fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

インナービューティー » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年04月08日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツルーツも一昨年からインナービューティ商品の

展開に力を入れ、お陰様で、ドライフルーツ、酵母ドリンク、

グラノーラ、スーパーフルーツパウダー、来月の新商品など、

アイテム数もある程度の数になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、フルーツルーツ本店の売場も見直し、

インナービューティの構成比を高めました。

その一環で、以前からやりたかった「デトックスウォーター」も

飾りではありますが、置いてみました。

意外と難しいものですね。試行錯誤しながら、

楽しい売場作りを目指していきます!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

料理研究家の石松利佳子さん » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年04月03日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、山野美容芸術短期大学で非常勤講師を

ご一緒している料理研究家の石松さんが

フルーツルーツにいらしてくださいました。

 

石松さんは、「身体の中から美しく」をコンセプトに、

薬膳・マクロビオティック・スーパーフードなど

美と健康に特化した料理教室「Salon de R」を

主宰されており、フルーツルーツの新商品の

「国産スーパーフルーツウェルフェアトレードパウダー」の

活用法などについても、色々とアイディアを聞かせていただき、

大変勉強になりました!

さすがプロですね!楽しい時間をありがとうございました!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

山野美容芸術短期大学の非常勤講師会 » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年03月28日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、山野美容芸術短期大学の今年度の

非常勤講師会でした。

会社でいう、経営方針発表会のようなもので、

期の始まりに、教育方針などの共有を図る時間です。

全学科を合計すると、ものすごい人数になりますし、

講師の皆さんは、各分野での専門家の方々なので、

毎年とても良い出会いがあります。

今回も良い出会いがあり、これからとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山野美容芸術短期大学の教育目標は、

「美しく生きる力を形成すること」であり、

その力を形成するための、知識、技能、思考力、判断力、

表現力、主体的行動力、ホスピタリティ・コミュニケーション力の

考え方はとても共感しています。

今期もその力を醸成するための授業をしっかり行なっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは、やはり高倉町珈琲のパンケーキ。

一平さん、ご馳走様でした!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

【新商品】国産スーパーフルーツウェルフェアトレードパウダー » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年03月19日

 

 

 

本日、フルーツルーツより新商品

「国産スーパーフルーツ ウェルフェアトレードパウダー」が

発売となりました。

 

「スーパーフード」は聞いたことがあると思いますが、

「スーパーフルーツ」はまだまだ耳慣れないかもしれません。

スーパーフルーツとは、一般的に「低カロリー」で「抗酸化物質、

ビタミン、ミネラルなどの栄養価が高い」極めて希少なフルーツのことを指します。

 

主に南米のイメージを持たれる方が多いですが、 日本でもスーパーフルーツは存在します。

日本では、世界的に見ても、フルーツ摂取量が極めて少ないのです。

原因は様々かと思いますが、 一般的なフルーツより栄養価が極めて高いスーパーフルーツを取り入れれば、

効率よく栄養を取ることができます。

アメリカでは、数年前からスーパーフルーツが流行し始め、今では多くの方の生活に定着しています。

美容の最先端である海外セレブの多くもスーパーフルーツを愛用していると言われ、

いま世界中で注目を集めているのです。

 

そこで、今回発売されるのは、岩手県産の「アロニア」と「山ぶどう」

アロニアはバラ科の果物で、果実は渋みが強く、生食には向きませんが、

栄養分が豊富であるため「スーパーフルーツ」として、様々な分野で注目されています。

アロニアは、フィトケミカル(植物由来の有効成分)の宝庫であり、

特に、アントシアニンはメインの成分で、他の果実と比較してもアントシアニンの含有量が優れています。

この「アロニア」の大きな特徴は、アントシアニンをはじめとするポリフェノールやカロテノイドを

非常に多く蓄えていることです。

 

山ぶどうは日本固有種の葡萄で、縄文時代から疲労回復や健康に良い食べ物として親しまれており、

現在ではポリフェノールやプロシアニジンをはじめ、有機酸、鉄分、アントシアニンを

多く含むということで「スーパーフルーツ」として、様々な分野で注目されています。

特にポリフェノールは、AGE生成阻害活性剤として、抗糖化分野で注目されており、

プロシアニジンもアンチエイジング分野で注目が集まっています。

 

 

スーパーフルーツパウダーは、ブドウの皮のような渋みがあります。

飲み方は、お水や好きな飲み物に混ぜて飲んでいただけます。

ベリー系の果皮粉末なりますのでゼリーやヨーグルトなどデザートに加えるのもオススメです。

 

 

今回、「ウェルフェアトレードパウダー」という

名前をつけています。

「Welfare=社会福祉」と「FairTrade=公正な取引」を掛けあわせた造語で、

社会的弱者と呼ばれる人たちがつくる国内の製品やサービスを、

適正な価格で購入・利用することによって、当事者の人たちが、

働く喜びと生きがいを持ち、自立できることを支援する仕組みです。

 

日本には、福祉作業所は全国に1万ヵ所近くあります。

しかし、ここでは障害のある本人へのケアが優先されるため、

工賃と呼ばれる給与が、生産性や効率性を追求する民間企業と比べると10分の1以下がほとんどです。

このような福祉作業所のいいところは、「手間をかけられること」。

あまりに手間がかかりすぎて企業ではで きなくなってしまった作業や、

集中力 が必要な繰り返し作業に向いている方も多く、昔ながらの消えゆく手仕事も残されていたりします。

今回、フルーツルーツがスーパーフルーツパウダーを依頼している岩手県盛岡市にある福祉作業所では、

アロニアや山ぶどうのほか、採れすぎてしまった野菜、傷りんご、海藻の両端部分 などの

捨てられてしまう素材も県内各地から集まり、障害のある人たちが洗浄・ドライ加工しています。

障害のある人でも個性はさまざま。集中力を必要とする細かい作業の得意な人が、

その特性を活かしているのです。

 

是非専用サイトもご覧ください。

↓↓↓

https://www.fruitsroots.com/superfruits/

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

フタバフルーツパーラー » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年03月14日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、エステティックグランプリの佐々木支部長と

来週の勉強会の打ち合わせでした。

場所は、フタバフルーツパーラーでした。

最近、話題になっていて、普段はなかなか入れないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューが、フルーツだらけでとても楽しかったです。

フルーツカレー、フルーツサンド、フルーツパフェ、

フルーツジュースなどなど。

うちもいつか、フルーツルーツのコンセプトに合わせた

カフェをやってみたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早いもので、勉強会は来週なので、

しっかり準備して臨みたいと思います。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

週刊粧業に連載コラムが掲載されました » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年02月22日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧品業界の業界紙「週刊粧業」に私の

連載コラムが掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、エステティック業界の2018年を

予想してみました。これは、年初に毎年書いているのですが、

毎年少しずつ業界が変化していっていることを

自分でも感じています。変化に対応していかないと

生き残れませんね!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

ジュエルフルーツの村上しずかさん。 » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年02月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、フルーツカッティングのスクールを主宰されている

ジェエルフルーツの村上しずかさんがフルーツルーツに

来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この村上さんの作品、すごくないですか?

フルーツおせち。

こういう創造力って、どこから生まれるのですかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業種は全く異なりますが、同じフルーツの魅力を引き出す

仕事なので、とても嬉しいです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

【ジューシーアイクリーム】新発売! » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年02月14日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表が遅くなりましたが、1月30日に

新商品「ジューシーアイクリーム」が発売となりました。

ご要望が多かったアイクリームがついに登場です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まぶた」「目の下」「目尻」にアプローチするアイクリームで、

パッチリと存在感のあるハリのある目元の印象を目指します。

マッサージしながら塗り込むことで血流を促進し、筋肉をじんわりとほぐします。

天然成分100%。ローズ&ゼラニウムと5つのフルーツの香りです。

今回、クリームに薄いピンク色をつけたことも初の試みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全成分は以下の通りです。天然成分100%のアイクリームです。

成分:水、ゴマ油、コメ胚芽油、ローズマリーエキス、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、キャンデリラロウ、キクニガナ根エキス、イワヒバエキス、シア脂、ステアリン酸、ワレモコウエキス、オランダカラシエキス、クダモノトケイソウ果実エキス、アロエベラ葉水、カンゾウ根エキス、オオバナソケイ花エキス、水添レシチン、ダイズ発酵エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、コレステロール、水添環状リゾフォスファチジン酸Na、ローズヒップ油、ヒマワリ油、ダマスクバラ花油、ゼラニウム油、リンゴ果実エキス、モモ果実エキス、イチゴ果実エキス、ブドウ果実エキス、レモン果皮油、コメ発酵液

 

使い方は、朝・晩に日常のスキンケアのお仕上げとして、目元に馴染ませます。

また、スペシャルケアとして、目元に厚めに塗り、ホットアイマスクやホットタオルで目元を温めます。

 

15mlで5400円(税抜)です。詳しくは以下をご覧ください。

http://www.fruitsroots.jp/?pid=128422680

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「サーキュラーエコノミー」読みました! » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年02月12日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「サーキュラーエコノミー」を読みました。

「循環型経済」と翻訳します。色々と考えさせられる本でした。

フルーツルーツでは、日本の無農薬農家さんのフルーツの生産現場で、

傷や形の大小、形の不揃いなどで買い手がなく、廃棄処分されてしまう規格外の

フルーツを化粧品原料にしたり、ドライフルーツにする程度しかできていませんが、

今年から「オーガニック企業」としての意識を持ち、持続可能な社会を目指し、

自分たちができることから新しい試みを始めています。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

フルーツパンケーキ。 » カテゴリー: ‘フルーツ’

2018年02月04日

昨日は、久しぶりに前職の時からお世話になっている

エステサロンオーナーさんにお会いしました。

最近は、サロンのみならず、一般向け書籍も

大ヒットされており、もうすぐ3冊目も出されるそうです。

コンビニなどでも売っているので、本当によく売れているのでしょうね。

ランチで来たのですが、フルーツパンケーキが

美味しそうで、こちらにしてしまいました。

そして、また新しい仕事がスタートするようです。

こうやって色々なお話を聞いていると、とても刺激をいただけ、

私も頑張ろうと思います。

 

素敵なお店に連れて来てくださり、

ありがとうございました。

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP