先日、久しぶりに徳島に行ってきました。今回は、「藍」の会社にご訪問してきました。藍といえば、「藍染め」の染料のイメージですが、M社長が藍に対する愛情がものすごく、熱く藍の魅力をたくさん教えていただきました。
藍は、染料としてだけではなく、口内炎、解毒、嘔吐、解熱に効果があると言われ、効能が多いことから漢方、生薬としての一面も持ち合わせているそうです。それ以外にも最近では、抗炎症作用や抗菌作用も注目されているらしいです。
また、その栄養素の豊富さから、食べ物としても注目が集まってきており、中でも、ポリフェノールの高さは、ブルーベリーの約4倍とも言われており、さらに、食物繊維とミネラルも豊富に含まれていることから、健康食品にも使われてることが多くなってきているそうです。フルーツルーツでも使ってみたくなりました。
帰りに、せっかくだからということで、「阿波踊り」の見学に連れて行っていただきました。私もきちんと見たことがなかったのですが、その魅力に惹き込まれました。地元に、大きなお祭りや踊りがあるって羨ましいですね。
おすすめの徳島ラーメンのお店にも連れて行っていただきました。最高に美味しかったです。