
乳化方法について合成界面活性剤を使わずに天然成分で実現していること。
洗浄成分について合成界面活性剤を使わずに天然成分で実現していること。
防腐および保存性を高める方法について、合成防腐剤成分を使わずに天然成分で実現していること。
植物エキスの抽出、加工、漂白などにおいて、合成溶剤を使っていないこと。
完成品の殺菌方法として、放射線などの照射をしていないこと。
製造現場より、環境に負担をかける合成成分や有害物質を排出していないこと。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

フルーツルーツの「ハンド&ネイルクリーム」の人気の秘密。

2017年10月02日

フルーツルーツの人気ナンバー1アイテム「ハンド&ネイルクリーム」

ちょうど涼しくなってくるこの季節から、お問い合わせが急増してきます。

このハンド&ネイルクリームの人気の秘密は、ベタつかないのにしっとりとした使用感です。

クレイ(泥)がお肌にぴたっと吸着し、シア脂がしっかり保湿してくれます。

また、大豆発酵エキスか爪の形成を補う効果もあり、ネイルクリームとしてもご使用いただけます。

爪のささくれ、二枚爪の予防にも効果的ですよ!

そして、なんといっても香りが最高!

↓↓↓

http://www.fruitsroots.jp/?mode=grp&gid=838693

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「オーガニックコスメアドバイザー講座」締め切り間近です!

2017年09月30日

フルーツルーツが推奨している

日本オーガニックコスメ協会の「オーガニックコスメアドバイザー講座」。

通信講座で、毎年4月と10月の年2回開講されます。

10月3日までにお申し込みすれば、10月度に間に合うそうです。

http://www.fruitsroots.com/joca/

フルーツルーツは、この講座を勉強する人が増えれば、

オーガニックコスメの素晴らしさが広まり、市場が拡大すると信じ、

日本オーガニックコスメ協会さんと共に、この講座を広めています。

フルーツルーツ代表の榎戸も、講座を終了して、ディプロマをいただきました。

私もいろいろと勉強していますが、オーガニックコスメについて

幅広く、かつ体系的に学ぶには最適だと思います。

講座内容は以下のとおりです。

■オーガニックコスメの現状と歴史

オーガニックコスメという言葉の誕生
化粧品が石油から作られるようになるまでの歴史
化粧品の原料の歴史
本物のオーガニックコスメを求めて
肌トラブルになる合成成分
無添加化粧品とオーガニックコスメの違い

■化粧品成分の知識

ムードではなく、ラベルの全成分を見て、本物を選ぶ
肌本来の働きを知って自然に沿うケアをする
化粧品の合成成分と天然成分
石油から作られる合成成分
植物から作られる合成成分
化粧品製造に使われる成分

■オーガニックコスメと植物療法

伝統的な植物療法を活用するオーガニックコスメ
美容植物の効果効能
世界各地の植物療法とその文献
オーガニックコスメと芳香植物
オーガニック精油の製造条件
合成香料と天然香料

■オーガニック美容法

化粧品、食事、環境から見直すトータル美容
素肌の健康と酸化
美と健康のための食事療法
肌トラブルを解消するためのオーガニック美容法
美容と環境汚染

■トータルオーガニックケア(ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、メイク)

オーガニック・ヘアケア
石けんシャンプーはなぜ、安全なのか
植物のヘアカラー、ヘナ
オーガニック・ボディケア
オーガニック・マウスケア
オーガニック・メイク

■オーガニックコスメの製造、認証、仕事

美しく健康に生きるためのオーガニックライフ
オーガニックコスメの製造条件
植物のヘアカラー、ヘナ
世界のオーガニックコスメの認定基準の現状
オーガニックコスメと環境・生活・仕事
詳細・お申し込みは、

http://www.fruitsroots.com/joca/

10月3日までですよ!

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

オーガニックコスメの選び方

2017年09月26日

自然由来の成分を中心に配合された「オーガニックコスメ」。

環境や自然に優しく、肌にも優しい、美容に効果的なラインとしてナチュラル思考の人をはじめ、

多くの女性から指示されています。

しかし、オーガニックコスメだからといって、すべての肌に合うわけではありません。

ナチュラル=優しいは時に誤解を招くこともあります。

オーガニックの中でも何が自分に合うのかを見極めることはとても大切です。

今回は、数あるオーガニックコスメの中から自分に合った選び方のポイントについて紹介します。

【オーガニックコスメの種類】

オーガニックコスメの種類は年々増え、効果効能がとてもわかるもの、

パッケージがかわいいものも増えて選ぶ楽しさが増しました。

これだけ種類が増えてくると、どれがいいのかが分からなくなりますよね。

「オーガニックコスメ」の中でもさまざまな種類があり、国によっても基準が異なります。

また、オーガニックコスメと間違いやすい「無添加化粧品」「ナチュラルコスメ」もあります。

自然派をうたっているものすべてがオーガニックとは限りません。

認証マークも大事かもしれませんが、なによりも選ぶポイントとしては「自分の肌に合っているかどうか」。

オーガニックだから「肌が荒れることはない」という概念はナンセンスです。

オーガニックだからこそ強い効能があるものもありますので、自分のお肌に合うものを選ぶようにしましょう。

 


【自分に合ったオーガニックコスメの選び方】

通常のコスメ同様に、オーガニックコスメにも相性があります。

選ぶポイントは、まず第一に植物のアレルギーがあるかないか。

植物由来の成分を使用しているため、合わない植物が配合されていると肌荒れの原因になりかねません。

主成分となる植物以外の配合も確かめましょう。

原産国によっても相性はあります。日本で販売されているものの多くは、

日本人の肌へ合わせて日本用として販売はされていますが、

元々はその国々の肌質に合うものとして製造されているものです。

肌質に合ったものを選ぶポイントとして日本のものや、

日本の環境に近い国のものから試してみるといいかもしれません。

特に敏感肌の人は、口にしてもアレルギーがないもの、慣れ親しんだ植物が主成分のものを選んでみるといいでしょう。

肌に合う内容を把握してから、好みの香りやお気に入りのパッケージのものを選ぶことで、

より安心してコスメを楽しむことができますよ。

フルーツルーツのコスメは、日本人女性の肌に合わせてつくられた国産無農薬フルーツ&ハーブを使用した

エステティック発のコスメティックブランドです。単にオーガニック・安全というだけでなく、

香りや色づけも天然にこだわり、使うことでハッピーになれる「楽しさ」も大切にしています。

もちろんフルーツアレルギーの方には使っていただけませんので、ご注意くださいね。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

【新商品】国産無添加ドライフルーツ「桃」が発売です!

2017年09月19日

フルーツルーツの国産無添加ドライフルーツシリーズに

新たに「桃」が仲間入りしました。

見た目は、さつまいもみたいなのですが、れっきとした白桃です。

最初口に入れると、ほとんど味がないのですが、

噛み締めていくと、じわじわじわじわ桃の味が出てくるので、

とても不思議ですが、大人気になりそうな予感です。

今回の桃は、長野県と山梨県の農家さんの桃を

使っています。

まずは、このように細かく切って、

そして乾燥をさせていきます。

 

気づけば、ドライフルーツシリーズも8種類目となりました。

今回の「桃」もよろしくお願いします。

↓↓↓

http://www.fruitsroots.com/dryfruits/

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

知っておきたい! オーガニックコスメの消費期限

2017年09月04日

お気に入りのコスメを買うと、ついつい大切に少しずつできるだけ長く使おうと考えたりしませんか?

もしくは、お気に入りでストックを早めに用意しすぎていたり……

食品に賞味期限があるように、肌に使用するコスメに消費期限というものが存在します。

今回は、オーガニックコスメの消費期限について紹介します。

【オーガニックは消費期限が短い?】

オーガニックコスメは、肌に優しくて効果的! 環境にも良さそう。

オーガニックは、ポイティブな印象を与え、日々ニーズも高まってきています。

中でも、コスメをオーガニックに切り替えた人はここ数年でとても増えたのではないでしょうか。

オーガニックコスメは、基本的に無農薬・自然栽培でとれた植物をベースに、

防腐剤や保存料などの化学成分を配合していないもの。

したがって、通常のコスメよりも、消費期限は短めに設定されているものが多いです。

【消費期限をチェックして効果的な使い方を】

通常、コスメは製造日から3年未満の消費期限であれば、消費期限の記載義務があります。

3年以上であれば、基本記載がありません。

食品同様に、消費期限はいつかの確認は最低限必要ですね。

「消費期限が短いなんてなんだか使い勝手が悪い」なんて思う方がいるかもしれませんが、

じつは天然の防腐剤を使ったコスメもあります。ケミカルな防腐剤ではなく、

ハーブなどの天然の防腐剤を使ったコスメなら、開封後の消費期限は長く使えますよ。
フルーツルーツのコスメは、国産・無農薬のフルーツやハーブを主な原料とした

エステティック発のオーガニックコスメです。

色や香りも天然から抽出し、安心安全はもちろんのこと心までも豊かになれる化粧品。

オーガニックコスメの中でも消費期限が長く、未開封であれば3年、

開封後は2ヵ月以内に使い切っていただくことを推奨しています。

防腐剤代わりにローズマリーやユズ種子エキス、タチジャコウソウエキスなどの

ハーブで防腐しております。そして、基本的に油脂だけの物は防腐が必要ありません。

ジェントルクリームは油脂と油溶成分,ミツロウ成分だけなので腐りません。

次にアルカリ性の物は菌やカビは生きることができませんので、防腐は無くて大丈夫です。

石けんベースの液体物はみなアルカリ性が強いので防腐は必要ありません。

オーガニックコスメを製造する際に、難しいところは、「防腐」ですが、

ここを天然成分で実現できたところに大きな価値があると思います。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

9/17 @コスメストア町田店でのワークショップのご案内!

2017年09月01日

【ワークショップのご案内】

@コスメストア町田店にて

『オーガニックコスメでリラックスタイム!セルフハンドケア体験』を

開催いたします。

夏の紫外線ダメージにさらされ、乾燥しやすいお手もとを、

国産オーガニックコスメを使い、

なめらかで潤いのあるお肌に導くセルフハンドケア体験。

フルーツとハーブの優しい香りに包まれて、

リラックスしたお時間をお過ごしいただけます。

◉日時:9/17(土)
◉開催場所:@コスメストア町田店
◉参加費:無料
◉開催時間 :12:00~13:00

みなさまのお越しをスタッフ一同心より楽しみにしております!
◉詳細・お申し込みは↓↓↓
http://www.chijimaru.com/menu/536

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

ブライダルギフトカタログ「TAKE YOUR CHOICE」に。

2017年08月28日

今年度も、ハーモニックさんのブライダルカタログギフト「TAKE YOUR CHOICE」に

フルーツルーツの商品をご掲載いただきました。とても嬉しいです。

フルーツルーツのことを知らなかった方々にも、知っていただける

良い機会ともなると思います。

 

もしこれらのカタログをいただくことがあったら、

探してみてくださいね。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「レタスクラブ」にクールボディミストが紹介されました!

2017年08月24日

明日発売の「レタスクラブ」にフルーツルーツの新商品「クールボディミスト」が

紹介されました。夏のレスキュー対策という特集の中でのご紹介です。

1人でも多くの方に見ていただけたら嬉しいです。

ありがとうございます。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

夏こそ発汗でオーガニックコスメでデトックス!すっきり美人へ。

2017年08月20日

夏は、室内からでたくない! できるだけ汗が出ない方法をついつい考えてしまいますよね。

でも、体の調子はどうですか?

季節に反して汗を出さない生活は、美容や体調不調の原因となることがあります。

今回は、暑い夏こしっかりそ発汗してデトックス! オーガニックコスメですっきりする方法を紹介します。

【夏がデトックスに適している理由】

夏は気温が高く、自然とじんわり汗が出てきますよね。

汗対策も必要ですが、過剰に汗をかかないようにすることは体に熱をこもらせてしまうため、熱中症のの原因にも。

汗は、体を冷やすだけではなく、余分な老廃物を体外に排出する役割もあります。

日中は、人前にいることが多いため、清潔感が大切ですから汗を抑えることは仕方がないことかと思います。

チャンスは帰宅後、バスタイム! 一日のデトックスをすることは、健康と美容にとてもいいことです。

暑いから、汗をかきたくないから湯船に入らないのはもったいないこと。

疲れたな、と思う日ほどゆっくり湯船につかり汗をしっかり流しましょう。

ただ、注意点として汗を流したらしっかりと水分補給! これは絶対です。

できれば清涼飲料水ではなく、ミネラルが豊富な水をしっかり摂取しましょう。

【バスタイムでデトックス習慣・フルーツルーツの特徴と改善方法】

湯船に入るように意識することに加えて、バスタイムを楽しむために、好きな香りのバスソルトを

選んでみてはいかがでしょうか。好きな香り以外に選ぶポイントは2つ。

発汗作用が高いもの、美肌効果が高いものです。

美容効果が高いものを選び肌も美しくケアできれば、いつの間にか夏バテ知らずのすっきり美人に。

フルーツルーツのバスソルトは、ミネラルがたっぷり含まれた香川県坂出の海塩に、

丁寧に育てたフルーツやハーブをふんだんにブレンドした贅沢な香りのバスソルトです。

ミネラル分が、発汗による体温低下を防ぎ、代謝を上げ、身体を温かい状態を保ち、

水分バランスを整え、しっとり仕上げてくれ、肌も引き締めてくれます。

香りは3つ。お気に入りの香りで癒されるのも、その日の気分で使い分けるのもおすすめですよ。

http://www.fruitsroots.jp/?mode=grp&gid=1043607

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

fruits roots

公式ブログ

エステティック発の国産オーガニックコスメFruitsrootsの公式ブログ。フルーツルーツ製品の最新情報や農場発の耳寄りな情報をお届けします。

TOP