fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

ブライダルシェービング » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年04月12日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツルーツでは、ブライダルエステのご予約を

たくさんいただいておりますが、

その中でも多くの方がシェービングをご希望されます。

理容師資格を持っていないと、刃物を扱うシェービングを

行えないのですが、この度ご近所でシェービングサロンを

経営されている石井さんと提携をさせていただくことになりました!

 

とても誠実な方で、研究熱心な方なので、とても信頼できます。

今後ともよろしくお願いします。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

インナービューティー » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年04月08日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツルーツも一昨年からインナービューティ商品の

展開に力を入れ、お陰様で、ドライフルーツ、酵母ドリンク、

グラノーラ、スーパーフルーツパウダー、来月の新商品など、

アイテム数もある程度の数になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、フルーツルーツ本店の売場も見直し、

インナービューティの構成比を高めました。

その一環で、以前からやりたかった「デトックスウォーター」も

飾りではありますが、置いてみました。

意外と難しいものですね。試行錯誤しながら、

楽しい売場作りを目指していきます!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

料理研究家の石松利佳子さん » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年04月03日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、山野美容芸術短期大学で非常勤講師を

ご一緒している料理研究家の石松さんが

フルーツルーツにいらしてくださいました。

 

石松さんは、「身体の中から美しく」をコンセプトに、

薬膳・マクロビオティック・スーパーフードなど

美と健康に特化した料理教室「Salon de R」を

主宰されており、フルーツルーツの新商品の

「国産スーパーフルーツウェルフェアトレードパウダー」の

活用法などについても、色々とアイディアを聞かせていただき、

大変勉強になりました!

さすがプロですね!楽しい時間をありがとうございました!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

オーガニックカヌレのお店。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年04月01日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた学芸大学に新しいお店ができていました。

「オーガニックカヌレ」のお店です。

ダンラボッシュというお店の名前です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も「カヌレ」を知らなかったのですが、

フランスのボルドー地方の伝統的な焼き菓子らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残り1個しかなかったので、ギリギリ買えました。

外側のカリカリと内側の柔らかさのギャップがあり、

ほんのり甘くて、美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、この三角袋が特徴ですね。

その場で、紙を折りたたみながら、作ってくれるのです。

フランスではよくあるそうです。

またまた、学芸大学らしいお店が増えて、嬉しいですね。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

コーヒー豆専門店「HAPPY COFFEE BEANS」 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年03月31日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学芸大学駅にあるフルーツルーツ本店近くに、

新しいお店ができていました。

コーヒー豆専門店「HAPPY COFFEE BEANS」

学芸大学らしいこだわりのある、おしゃれなお店で嬉しいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナーさんもとても誠実で、こだわりがあり、

色々とコーヒーについて教えてくださるので、

とても楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェではありませんが、

店内に焙煎機があったり、試飲ができたりもします。

これから楽しみですね!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

【新商品】国産スーパーフルーツウェルフェアトレードパウダー » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年03月19日

 

 

 

本日、フルーツルーツより新商品

「国産スーパーフルーツ ウェルフェアトレードパウダー」が

発売となりました。

 

「スーパーフード」は聞いたことがあると思いますが、

「スーパーフルーツ」はまだまだ耳慣れないかもしれません。

スーパーフルーツとは、一般的に「低カロリー」で「抗酸化物質、

ビタミン、ミネラルなどの栄養価が高い」極めて希少なフルーツのことを指します。

 

主に南米のイメージを持たれる方が多いですが、 日本でもスーパーフルーツは存在します。

日本では、世界的に見ても、フルーツ摂取量が極めて少ないのです。

原因は様々かと思いますが、 一般的なフルーツより栄養価が極めて高いスーパーフルーツを取り入れれば、

効率よく栄養を取ることができます。

アメリカでは、数年前からスーパーフルーツが流行し始め、今では多くの方の生活に定着しています。

美容の最先端である海外セレブの多くもスーパーフルーツを愛用していると言われ、

いま世界中で注目を集めているのです。

 

そこで、今回発売されるのは、岩手県産の「アロニア」と「山ぶどう」

アロニアはバラ科の果物で、果実は渋みが強く、生食には向きませんが、

栄養分が豊富であるため「スーパーフルーツ」として、様々な分野で注目されています。

アロニアは、フィトケミカル(植物由来の有効成分)の宝庫であり、

特に、アントシアニンはメインの成分で、他の果実と比較してもアントシアニンの含有量が優れています。

この「アロニア」の大きな特徴は、アントシアニンをはじめとするポリフェノールやカロテノイドを

非常に多く蓄えていることです。

 

山ぶどうは日本固有種の葡萄で、縄文時代から疲労回復や健康に良い食べ物として親しまれており、

現在ではポリフェノールやプロシアニジンをはじめ、有機酸、鉄分、アントシアニンを

多く含むということで「スーパーフルーツ」として、様々な分野で注目されています。

特にポリフェノールは、AGE生成阻害活性剤として、抗糖化分野で注目されており、

プロシアニジンもアンチエイジング分野で注目が集まっています。

 

 

スーパーフルーツパウダーは、ブドウの皮のような渋みがあります。

飲み方は、お水や好きな飲み物に混ぜて飲んでいただけます。

ベリー系の果皮粉末なりますのでゼリーやヨーグルトなどデザートに加えるのもオススメです。

 

 

今回、「ウェルフェアトレードパウダー」という

名前をつけています。

「Welfare=社会福祉」と「FairTrade=公正な取引」を掛けあわせた造語で、

社会的弱者と呼ばれる人たちがつくる国内の製品やサービスを、

適正な価格で購入・利用することによって、当事者の人たちが、

働く喜びと生きがいを持ち、自立できることを支援する仕組みです。

 

日本には、福祉作業所は全国に1万ヵ所近くあります。

しかし、ここでは障害のある本人へのケアが優先されるため、

工賃と呼ばれる給与が、生産性や効率性を追求する民間企業と比べると10分の1以下がほとんどです。

このような福祉作業所のいいところは、「手間をかけられること」。

あまりに手間がかかりすぎて企業ではで きなくなってしまった作業や、

集中力 が必要な繰り返し作業に向いている方も多く、昔ながらの消えゆく手仕事も残されていたりします。

今回、フルーツルーツがスーパーフルーツパウダーを依頼している岩手県盛岡市にある福祉作業所では、

アロニアや山ぶどうのほか、採れすぎてしまった野菜、傷りんご、海藻の両端部分 などの

捨てられてしまう素材も県内各地から集まり、障害のある人たちが洗浄・ドライ加工しています。

障害のある人でも個性はさまざま。集中力を必要とする細かい作業の得意な人が、

その特性を活かしているのです。

 

是非専用サイトもご覧ください。

↓↓↓

https://www.fruitsroots.com/superfruits/

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「ダイレクトリクルーティング」読みました! » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年03月17日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ダイレクトリクルーティング」読みました。

人口減で、業界全体も採用難である今、

従来のやり方には限界があると感じていた時に、

たくさんのヒントを得られた本でした。

弊社も修正点が盛りだくさんです。すぐに手をつけねば!!!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

タケノとおはぎ。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年03月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近所に「タテノとおはぎ」というおはぎ専門店ができました。

最近、話題にもなっており、オープン時間に行ったら、

たくさんの人で溢れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、店舗デザインも商品の魅せ方も

本当にオシャレで、とても楽しい買い物でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色とりどりなおはぎなので、ギフトにも最適ですね。

そして、本当に美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、パッケージとリボンも本当に洗練されていますよね。

このセンスが羨ましいです。

このようなお店が学芸大学にできて、本当に嬉しいです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

ビオマルシェ » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年03月13日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、「ビオマルシェ」という名前で、

東京ミッドタウンをはじめ、オーガニックのマルシェを

各地でプロデュースされている戸田さんにお会いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆくゆくは、オーガニック村、オーガニック商店街を

作るのが夢らしく、私たちが今進めている

学芸大学のプロジェクトのことをお話したところ、

とても共感いただき、嬉しく思いました。

オーガニックマルシェは地道な活動ではありますが、その地域の方々との

つながりを深め、さらに人が集まり、結果的にオーガニックの

素晴らしさが広がっていくきっかけになるのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、色々お仕事をご一緒できたら楽しそうですね!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

学芸大学の芋研。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2018年03月05日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学芸大学駅近くに、また学大らしいお店ができていました。

芋の専門店で、芋けんぴ、大学芋、干し芋、焼き芋の

テイクアウト専門のお店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本体は、農業の会社らしく、規格外で破棄されたりするような

さつま芋を加工して販売しているそうです。

フルーツルーツの化粧品やドライフルーツも

フルーツの規格外を使って、廃棄をなくす努力をしているので、

とても共感できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような学大らしいお店が増えていくことが

本当に嬉しいですね!本当に美味しかったです!

やっぱり学大は最高だ!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP