fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

フランス大会の打ち合わせ。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月24日

今期から、エステティックグランプリがフェイシャル部門のグランプリエステティシャンを「ベストスパセラピスト」というフランスの国際大会に出場権を与えることになり、昨日はフランスの大会主催者と打ち合わせでした。場所は、偶然にも渋谷のカフェミヤマというエステティックグランプリが創業された時に最初に会議をした場所でした。なんだかご縁を感じます。

エステティックグランプリ側からは、日下理事長、遠藤前理事長と私。ZOOM参加で、森専務理事、寳来常務理事、高藤常務理事、田中委員長。まずは田中委員長からエステティックグランプリのフェイシャル部門の説明をさせていただき、色々と話し合いを重ねました。エステティックグランプリ側からの要望が多くて、申し訳ない気持ちにもなりましたが、きちんと仕組みを整え、グランプリエステティシャンが全力を出し切れるように準備したいですね。

カフェミヤマの近くに、渋谷サクラステージという新しい商業施設がプレオープンしていました。渋谷がどんどん変わっていきますね。

エステティックグランプリ 第15期方針発表会へ。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月23日

昨日は、エステティックグランプリの第15期の方針発表会でした。私もZOOM参加ではありましたが、参加しました。東海道新幹線の脱線事故があり、名古屋、関西方面から急遽来れなくなってしまった方も多く、リアルとZOOMのハイブリッドの会となりました。新理事長の日下さんから今期の方針発表があり、その後に各支部長から支部方針、各委員長から委員会方針が発表されました。それぞれの方針書を読んでいると、今までで一番しっかり詰まった内容に感じました。私もフランス大会について発表させていただきました。第15期、楽しみです。

LOVE GIVES LOVE Gatheringへ。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月20日

昨日、表参道のワールド北青山ビルで開催されていた、タレントのRIKACOさん主催のLOVE GIVES LOVE Gatheringへ行ってきました。オーガニック&ナチュラルプロダクトの展示会と犬の譲渡会が合体したイベントで、私も仕事をご一緒させていただいている関係で、ご本人に会場をご案内していただきました。

私にとって初めてのブランドが多く、とても新鮮でしたし、とてもニッチな市場で、とてもこだわりが強いブランドが多く、とても勉強になる時間でした。個人的に良い出会いもありました。

わたしもつい、色々と買い物をしてしまいました。

Goldhandの石原さんと。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月19日

先日、溝の口のGoldhandの石原さんとお会いしました。石原さんは、海外のセラピストの大会で施術者としても審査員としても活躍されている方で、海外の大会について色々と教えていただきました。

最近、日本でも海外の大会に出場される方が少しずつ増えてきており、エステティックグランプリも今期からフランスの大会と繋がっていく中で、全体像やどのような仕組みで運営されているかを把握したいと思っていたところ、とても丁寧に教えていただきました。

日本ではあまり知られていないだけで、海外の大会はたくさん存在しており、大会の大小の差はあるものの、ヨーロッパ、アジア、南米など、たくさんの国に存在しているようです。また、必ずしもそうではありませんが、その国が国家資格ですと運営者も公的機関になることが多く、国家資格ではないと企業などが運営していることが多いようです。

また、大会同士がつながっていることが多く、それは審査員とエントリーの仕組みがうまく機能しており、その辺りの仕組みがとても勉強になりました。エステティックグランプリも日本以外からもエントリーできる大会にできそうだと感じました。

ご丁寧にありがとうございました。

静岡の製茶工場へ。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月18日

先日、静岡駅近くの製茶工場へご訪問してきました。近くに伊藤園の元本社もあり、昔は小さな会社だったが、時代の先を読み、いち早くそれまでになかった缶で飲むお茶、ペットボトルで飲むお茶を手掛け、あれだけの会社に成長していったというお話を伺いました。とても興味深いお話でした。

また、日本におけるお茶の消費量はどんどん落ちているらしく、静岡県内もお茶農家、お茶屋さんもどんどん減ってきているようです。そんな中でこちらの会社は、海外ももちろんですが、日本に再度お茶を飲む文化を根付かせる取り組みを積極的にやられており、とても共感しました。

また、工場内もとても丁寧に説明していただきながら、見学させていただきました。

1、茶葉の収穫(4月中旬から5月に茶葉を摘み取る)

2、蒸す(茶葉を蒸気で蒸らす)

3、葉打ち(茶葉をジャンピングさせてほぐす)

4、荒揉(ほぐした茶葉を熱風で乾かす。適度に摩擦・圧迫しながら揉む)

5、揉捻(力を加えて揉み、水分を均一にする)

6、中揉(回転させながら熱風で乾かし、茶葉をほぐす)

7、精揉(茶葉を前後に動かして形を整えながら乾かす)

8、乾燥(ここで十分に乾かす)

9、火入れ・焙煎(茶葉を焙煎して、香りや味を引き出す)

10、篩分け・切断(篩にかけ、縦横を切り揃える)

11、選別(茶葉に混ざっている細い茎、粉、毛葉を取り除く

12、合組・ブレンド(茶葉をブレンドして、独自の味に仕上げる)

13、包装・梱包(パウダーやティーバッグに加工し、袋や箱に詰める)

14、出荷

今回は、9から見学させていただきましたが、9の職人さんがとてもかっこよかったです。もちろん機械でオートメーション化されてはいるのですが、そのロットの茶葉の状態や室温、湿度などによって、最後は、香りや見た目を参考に、人の手で微調整しており、そこをこの道数十年のベテランの方が担っておられました。また12のブレンドのお話が面白く、ものすごい種類のお茶、玄米、ハーブなどをブレンドしてクライアントのご要望に合わせたお茶を作るらしいのですが、その細かな対応力に脱帽しました。いくらでも妥協できそうな製造工程ですが、その辺りを妥協せずにプライド持ってモノづくりしている姿勢にとても良い刺激をいただきました。

帰りに、ずっと行ってみたかった「さわやか」のハンバーグと静岡おでんを堪能してきました。

アイエステティック専門学校へ。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月16日

先日、エステティックグランプリのスクール委員会の活動で、原田委員長と一緒に、千葉県にある中村学園・アイエステティック専門学校にご訪問してきました。10年前ほどに、こちらの学校で3回ほど講義をさせていただいたことがあったので、久しぶりのご訪問でした。先月のグランプリファイナルにもお越しいただいたのですが、なんと先生のお1人は、アイエステティックの学生だった頃に一度グランプリファイナルを観戦していて、先生になって今年も観戦されたということで、エステティックグランプリも回数を重ねてきたことを感じました。今年の学生さんの感想も聞かせていただき、とても嬉しい気持ちになりました。

現在、どの業界もそうだと思いますが、エステティック業界も慢性的な人不足に陥っており、さらに未来のエステティシャンを担うエステティック科もエステティック科の学生も全国的に減少傾向にあります。そこで今期、エステティックグランプリでは少しでも「エステティック人口を増やそう」とスクール委員会を復活させました。

こちらの学校では、幼少期に少しでもエステティックの仕事との接点を増やそうと、エステティシャンの職業体験の企画を年に2回開催されており、地道な活動ではありますが、このような活動が全国的に広がれば、未来のエステティシャンが少しずつ増えてくると感じました。

そして、現在の学生さんの美容学校に入学するきっかけの1つとして、「たかの友梨さんに憧れて」というお話をお聞きしました。やはり業界外でも活躍するスターの存在はとても大事だと確信しました。

最後に、校内案内もしていただきました。とても設備・環境が整った学校であり、ここで学べる学生さんは幸せですね。ワゴン、水廻りなど、本当に綺麗に整っており、またすれ違う学生さんが全員気持ち良い挨拶をしてくださり、プロのエステティシャンが学校訪問することで、初心という意味でも、学ぶことが多いと感じました。私自身も反省です。

先生方には、とてもご丁寧に対応いただき、ありがとうございました。今期は今まで以上に学生さんに参加型のエステティックグランプリに進化できたらいいですね。

ヘッドスパの新業態!? » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月16日

サロン経営者仲間が、来月二子玉川駅近くに、新業態のヘッドスパ専門店をオープンさせると聞いて、Sさんと一緒に行ってきました。まだ店舗は工事中でしたが、近くの事務所で、体験させていただきました。彼は様々な業態のリラクゼーションサロンを複数店舗展開していますが、一貫して内装にはあまりお金をかけず、最初は「これでいいの?」と思った程でしたが、次々と成功させていく姿にたくさん勉強させてもらっています。私もたくさんのヘッドスパサロンに行きますが、技術・理論・雰囲気・チェア・オプション・商材などで差別化を図ることが多いですが、別の切り口での差別化を狙ったところが今回の面白い点だと思いました。常に常識に捉われない本人は自信満々でしたが、反響が楽しみですね。

THE UPPERへ。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月08日

先日、丸の内のカジュアルフレンチ「THE UPPER」へ行ってきました。テラス席の雰囲気が良いと聞いていたのですが、あいにくの雨で、テラス席ではありませんでしたが、全体的にとても雰囲気の良いレストランでした。

噂で聞いてはいましたが、期待以上にお料理も美味しく、特にこのムール貝は絶品でした。

ポテトばかりになってしまい、お腹はパンパンになりました。また行きたい場所になりました。

東京都知事選挙。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月07日

今日は、東京都知事選挙でした。小池さん対蓮舫さんという女性対決、NHK党のポスター問題、56人という過去最多の立候補者数、石丸さんのyoutubeを使った新たな選挙の戦い方など、様々なトピックがあったから、私も含め、とても注目度の高い選挙になっていると思います。私自身も今までで一番候補者の方(5人くらいですが)しっかり政策等の情報収集をしてから選挙に行った気がします。結果が楽しみです。

ヨドブルームへ。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2024年07月05日

先日、池袋駅を歩いていたら、話題になっている?ヨドブルームがあり、入ってみました。まだオープンしたばかりで、認知度が低いせいか、体験ブースも含め、お客様はまばらでしたが、これからでしょうか。店内には、美容師、エステティシャン、メイクアップアーティストがいて、ヘアケアでは美容師が頭皮診断の結果からカウンセリングを行い、お客様の頭皮や髪の状態に合わせて美容家電、シャンプー・トリートメント、ドライヤーを使ったブロー体験ができ、スキンケアではエステティシャンが肌診断の結果からカウンセリングを行い、お客様の肌状態に合わせて化粧品や美顔器が体験できるようになっていました。百貨店やエステサロンでも同じ機能はありますが、ブランド横断で体験できるのが特徴ですね。

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP