THERA(テラ)へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年07月03日
先日、近鉄奈良駅近くに新たにオープンしたTHERAにお祝いに行ってきました。オーナーの橋本さんとは、フルーツルーツがオープンしたばかりの時に、ふらっとお店に入って来られたのが最初で、その後も審査員等の仕事で一緒になることがあり、私の貴重なオーガニック&ナチュラル仲間です。
特に彼女は、ツアーを開催してしまうほど、薬草や漢方の専門家で、商品1つ1つも独自性が際立っており、今回お話を聞くと、こだわりが詰まった商品でした。奈良の観光大使もやっているらしく、奈良の歴史、ハーブなどの発信をしながら、奈良をPRされており、とても素敵な活動だと思いました。
お店は、物販のみではなく、サウナとトリートメントも併設されており、私もサウナ体験させていただきました。このようなお店の中でサウナに入れるなんていいですよね。
ロウリュもハーブウォーターを入れて、香りを楽しめるなど、とても楽しい時間でした。水風呂の代わりに、冷水のフットバスや冷やしおしぼりで、とても整いました。
スタッフさん達も英語がペラペラで、制服が巫女さんみたいな感じで、とても素敵でした。色々お話を聞いて、商品開発の良い刺激をもらいました。
せっかくの奈良ということで、奈良名産のソーメン、柿の葉寿司、奈良漬のランチに連れて行ってもらいました。奈良漬は、小学生以来に食べた気がします。美味しかったです。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
奈良へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年07月02日
数年ぶりに、奈良に行ってきました。外国人の数がものすごく、駅前の商店街もインバウンド向けといった感じで盛り上がっており、今までの奈良のイメージと全く異なりました。やはり鹿に出会うと、なんだかとても感動します。こちらを見つめる姿がとても凛々しいですよね。個人的に中川政七商店の会社を大変リスペクトしているのですが、奈良本店に行けたことも嬉しい気持ちになりました。なんと茶寮も経営されているようで、抹茶ラテと和菓子も楽しませていただきました。奈良という地方の地元から奈良を発信していく姿勢、日本の工芸全体を盛り上げている姿勢はとても勉強になりました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年07月01日
先日、初の関西開催のオーガニックライフスタイルEXPO京都へ行ってきました。東京開催と比較すると、規模は小さいですが、効率よく会場を回れるので、とても良い時間となりました。知り合いにも何人か会えましたし、偶然に良い出会いもありました。展示会の発展と、産業の発展は比例すると思いますので、これからより盛り上がって行ってほしいです。
会場が平安神宮の近くで、最寄り駅までの道が京都を感じることができたのも、とても良かったです。
せっかくの京都だったので、色々と予定を詰め込みましたが、行ってみたかった「ゼロウェイスト京都」のお店はとても勉強になりました。量り売りの楽しさと、VMDの映えのセンスが素晴らしかったです。イートインやトリートメントも兼ね備えているので、興味津々になりました。
夜は、権太呂といううどんすきのお店に連れて行っていただきました。歴史ある京都らしい門構えのお店で、楽しい会食となりました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
観光案内。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年06月27日
先日、人生で2回目の外国人の東京観光案内をしてきました。前回はハトバスツアーでハトバスにお任せしましたが、今回どうしようと思っていたら、SNS等で行きたい場所を調べてきていたので、私の必要性はないに等しかったです。逆に色々と面白そうなお店を教えてもらったり、日本を見つめる良いきっかけになりました。あまり日本のことを分かっていない自分を反省しました。
この「元祖カツカレー」のお店は良かったです。
なんだかカオスな東京スカイツリー。
鉄板の人力車。
東京のガイドブックがとても面白いことに気づきました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年06月25日
今月号の女性誌「SPRING」で、フルーツルーツのREFRESH.バスソルトとREFRESH ボディミストをご紹介いただきました。これを機に、フルーツルーツを知っていただくきっかけになれば嬉しいです。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
Biopleフェスへ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年06月24日
先日、ラキャルプフェスの合間を縫って、Biopleフェスにも行ってきました。同じオーガニック&ナチュラル展示会がまさかの同じ日程で開催。こちらは内装が夏祭りのようで、皆さんハッピを着て、楽しい雰囲気でした。
セサミストリートのキャラクターもいました!
化粧品半分、食品半分という感じでしたが、久しぶりに良い出会いもあり、また良いアイディアが浮かんでしまいました。
この利き水も面白いですよね。良いアイディアをいただきました。
可愛らしいデザイン。
マッシュさんの本社は本当にかっこいい。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
ラキャルプフェスに出展。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年06月22日
昨日からラキャルプフェスに出展しています。ラキャルプフェスとは、オーガニック&ナチュラルの展示会で、今回は74ブランドが出展されています。元々はメディア向け展示会でしたが、昨年から2日目、3日目は一般の方向け展示会になりました。
フルーツルーツも昨年はお休みしましたが、第1回目から参加しています。昨日はメディアデーでたくさんのメディアの方やインフルエンサーの方、芸能人の方などと接点を持つことができました。今日、明日は一般デーなので、オーガニック&ナチュラル好きの方にフルーツルーツを知っていただく機会になれば嬉しいです。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年06月20日
昨日は、第14回エステティックグランプリ、グランプリファイナルでした。東京国際フォーラムにたくさんの業界関係者の方々にお越しいただきました。
表彰が終わり、ファイナリスト12人が最後レッドカーペットを歩いてくるのですが、その1人1人の表情を見ていると、この日までにどれほど頑張ってきたかという背景が浮かんできましたし、嬉し涙、悔し涙、色々な涙があったと思いますが、最後は清々しい表情で歩き終える姿が印象的でした。エスグラ実行委員から「お疲れ様でした」という声も、温かい気持ちになりました。
最後の遠藤理事長の総括。歴代理事長たちは、「共に学び、共に成長し、共に輝く」「夢や誇りを持ったエステティシャンが日本を美しくする」という理念、スローガンを総括の中心に置いて話すことが多かったですが、今回は「エステティシャンが主役」というエスグラの変わらぬ価値観を中心に置いた総括がとてもよかったです。第一回の発足当初から、日々のサロン業務の中で、お客様を主役に頑張っているエステティシャンたちをこのエスグラの大会では、エステティシャンに主役になってもらい、大いに輝てもらい、サロンオーナーたちは、サポート役に徹しようとよく話していたのを思い出しました。
そんな第1回目から大切にしてきた価値観が14年経っても継承されていることがとても嬉しかったですし、これからもそんなエステティックグランプリであって欲しいと強く思いました。エステティックグランプリの発足当時は、エステティック業界はとても厳しい状況にありましたが、当時の業績の良いサロンの共通点の1つに現場のエステティシャンがイキイキと輝いてるということがあり、それなればエスグラを通じて、1人でも多くのエステティシャンを輝かせることができれば、業界全体が活性化されていくのではないかと考えていました。なんだか懐かしいですね。そんなことを遠藤理事長の総括が思い出させてくれました。
たくさんの懐かしいメンバーにも会え、とても楽しい時間でした。そしてやっぱり、本気で挑戦している人の姿を見たり、言葉を聞くと、とても良い刺激をいただけますね。
これから第15期が始まりますが、エスグラもたくさんのエステティシャンたちに良い影響を与えられる存在になっていきたいですね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
京都医健専門学校の川飛先生。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年06月18日
先日、京都医健専門学校の川飛先生がフルーツルーツにいらしてくださいました。川飛先生には、エステティックグランプリのスクール活動で長くお世話になりっぱなしで、酒井先生含め、本当に感謝しています。新しくワクワクするようなプロジェクトが始まるそうで、美容業界の先は明るいですね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
フルーツルーツ農場ツアー » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年06月14日
今回のフルーツルーツ農場ツアーで、メインのローズ&ラベンダー以外にもたくさんのハーブを農場長の解説を聞きながら周りました。こちら有機JAS農場で、約600種類のハーブが無農薬栽培されております。フルーツルーツの化粧品に配合されている成分の半分以上はこちらの農場で栽培されています。また、段々とハーブも増えてきており、昔は仕入れ原料だった成分も、少しずつこちらの農場で栽培して原料化していっています。進化し続けているので、また次回が楽しみです。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »