やはりフルーツルーツはギフトに喜ばれるのでしょうか。
今日は鉢木が頑張って、ギフトセットを作り、置いてみたら、すぐに売れたようです。
昨日の反省点から今日に活かせた点もありましたが、
失敗に終わった点もありました。まだまだ改善の日々ですね。
でもこういうのが楽しいですよね。
やはりフルーツルーツはギフトに喜ばれるのでしょうか。
今日は鉢木が頑張って、ギフトセットを作り、置いてみたら、すぐに売れたようです。
昨日の反省点から今日に活かせた点もありましたが、
失敗に終わった点もありました。まだまだ改善の日々ですね。
でもこういうのが楽しいですよね。
昨日、エステサロンの経営者仲間にROKUMEIKANのゼリーを
いただきました。私は以前スタッフたちにこれをもらってから、
ものすごくはまっており、どこよりもおいしいゼリーだと思っています。
また、冬限定らしいのですが、このゼリーをチョコレートで包んだ商品もあり、
これは絶品です。銀座本店に行くと、食べ放題になっているので、
是非行ってみてください。
今日は、横浜高島屋での催事1日目でした。
場所は7Fエシカルな生活雑貨マピエスという売場です。
私も朝礼から参加させていただいたのですが、セクション朝礼を
いつもと場所を変えて、わざわざフルーツルーツの前で開催してくださり、
スタッフの方々にご紹介くださった心遣いに本当に感謝でした。
ありがとうございました。高島屋のスタッフの方々も常に気遣ってくださり、本当に心強かったです。
今日は加藤が頑張ってくれ、フルーツルーツが初めての方に
たくさん知っていただき、買っていただきました。
もちろん直営店とは違う環境ですので、課題もたくさん見えましたので、
明日からまた改善改善改善の日々です。燃えますね。
頑張ります!
本日から横浜高島屋でのフルーツルーツの催事が始まります。
今日は一生懸命売場を作ってきました。
なかなか難しかったですが、最終的にはいい感じになったと思います。
やはりカラフルなので、目の前を通るお客様や高島屋のスタッフの方々が
とても興味を持ってくださったことがとても嬉しく思いました。
明日から楽しみです。是非一度遊びにいらしてくださいね。
8月1日に大阪・心斎橋に150坪の総合美容サロンRATUが
オープンしました。カリスマネイリストの今岡梨惠さんがコラボレーション
しており、フルーツルーツも仲間に入れていただいております。
http://www.rdeco.jp/index.html
先日、経営会議が淀屋橋であり、私も参加してきました。
左から副店長、店長、マネージャー、そして今岡さんです。
RATUの経営陣は写真には写っておりませんが、もちろん
参加されていて、お話を聞いていて、とても勉強させていただいております。
皆、年齢も近いせいか、とてもワクワクしてきます。
エステの導入は9月からですし、まだまだ課題もたくさんですが、
マネージャーも店長も副店長もとても前向きで一生懸命なので、
今後が楽しみです。
それにしても、淀屋橋、北浜っていいところですね。
少し前倒しになり、8月24日から高島屋大阪店にフルーツルーツを
置かせていただくことになり、今日、売場となる場所を見てきました。
6Fの「マピエス」というエシカルな商品を集めた売場の一部に置かせて
いただきます。
正直、ものすごく良い場所で、広いスペースをいただき、
棚もとてもフルーツルーツの商品に合いそうな棚でしたので、
とても興奮してしまいました。
是非、8月24日からよろしくお願いします。
先日、モニターサイトでフルーツルーツのモニターを募集したところ、
300人近くの方からご応募いただき、たった1名の方がご当選され、
昨日ご来店くださいました。
http://ameblo.jp/gurico-m/day-20110806.html
その様子をブログにも書いてくださり、とても喜んでくださったようで
安心しました。次回のご予約も入れて帰られたようで、
とても嬉しく思っております。本当に感謝感謝です。
お客様アンケートで嬉しいコメントをいただきました。
「今までいろいろなサロンに伺いましたが、こちらが一番細かいところまで
心配をいただいて、居心地がよかったです。施術についても、とても満足で
重かった脚が軽くなりました。ありがとうございました。」
「非常に親切で素晴らしいスタッフさんでした。効果も目に見えて分かりましたし、
また来たいと思いました。本当にありがとうございました。」
このようなお客様のコメントが私たちのやる気の源となります。
本当にありがとうございます。
少し部屋を改装して、新しいエステルームを作りました。
他の部屋ともまたコンセプトをガラッと変え、新しい雰囲気の部屋に
なったと思います。あまりエステの部屋っぽくないところが私は気に入っています。
なんとも落ち着く部屋なのですよね。
楽しみにしていてくださいね。
今までは、買っていただいた商品を包む包装紙は黄色でしたが、
ピンクに変えてみました。なんだかとてもかわいらしくなりましたよ。
写真では分かりにくいですが、ギフトも後ろの紙をピンクに
するだけでぐっとかわいらしくなります。
是非、見に来てくださいね。
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。