本当に早いもので、もうすぐ2024年も終わろうとしています。毎年年末に備忘録として書いているこのブログを今年分読み返していますが、今年は、海外も含め、日本中を飛び回りながら、今までで一番自分が望んでいたスタイルで、仕事ができた1年だった気がします。ただ会社の目標にはあと一歩届かずだったので、その反省も込めて、年末年始の休みは来年に仕込みのために集中して仕事をしたいと思いますし、来年の前半は現在入会している勉強会に日々追われる毎日なので、しっかり中長期で業績を上げるための準備の半年にしたいと思っています。
FRUITS ROOTSの商品に関しては、
・フルーツグラノーラ(リニューアル)
・たんぽぽコーヒー
・干し芋
・マスカットビネガー
・カーミングクレンジングバーム
・カーミングウォッシングソープ
・国産無添加ドライフルーツ(グアバ)
・国産無添加ドライフルーツ(棗)
・国産無添加ドライフルーツ(ゴールデンキウイ)
・アロマキャンドル3種(リニューアル)
をほぼ予定通りに発売、リニューアルできました。来年も目指すべきFRUITS ROOTSブランドの姿に向けて、新商品とリニューアルをハイスピードで、継続していく予定です。
また、今年は今まで行ったことのない出張先が多かったように思います。
久留米、名古屋、佐賀、福岡、富山、金沢、福井、宇治、大阪、仙台、長野、日光、鬼怒川、那須塩原、静岡、奈良、小田原、湯河原、松山、小豆島ももちろん楽しかったですが、今年一番印象に残っているのは、五島列島と八幡浜だった気がします。仕事ありきの出張なので、来年はどこに行けるか分かりませんが、国産オーガニックの仕事をする上で、全国の生産者さんや工場と繋がりが持てることが、この仕事の最大の醍醐味だと感じています。
そして、今年は海外に5回も行けた年でした。中国2回、香港、韓国、そしてフランス。世界のエステティックの大会に参加できたことはもちろん、世界のオーガニックやビューティーを肌で感じることができたのは、とても大きな資産となりました。また海外の方向けの講演も初めての経験で、良い経験になりました。来年以降も継続していきたいです。
エステティックグランプリの活動も、以前よりは少なくはなりましたが、今年は海外と、スクール委員会を担当し、日本のエステティック業界の未来を考える良いきっかけとなりました。現状、たくさんの課題を抱えておりますが、少しでも業界発展に貢献できるよう来年も活動を継続していきたいと思います。
最後に、今年はFRUITS ROOTSのPRを強化し始めた1年となりました。今までほとんどしてこなかったのですが、今年から本格的に力を入れ始めました。メディアやインフルエンサー向けイベントやセミナーをはじめとし、たくさんの取り組みを始め、少しずつ成果に結びついてきている気がします。その一環で、今年ブランドムービーが年末に完成しましたので、来年早々に公開できることが楽しみです。
来年は、しっかり高い目標を掲げつつも、しっかり達成し、中長期の継続的な成長ができる土台づくりをする1年にしたいと思います。もちろん自分らしく、仕事を楽しみながら。今年も1年、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。