先日、エステティックグランプリの原田スクール委員長と、10年前くらいから大変お世話になっている平地先生のサロンにお邪魔してきました。いつも温かくエステティックグランプリを応援してくださり、「サロンに遊びにいらっしゃい」とも言ってくださるので、ついに実現しました。
平地先生の家系やエステティシャンになったきっかけのお話に驚きを隠せませんでしたが、それ以上に、今でもフランス語やスペイン語などの外国語学習を含め、やりたいことがたくさんあり、サロンのリニューアルプランなども目をキラキラさせながらお話くださり、ものすごいエネルギーを発していらっしゃいました。私の年齢で、新しいことに億劫になり始めている自分が恥ずかしくなりました。
先生が我々に丁寧におもてなしをしてくださり、わざわざ抹茶を点ててくださいました。昔の花嫁修行だった茶道、華道、料理、裁縫のお話、世界中の美容を学んだお話などお聞きしましたが、それが全て教養、品格となって、エステティシャンの手に表れるというお話が最も刺さりました。日本のエステティシャンとは!?一流のエステティシャンとは!?を考えさせられました。
私も、もっと心を高め、自分を高める努力をしたいと強く思いました。