
フルーツルーツ本店は、2週間ほどかけ、
少しずつ改装を進めておりましたが、
昨日で改装が終わりました。
そんなに大きく変更された訳ではありませんが、
より居心地の良さ、買い物のしやすさ、
今後様々な取り組みがしやすいサロンになりました。
ご来店いただくと、雰囲気を感じていただけますので、
是非遊びにいらしてください。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

フルーツルーツ本店は、2週間ほどかけ、
少しずつ改装を進めておりましたが、
昨日で改装が終わりました。
そんなに大きく変更された訳ではありませんが、
より居心地の良さ、買い物のしやすさ、
今後様々な取り組みがしやすいサロンになりました。
ご来店いただくと、雰囲気を感じていただけますので、
是非遊びにいらしてください。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

フルーツルーツは、11月8日(木)〜11月14日(水)までの
東武百貨店船橋店でのPOP-UP SHOPをオープンします。
今回は、「からだにいいこと」さんプロデュースで、
「女性のからだをチェック&ケアすること」をコンセプトにしており、
あのコニカミノルタさんの機器でチェックし、
フルーツルーツの商品でケアするというコラボレーション企画です。
今までのPOP-UPとは異なり、商品販売のみならず、
匂い測定、ストレス測定、肌水分、肌油分などがチェックできますので、
是非いらしてくださいね。
もちろん、お疲れケアのための「ハンドマッサージ」もご用意しております。
【詳細】
日時:11月8日(木)〜11月14日(水)
時間:10時〜19時半
場所:東武百貨店船橋店3F特設会場
お近くの方は、是非遊びにいらしてくださいね。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

今日は、フルーツルーツ本店での撮影でした。
山野美容芸術短期大学で共に講師をしている
プロのカメラマンにお願いし、初めてモデルさんにも来ていただき、
化粧品やエステティックの写真をたくさん撮っていただきました。

私は、最初しか居られなかったのですが、
結局1日がかりで撮影をしてくださったそうです。
どのような写真が上がって来るか、
今からとても楽しみです。

また、ラインごとのイメージ写真にも初めて挑戦しました。

写真は、まだ適当に置いただけですが、
どのようなものが上がって来るかドキドキしています。

長丁場、本当にありがとうございました。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

本日(11月1日)発売のMy Ageに
フルーツルーツのリフレッシュボディスクラブが
紹介されました。

やはり雑誌に掲載されると、
とても嬉しいものです。

是非、ご覧いただければ幸いです。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

フルーツルーツ本店のリニューアル内装工事が始まりました。
朝早くから始まりまして、既存の什器等が取り壊されていくのが
なんとも言えない気持ちになりました。

サロンオープン時以来、何も置いてない什器を見ました。
「こんなところから始まったな」と8年前の創業時を思い出しました。

どのように変化するのか、とても楽しみです。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

昨日は、「オーガニックシティ」を掲げている
木更津市の市役所の担当者の方にお会いしてきました。
高速バスはなかなか乗ることがないので、
新幹線や特急電車に乗るよりもテンションが上がります。

海ほたるの絶景最高ですね。とても気持ちよかったです。
この海ほたるを使うと、東京から木更津って本当に近いですね。

木更津って、「木更津キャッツアイ」しか思い浮かびませんでしたが、
降りてみると、とても風情のある駅でした。

こんな看板が出迎えてくれたりも。

担当の方は、惜しみなく、とても詳しく教えてくださいました。
単に「オーガニックのお店を増やす」とか「オーガニックの農場を増やす」とか
「学校給食を地元のオーガニック野菜にする」ということではなく、
「オーガニック」という言葉をもっと広義に「持続可能な」という意味で捉え、
1、地域、社会、環境等に配慮し、主体的に行動しようとする人を育む
2、自然と共に発展する持続可能なまちの基盤を整備する
3、多様なあり方を認め合い、支え合う、自立した地域社会の仕組みを構築する
という基本理念を掲げ、それぞれに対して、具体的な施策をスタートさせています。
もちろん木更津市がリーダーシップをとって、進めているのですが、
決してトップダウンではなく、「市民が当事者になって」という考え方で進めています。
もちろんまだスタートして2年で、これからということでしたが、
このような考え方で、街づくりをしている市町村があることに驚きましたし、
とても魅力的に感じました。将来的にこの価値観に共感した人が移り住んで行くことも
増えて行くのでしょうね。今後、見逃せない市だと思います。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

本日、フルーツルーツから新商品が発売されました。
新カテゴリーの「ライフスタイルケア」としての
オーガニック&フェアトレードのランチトートバッグです。
オーガニックコットン100%、フェアトレードコットン100%で作られており、
しっかりした縫製で作られているので、サブバッグにはもちろん、
買い物にエコバッグとしても、荷物が少ない日にはメインバッグとしてもオススメです。

グローバルオーガニックテキスタイルスタンダード(GOTS)と
国際フェアトレード認証(FLO)を取得した商品となります。

オーガニックコットンは、一般の綿畑で使われている化学肥料や殺虫剤、
除草剤などの農薬を使っておりません。有機肥料(堆肥)を作り、
天敵の益虫などを活用して害虫駆除を行うなど手間ひま掛けた昔ながらの栽培方法で育て、
印象された有機綿です。この栽培方法は土壌中の微生物に活力を与え働く人々の健康も損ねず、
近隣の環境保全や住人の安全を守ります。

世界で最も農薬が使われている作物は「綿花栽培」という事実をご存知ですか?
そして、その農薬が大地を汚し、そこで働く人々の健康を損ねているという事実を。
フルーツルーツでは、少しでも環境保全に役立ちたいという想いから
オーガニックコットンの普及に努めて参ります。
詳細は↓↓↓
http://www.fruitsroots.jp/?pid=136082027
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

昨日は、いつもお世話になっている
京都医健専門学校の川飛先生と酒井先生が
フルーツルーツにお越しくださいました。
いつも熱い情熱を持って教育に取り組まれており、
お話を聞いていると、こちらもモチベートされます!
それにしてもこのお2人は良いコンビですね。
お互いの掛け合いも面白い!
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

ビオセボン碑文谷店オープンのチラシが入っていました。
ついに学芸大学駅にもフランスのオーガニックスーパーの
ビオセボンが来るのですね。
ますます学芸大学駅がオーガニックタウン化していくのが
とても嬉しいです。
私は、日常生活に近い食品スーパーがオーガニック化していくことが
最もオーガニックが身近になることだと思っていますので、
とても楽しみです。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************

昨日は、生まれて初めて、プロバスケットボールリーグの
bリーグを観戦してきました。
場所は応援させていただいているアースフレンズ東京Zの
ホームの大田区総合体育館でした。

日本でのプロバスケットボールは、
もちろん野球やサッカーと比較すると、人気は低いのかも
しれませんが、bリーグに一本化され、bリーグ自体も
それぞれのチームも「バスケを盛り上げよう」という
強い意志が伝わってきました。

バスケ初心者にも分かるような会場全体の解説、
会場全体を盛り上げるMC、おそらく自前の売店、
タイムアウトやハーフタイムも一切暇にさせない取り組み、
チアの方々のパフォーマンス、地域やスポンサーとの連携などなど
運営側の並々ならぬ努力を感じました。演出も楽しかったです。

バスケットもスピード感があって、見ている側も楽しいですね。
点差が詰まれば詰まるほど、手に汗握るほど見入ってしまいました。
まだまだ選手について、勉強不足ではありますが、
また行きたいです。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。