fruits roots

国産オーガニックコスメ&フード
フルーツルーツ

6,600円以上で送料無料

人気ランキング

ラッピングサービスについて

ギフトの中身のサイズに合わせて、こちらで選択いたします。

予算で探す

3000円〜

6000円〜

カテゴリーで探す

化粧品&雑貨

食品

Q&A

お中元とは?

お中元とは、お世話になった人に贈り物をする習慣のことです。
もともとは中国の行事で、1月15日を「上元」、7月15日を「中元」、10月15日を「下元」として行っていた祭のうち、中元だけが日本のお盆と結びついて残ったものです。現在のような習慣として定着したのは江戸時代といわれ、日ごろの感謝を込めて贈る「夏のご挨拶」となりました。本来は旧暦7月15日のことですが、日本では新暦7月15日または8月15日とされ、この時期に日ごろお世話になった人々に感謝の気持ちを込めて贈り物をしました。
この習慣を特にお中元とも呼ぶようになりました。

お中元を贈る時期はいつからいつまで?

お中元を贈る時期は東日本では7月の初めから15日まで、西日本では1 ヵ月遅れの8月初めから15日までとされていますが、全国的には7月15日が標準とされ、8月15日の中元を「月遅れ」と呼びます。最近は地方に関わらず、7月の中ごろまでに贈るのが一般的になりつつあります。

お中元の金額相場は?

一般的に3,000円~ 5,000円台程度が相場で、どのくらいの金額のものを贈るかはお世話になっている度合いで決めます。
あまり高額なものを贈って相手が負担に感じることのないように、大事なのは感謝の気持ちです。

お中元とお歳暮の違い

お中元は夏の暑い盛りに、日頃からお世話になっている方々に感謝の気持ちと、健康を願う気持ち表すために行われてきた、日本に古くから伝わる風習です。同じような意味合いでお歳暮という風習もありますが、基本的にその目的は同じで、これといって特別な違いはありません。

東京・目黒
フルーツルーツの直営店

エステティックサロンを兼ね備えたオーガニックショップ。
オーガニックコスメからナチュラル食品まで、フルーツルーツのプロダクトが全て揃っています。

TOP