fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

月刊「販促会議」の取材を受けました。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年06月12日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、株式会社宣伝会議が出している

月刊「販促会議」の取材を受けました。

マーケティングの専門誌です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前職の時に、よく読んで勉強していた

専門誌だったので、とても嬉しく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担当の方も、私のブログ記事3000以上を

ほとんど全て読み込み、事前準備が素晴らしいと

思いましたし、今回は化粧品のことではなく、

ショップとサロンの融合体についてや

オーガニックについての未来についてを

フォーカスして、深く掘り下げてくださったので、

初めて答えることも多く楽しい時間でした。

7月1日発売の月刊販促会議8月号に

掲載予定ですので、是非読んでくださいね!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

週刊粧業にフルーツルーツ本店をご紹介いただきました! » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年05月28日

 

5月21日発刊の化粧品の業界誌「週刊粧業」の

「ビューティケア最前線」という

化粧品の小売店を紹介するコーナーで

フルーツルーツ本店をご紹介いただきました。

 

エステティックとショップの融合を軸に

ご紹介いただき、化粧品をお試しできる泉や

インナーケア商品を試食できる「インナーバー」なども

ご紹介いただき、とても嬉しいです。

 

 

これに恥じないお店づくりを今後も継続していきます。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

愛知県三河のエクセレントビューティサロン艶さん。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年05月19日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、愛知県三河のエクセレントビューティサロン艶の

天木オーナーがフルーツルーツにいらしてくださいました。

まだオープンして2年ということですが、

とても好調に推移しており、次のステージに進まれるそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても前向きで一生懸命な姿勢がお客様の心を刺すのだと

感じました。天木オーナーの前職のジュエリー業界の

お話がとても興味深く、面白かったです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

フルーツルーツのプレス発表会。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年05月18日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、ラキャルプさんのご協力の元、

フルーツルーツのプレス発表会を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど7月にボディスクラブがリニューアル新発売するため、

その新商品発表会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日3回に分け、合計60人もの

女性誌を中心としたメディアの方々にご参加いただきました。

回と回の間の時間にもいらしていただけるので、

私は1日中、フルーツルーツのお話をしていました。

起業してからこんなにフルーツルーツの話をするのは初めてで、

改めて幸せなことだなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツルーツのブランド説明とリニューアルのポイントを

中心にお伝えし、コスメのタッチアップもしていただきながら、

香りも楽しんでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りには、ドライフルーツや新商品のフルーツ&ハーブティも

楽しんでいただきました。

会の終了後、名刺交換をしてお話していると、

なぜかフルーツルーツ本店近くにお住いの方も多く、

嬉しくなりました。

これを機に、様々なところで、ご紹介いただく

きっかけになれば嬉しいです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

山野美容芸術短期大学との産学連携プロジェクト » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年05月09日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度から、山野美容芸術短期大学とフルーツルーツとの

「産学連携プロジェクト」がスタートします。

「オーガニックコスメをイチから作る!」という特別授業を通じて、

学生さんに実際に商品開発から販売までをも経験してもらい、

私の方でそれをサポートさせていただきます。

 

授業に「オーガニックコスメ」が組み込まれる自体、とても画期的な

ことだと思いますし、オーガニックの裾野が広がる活動ですので、

業界としてもとても良いニュースだと感じています。

少しでもオーガニックの素晴らしさを感じてもらえるように頑張りたいと思います。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

メディア向け新商品発表会の打ち合わせ » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年05月09日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、PR会社と5月17日に開催する

メディア向け新商品発表会の打ち合わせでした。

当日の流れなどを確認していくうちに、

なんだか期待感が膨らんできました。

フルーツルーツは、良い意味でも悪い意味でも

こだわりが多すぎるので、しっかり絞ってお伝えしないと

大事なことが伝わらないと思っています。

しっかり準備して臨みたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り、表参道を歩いていたら、まい泉の本店があり、

入ってみました。中が予想以上に広く、びっくりしました。

さすがとんかつはとても美味しかったです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

学芸大学駅にコールドプレスジュースの「GOFFA juice」 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年05月06日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学芸大学駅近くに、「GOFFA juice」という

コールドプレスジュース専門店ができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国産オーガニックの野菜にこだわった

コールドプレスジュースらしく、

オーナーさんとお話してみると、

元々は看護師だったそうです。とても信頼できそうです。

朝4時から仕込みを始めるらしく、賞味期限が短い

コールドプレスジュースを、さらに国産オーガニック原料で

実現するって、とても大変なことだと思いますが、

ご近所にこのようなお店ができて嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーガニック野菜も販売していました。

それにしても、学芸大学駅が本当に

オーガニックで盛り上がってきて嬉しいです。

そろそろ動き始めなければ!!!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

週刊粧業の表紙に。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年04月18日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧品業界の業界紙「週刊粧業」の先週号が

エステティック特集で、私のインタビュー記事を

なんと表紙に掲載していただきました。

毎年1度、この時期にインタビューを受けており、

私自身もエステティック業界全体の1年間の変化を

振り返る良い機会になっています。

少しずつではありますが、毎年変化していっていますね。

この1年は、特に採用関係、労務関係、ネット予約関係、

周辺業種関係でしょうか。

是非読んでいただけたら幸いです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

【新商品】国産無添加セミドライフルーツ(りんご) » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年04月18日

 

 

 

本日、国産無添加セミドライフルーツ(りんご)が

新発売となりました。

「あれ?ドライフルーツのりんごってなかったっけ?」と

言われてしまいそうですが、今回「セミ」ドライフルーツなのです。

 

 

 

「セミドライフルーツ」とは少しだけ乾燥させたフルーツのことです。

従来のドライフルーツのように、中まで乾燥させていないので

半干し状態で、甘みや旨味が凝縮されていてフルーツの酸味や風味が

そのまま楽しめるのです。

 

 

 

今回は、岩手県産のりんごを使っています。

りんごは、数多くの研究結果から、心臓病や生活習慣病などの予防効果が

期待されています。また、強い抗酸化力をもつポリフェノールの一種の

プロシアニジンを含みます。

 

この商品も、「スーパーフルーツパウダー」同様に

ウェルフェアトレード商品です。

日本には、福祉作業所は全国に1万ヵ所近くあります。しかし、ここでは障害のある本人へのケアが優先されるため、 工賃と呼ばれる給与が、生産性や効率性を追求する民間企業と比べると10分の1以下がほとんどです。 このような福祉作業所のいいところは、「手間をかけられること」。あまりに手間がかかりすぎて企業ではできなくなってしまった作業や、集中力が必要な繰り返し作業に向いている方も多く、昔ながらの消えゆく手仕事も残されていたりします。

今回、フルーツルーツが依頼している岩手県盛岡市にある福祉作業所では、採れすぎてしまった野菜、傷りんご、海藻の両端部分などの捨てられてしまう素材が県内各地から集まり、障害のある人たちが洗浄・ドライ加工しています。障害のある人でも個性はさまざまです。集中力を必要とする細かい作業の得意な人が、その特性を活かしているのです。

ウェルフェアトレードの定義:「Welfare =社会福祉」と「FairTrade =公正な取引」を掛けあわせた造語で、社会的弱者と呼ばれる人たちがつくる国内の製 品やサービスを、適正な価格で購入・利用することによって、当事者の人たちが、 働 く喜びと生きがいを持ち、自立できること を支援する仕組みです。

 

とても美味しいので、是非お試しください。

https://www.fruitsroots.com/dryfruits/

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと」読みました! » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年04月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経営者の先輩に教えていただき、

「最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと」を

読みました!とても名著でした。

リーダーとマネージャー。この違いをよく理解していませんでした。

リーダーは、みんなの未来を正確かつ鮮やかに描写できる明確さを持つこと。

マネージャーは、みんなの個性を排除するのではなく、活用できるように、

役割や責任や目標を調整すること。

個人は、障害となるものをできる限り排除すること。

 

とても明確でわかりやすく、スッキリしました。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP