fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

エステティックグランプリの今期初のスクール委員会。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月18日

先日、エステティックグランプリの今期初のスクール委員会でした。スクール委員会は3年ほど休止しており、今期復活しました。個人的にとても思い入れがある委員会なので、私も頑張ろうと思っています。小林さんや松本さんなど、昔、苦労を共にした方々もいて、また初めましての方々もいて、とても新鮮な気持ちになりました。また何より原田委員長がとても一生懸命なのが伝わってきますので、こちらも良い刺激をいただいています。皆さん、とても志が高い方々ばかりなので、とても楽しみになりました。私は今期、このスクール委員会と海外活動を頑張ろうと思っています。

中国VISA申請。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月14日

来月、中国に行くことになりました。今は、中国に入国するのにVISAが必須なのですね。生まれて初めてVISAというものを申請しました。ビジネス用のVISAですが、かなり深いところまで質問されるのですね。提出書類のハードルも高く、何度も提出のし直しになりました。。。これは大変だ。。。

国際エステティシャンみどり先生。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月11日

先日、アンジェラックスの大杉さんと久しぶりに食事に行きました。大杉さんは、数年前から「国際エステティシャンみどり先生」というyoutubeをスタートし、今では最もフォロワー数の多いエステティシャンの1人になっています。私も時々観ていますが、もちろん分かりやすいし、勉強にもなるのですが、なんと言ってもあの親しみやすいキャラクターと喋り口に惹き込まれてしまうのですよね。大杉さんとは、なんだかんだで前職の時からのお付き合いなので、20年くらいになりますが、昔からエステティック業界の未来について熱く語り合ってきた同志という感じです。そこからエステティックグランプリが生まれ、お互いに理事長も経験し、また業界の大きな転機を迎えている今という感じです。業界を取り巻く環境も大きく変わってきており、時代の変化も早く、旧来のやり方がなかなか通用しなくなってきていますが、アンジェラックスさんは時代に合わせてサロンも適応させ、業界の中でも珍しくとても勢いを感じます。

今回も、サロンのこと、エステティックグランプリのこと、エステティック業界のことなど、色々と話し、なんだか久しぶりの感覚でした。大杉さんの言葉は質量が高いので、勝手にモチベーションを上げられてしまいます。まだまだ業界活性化活動頑張ろうと思った時間でした。お寿司も最高でした!

フルーツルーツの撮影。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月08日

今日は、フルーツルーツ本店にて、動画の撮影でした。カメラマンの方が上手く誘導してくださり、良い映像が撮れたのではないでしょうか。

このような機会があると、どのような映像を撮影すれば、オーガニックコスメとは?フルーツルーツとは?が伝わるかを考える良いきっかけになります。

カメラマンの方が提案してくださった白い布の上での撮影もよかったです。

rootusでアウトドアスプレーをご紹介いただきました。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月07日

エシカルメディアの「rootus」で、フルーツルーツのCLEARアウトドアスプレーをご紹介いただきました。「肌と環境のために使いたい、ナチュラルな虫よけスプレー5選」に選んでいただき、とても嬉しく思います。ここ数年、東京都心では蚊を見ることがなくなりましたが、今年はなぜか蚊をよく見ます。まだまだ暑い日が続きますが、ボディミストも兼ねて是非お試しください。

https://rootus.net/article/5205

学びが多い店。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月07日

7月もたくさんの勉強になるお店に連れて行っていただいたり、行ったりしてきました。備忘録を兼ねて、こちらにご紹介させていただきます。

シティリビングに掲載いただきました。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月07日

シティリビングに、フルーツルーツのCOOLINGボディミストをご紹介いただきました。これを機に、フルーツルーツを知っていただくきっかけになれば嬉しいです。

年を追うごとに、夏が暑くなってきているせいか、今年もボディミストがよく動いています。

それに伴い、来年の夏にはフルーツルーツらしい楽しい企画を考えておりますので、お楽しみに。

渋谷宮下パークのPOPUPへ。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月04日

化粧品でお手伝いさせていただいだいたCDL TOKYOのPOP UP STOREが渋谷の宮下パークで、8/2-8/6まで開催されているので、行ってきました。ものすごい行列で、さらに皆さん大量購入され、大きなショッピングバッグを抱えていました。

この仕事をしていると、様々な有名人の方のお手伝いをさせていただく機会もありますが、その影響力と最初の爆発力、ファンの方々の熱量にはいつも驚かされます。世の中には様々な販売手法がありますが、とても勉強になりました。

https://cdltokyo.com/pages/cdl-tokyo-pop-up-store-miyashita-park-2024-08-02-08-06

【新商品】カーミングクレンジングバーム、カーミングウォッシングソープ » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年08月01日

フルーツルーツのSENSITIVEラインは、長らくクレンジングと洗顔がなく、たくさんのご要望をいただいておりましたが、やっと発売することができました。クレンジングはバーム、洗顔は固形石鹸となりました。構想は2年ほど前からありましたが、産みの苦しみを経て、今回の発表に至ります。

カーミングクレンジグバームは、人の皮脂の主成分でもある、オレイン酸を多く含むヒマワリ油(有機JAS認証)やオリーブ油を基剤としたクレンジングバームです。安定性に優れ、酸化しづらく、しっとりとした洗い上がりになるため、敏感肌の方や、乾燥肌の方におすすめです。ケイ素やミネラルを豊富に含む天然の国産泥・モンモリロナイトを配合。微粒子が毛穴の奥の汚れや古い角質を吸着し洗い流すことができ、透明感あふれる肌へ。ラベンダー&ラフランスの香りです。

https://www.fruitsroots.com/cosmetic/rescue/cleansingbalm/

カーミングウォッシングソープは、人の皮脂の主成分でもある、オレイン酸を多く含むヒマワリ油(有機JAS認証)を基剤とした石けんです。刺激性が少なく、高い保湿力で優しい洗い上がりが特徴です。熱を加えないコールドプロセス製法を採用することで、油脂の劣化を防ぎ、天然の保湿成分であるグリセリンを多く含みます。30日ほどの熟成期間後、成形に2ヶ月という歳月を費やし、一つ一つ丁寧に製造しています。ラベンダー&ラフランスの香りです。

https://www.fruitsroots.com/cosmetic/rescue/soap/

ぜひ一度お試しください。

フランス大会の打ち合わせ。 » カテゴリー: ‘エステ卸の業務用商材’

2024年07月24日

今期から、エステティックグランプリがフェイシャル部門のグランプリエステティシャンを「ベストスパセラピスト」というフランスの国際大会に出場権を与えることになり、昨日はフランスの大会主催者と打ち合わせでした。場所は、偶然にも渋谷のカフェミヤマというエステティックグランプリが創業された時に最初に会議をした場所でした。なんだかご縁を感じます。

エステティックグランプリ側からは、日下理事長、遠藤前理事長と私。ZOOM参加で、森専務理事、寳来常務理事、高藤常務理事、田中委員長。まずは田中委員長からエステティックグランプリのフェイシャル部門の説明をさせていただき、色々と話し合いを重ねました。エステティックグランプリ側からの要望が多くて、申し訳ない気持ちにもなりましたが、きちんと仕組みを整え、グランプリエステティシャンが全力を出し切れるように準備したいですね。

カフェミヤマの近くに、渋谷サクラステージという新しい商業施設がプレオープンしていました。渋谷がどんどん変わっていきますね。

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP