fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

「世界と日本のオーガニックマーケット情報」セミナーへ。 » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月22日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、市ヶ谷で開催された

「世界と日本のオーガニックマーケット情報」セミナーへ

参加してきました。化粧品ではなく、食についてでしたが、

イタリアやフランスの視察ツアーのシェアの時間もあり、

オーガニックに対する日本との違いなども理解でき、大変勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が特に勉強になったのは以下の点です。

・世界と日本のオーガニック市場(市場全体、国別1人あたり有機消費額、国別有機生産者数など)

・消費者アンケート「オーガニックをなぜ買うか?」健康、安全、美味しい

・収入の大小とオーガニックの購買(利他的購買と利己的購買)

・日本におけるオーガニックの広がり(スーパーマーケット、官民一体)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表をしてくださった方々や来場されている方々も

CSV経営(企業利益と社会的課題解決の両立)を追求されているようで、

とても魅力的でした。私はやはりこういう方々が好きですね。

「何のための経営か」「何のためのオーガニックか」を思い出す

良い機会にもなりました。ありがとうございました。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

GOSSIPS6月号にフルーツルーツをご紹介いただきました! » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月21日

 

 

4月18日発売の「ゴシップス」6月号に

フルーツルーツの「ジューシーサンクリーム」

「ジューシースパドロップス」をご紹介していただきました。

 

 

「フルーツパワーでキレイになる」という特集で、

夏アイテムとして、取り上げていただきました。

とても嬉しいです。

是非読んでいただけたら幸いです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

フルーツルーツの中国語ページ » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月21日

 

 

 

 

 

 

 

中国からのお問い合わせも増えて来ましたので、

英語に引き続き、中国語のページも作りました。

これを機に、より多くの方々にフルーツルーツのことを

知っていただけたら嬉しいです。

https://www.fruitsroots.com/pdf/chinese.pdf

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

週刊粧業の表紙に。 » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月18日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧品業界の業界紙「週刊粧業」の先週号が

エステティック特集で、私のインタビュー記事を

なんと表紙に掲載していただきました。

毎年1度、この時期にインタビューを受けており、

私自身もエステティック業界全体の1年間の変化を

振り返る良い機会になっています。

少しずつではありますが、毎年変化していっていますね。

この1年は、特に採用関係、労務関係、ネット予約関係、

周辺業種関係でしょうか。

是非読んでいただけたら幸いです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

【新商品】国産無添加セミドライフルーツ(りんご) » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月18日

 

 

 

本日、国産無添加セミドライフルーツ(りんご)が

新発売となりました。

「あれ?ドライフルーツのりんごってなかったっけ?」と

言われてしまいそうですが、今回「セミ」ドライフルーツなのです。

 

 

 

「セミドライフルーツ」とは少しだけ乾燥させたフルーツのことです。

従来のドライフルーツのように、中まで乾燥させていないので

半干し状態で、甘みや旨味が凝縮されていてフルーツの酸味や風味が

そのまま楽しめるのです。

 

 

 

今回は、岩手県産のりんごを使っています。

りんごは、数多くの研究結果から、心臓病や生活習慣病などの予防効果が

期待されています。また、強い抗酸化力をもつポリフェノールの一種の

プロシアニジンを含みます。

 

この商品も、「スーパーフルーツパウダー」同様に

ウェルフェアトレード商品です。

日本には、福祉作業所は全国に1万ヵ所近くあります。しかし、ここでは障害のある本人へのケアが優先されるため、 工賃と呼ばれる給与が、生産性や効率性を追求する民間企業と比べると10分の1以下がほとんどです。 このような福祉作業所のいいところは、「手間をかけられること」。あまりに手間がかかりすぎて企業ではできなくなってしまった作業や、集中力が必要な繰り返し作業に向いている方も多く、昔ながらの消えゆく手仕事も残されていたりします。

今回、フルーツルーツが依頼している岩手県盛岡市にある福祉作業所では、採れすぎてしまった野菜、傷りんご、海藻の両端部分などの捨てられてしまう素材が県内各地から集まり、障害のある人たちが洗浄・ドライ加工しています。障害のある人でも個性はさまざまです。集中力を必要とする細かい作業の得意な人が、その特性を活かしているのです。

ウェルフェアトレードの定義:「Welfare =社会福祉」と「FairTrade =公正な取引」を掛けあわせた造語で、社会的弱者と呼ばれる人たちがつくる国内の製 品やサービスを、適正な価格で購入・利用することによって、当事者の人たちが、 働 く喜びと生きがいを持ち、自立できること を支援する仕組みです。

 

とても美味しいので、是非お試しください。

https://www.fruitsroots.com/dryfruits/

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと」読みました! » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経営者の先輩に教えていただき、

「最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと」を

読みました!とても名著でした。

リーダーとマネージャー。この違いをよく理解していませんでした。

リーダーは、みんなの未来を正確かつ鮮やかに描写できる明確さを持つこと。

マネージャーは、みんなの個性を排除するのではなく、活用できるように、

役割や責任や目標を調整すること。

個人は、障害となるものをできる限り排除すること。

 

とても明確でわかりやすく、スッキリしました。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

ブライダルシェービング » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月12日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツルーツでは、ブライダルエステのご予約を

たくさんいただいておりますが、

その中でも多くの方がシェービングをご希望されます。

理容師資格を持っていないと、刃物を扱うシェービングを

行えないのですが、この度ご近所でシェービングサロンを

経営されている石井さんと提携をさせていただくことになりました!

 

とても誠実な方で、研究熱心な方なので、とても信頼できます。

今後ともよろしくお願いします。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

インナービューティー » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月08日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツルーツも一昨年からインナービューティ商品の

展開に力を入れ、お陰様で、ドライフルーツ、酵母ドリンク、

グラノーラ、スーパーフルーツパウダー、来月の新商品など、

アイテム数もある程度の数になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、フルーツルーツ本店の売場も見直し、

インナービューティの構成比を高めました。

その一環で、以前からやりたかった「デトックスウォーター」も

飾りではありますが、置いてみました。

意外と難しいものですね。試行錯誤しながら、

楽しい売場作りを目指していきます!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

フルーツルーツ農場&工場見学ツアー » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月05日

 

フルーツルーツでは、毎年ラベンダーやカモミールなど農場が最も

華やかになる時期に、農場&工場見学ツアーを開催しています。

今年は、5月29日(火)に決定しました!

 

 

対象は、フルーツルーツの卸会員様やご検討をいただいている方なので、

一般の方はご参加できませんが、近い将来、一般の方対象の

ツアーも企画したいと考えております。

 

工場見学できる化粧品会社はあると思いますが、

化粧品の原料に直接触れられ、生産者の方々とも触れ合えることが

できる化粧品会社は少ないですよね。

私は、個人的に無農薬農場の現状をたくさんの方々に見ていただきたいと

思っています。農薬を使わない分、虫との戦いでもあり、

生産者の方々が様々な工夫をしながら、苦労してフルーツやハーブを

育ててくださっています。

それを見るだけで、「オーガニック」の捉え方、考え方が変わると思います。

また、工場長の話もとても面白いと毎年大好評です。

ご好評いただいているのは、以下の4点です。

・フルーツルーツの化粧品原料となっているフルーツやハーブに触れ合える。

・原料を作っている生産者の方々とも触れ合える。

・ラベンダーやカモミールやローズなどをご自身で刈り取っていただき、

蒸留機にかけて、ハーブ水やハーブティ作りなどを体験できる。

・農学博士でもある工場長の話を直接聞くことができる。

なかなか体験できない非日常体験ができる、とても楽しい企画となっております。

ご興味ある方は是非ご連絡ください。

⬇⬇⬇

info@es-roots.co.jp

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

料理研究家の石松利佳子さん » カテゴリー: ‘オーガニックエステサロン’

2018年04月03日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、山野美容芸術短期大学で非常勤講師を

ご一緒している料理研究家の石松さんが

フルーツルーツにいらしてくださいました。

 

石松さんは、「身体の中から美しく」をコンセプトに、

薬膳・マクロビオティック・スーパーフードなど

美と健康に特化した料理教室「Salon de R」を

主宰されており、フルーツルーツの新商品の

「国産スーパーフルーツウェルフェアトレードパウダー」の

活用法などについても、色々とアイディアを聞かせていただき、

大変勉強になりました!

さすがプロですね!楽しい時間をありがとうございました!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP