8月12日(日)発売のup PLUSの
ボディウォッシュ特集で、フルーツルーツの
リラックスシャワージェルをご紹介していただきました。
こんな感じで、とても素敵にご紹介いただきました。
これを機に、フルーツルーツのことを知っていただけたら
嬉しいです。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
8月12日(日)発売のup PLUSの
ボディウォッシュ特集で、フルーツルーツの
リラックスシャワージェルをご紹介していただきました。
こんな感じで、とても素敵にご紹介いただきました。
これを機に、フルーツルーツのことを知っていただけたら
嬉しいです。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
昨日は、エステティックグランプリの
ボディ委員会でした。
エステティックグランプリでは、今期から新たに
「ボディ結果出し部門」がスタートするので、
その企画、スケジュールなど細かい部分のミーティングでした。
大手さんですと、自社で「シンデレラコンテスト」などを開催していますが、
それを店舗数が少ないサロンが自社開催は難しいので、
それをエステティックグランプリというプラットフォームで
開催してしまおうという趣旨です。サロン内でそのようなキャンペーンを打つことで、
お客様と目標を共有し、今まで以上にお客様に寄り添って行くことができますし、
サロン内の採寸の仕方、写真の撮り方などの細かい部分のスタンダードができ、
質の底上げにも繋がりますし、エステティシャンの方々の結果出しに対する意識も
今まで以上に高められると思っています。
新しい企画は、なかなか大変ではありますが、
成功イメージを持ちながら、ワクワクしながら進めたいですね。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
本日(8月7日)発売のCHANTO9月号に
フルーツルーツのリニューアル新商品「ボディスクラブ」を
ご紹介いただきました。
これを機に、より多くの方々に知っていただく
きっかけになれば嬉しいです。
是非ご覧いただけたら幸いです。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
私は、今期から沖縄県エステティック・スパ協同組合の
お手伝いもさせていただくことになりました。
沖縄県内のお客様のエステティック・スパの活性化はもちろんのこと、
インバウンドや沖縄県外からの観光地としての沖縄の
エステティックやスパ全体の活性化をしてみたいと思い、
携わらせていただくことになりました。
9月26日に、沖縄産業支援センターで、
沖縄県内のエステサロンやスパの方々向けではありますが、
勉強会と沖縄県エステティック・スパ協同組合の入会や
エステティックグランプリのエントリーの説明会を開催しますので、
ご興味ある方は是非参加していただきたいと思っています。
組合の体制も一新され、識名理事長が入会特典などを
一生懸命考えてくださっています。
また、エステティックグランプリも、ボディ結果出し部門が
始まるなど、新たな企画もスタートしますので、とても楽しみですね。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
昨日は、ある方のご紹介で、
繊維専門商社である豊島へ伺ってきました。
コットンの世界中での年間収穫高は、約2500万トン(インドで70%)で、
その中でオーガニックコットンは、わずか1%のようです。
そこで、豊島さんは、「1%を10%にする」を目標に
2006年からオーガビッツプロジェクトをスタートさせ、
オーガニックコットンの普及により、有機農地を広げ、
環境汚染を少しずつ改善していこうという目的で進めているようです。
また、単にオーガニックコットンを売るのではなく、
オーガビッツを伝えるための活動として、
東京本社の屋上で和綿の栽培したり、オーガビッツランという
マラソン大会を開催したり、大手企業とコラボしたり、
様々な基金に参加したりなど、面白い取り組みをたくさんされています。
さすがは商社ですね!世界中のオーガニックコットンの農場と
繋がっているらしく、その国その国のお話もとても面白かったです。
「オーガニック100%か否か」という部分って、とても大事なことではありますが、
豊島さんは、オーガニック10%でもいいから、少しでも多くの方が
オーガニックを取り入れてくれることの方が今は大事」とおっしゃっており、
とても共感しました。
担当者の方がとても熱く、想いを持って活動されており、
さらに商社の全方位的に広げる活動をみて、とても良い刺激をいただきました。
このオーガニックの業界での出会いはいつも楽しい。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
2年ぶりの軽井沢へ。
日差しは強いですが、朝・夜は驚くほど涼しくて、
ビックリしました。東京に戻りたくなくなります。
それにしても暑い日が続きますね。
「異常気象」という言葉が聞き飽きるほど、
毎年、最高気温が更新されたり、台風や大雨などが
ひどくなっていっている感があります。
「サステナブル」「持続可能」など、最近少しずつ
耳にする機会が増えてきて、嬉しいですが、
少しでも環境配慮ということを1人1人が意識を持てば、
少しは緩和ができるのかもしれません。
弊社も「オーガニック」を扱う企業として、
少しでも「オーガニック」を広めることにより、
地球に貢献できるのだと思っています。
20年ぶりくらいに「おぎのやの釜飯」を食べました。
昔は高速のパーキングエリアの定番だった気がします。
これ、釜が捨てにくいのが難点ですね。。。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
先日、アンジェラックスさんが運営する
NADESHICO SPAへ行って来ました。
フロントには、エステティックグランプリの
優勝旗が輝いていました。
早くフルーツルーツに取り戻したいものです。
一通りスパ内をご案内していただいたのですが、
施設・設備のゴージャスさにビックリでした。
今までのアンジェラックスさんともコンセプトとも異なり、
とても落ち着いた気品溢れるスパでした。
そしてハードだけではなく、ソフト面も
一流なのがさすがアンジェラックスさんですね。
店長さんの接客も技術も素晴らしかったです。
特にヘッドと首・肩のマッサージは最高でした。
ツボをしっかり押さえ、グイグイきました。
フィトメールのタラソパックもよかったです。
また行きたいスパです。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
今日は、ずっと行きたかったホテルコエで
打ち合わせでした。
アパレルのストライプインターナショナルの経営で、
3Fはホテルですが、1Fはダイニング、イベントスペース、
2Fはアパレルショップとなっています。夜は無人レジで
話題になりましたよね。
ファッション、フード、カルチャー、ステイ、ミュージック。
アパレル会社がコンセプトを崩さずに、業態を超えた横展開。
(とても難易度も高いのでしょうが)
価値観の多様化に対応したファンの入り口作り。
ネットが進化すればするほど、リアルの役割が変わっていきますね。
フルーツルーツも、このような展開ができるように頑張ります!
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
昨日は、横浜の鶴ヶ峰にある
オーガニックサロンPURUPURUさんへ行って来ました。
このようなお気遣い、嬉しいですよね。
久しぶりにお会いし、ゆっくりお話できて
よかったです。優しい雰囲気のこのサロンに
来ると、とても落ち着きます。
ヒノキの床と壁で、なんだかコテージに来た気分で、
さらに珍しい絵画や骨董品もたくさん置いてあり、
旅行に来たみたいで、非日常感を味わえます。
これぞ「オーガニックエステ」という感じです。
こんな感じで、手書きPOPも描いてくださっていて、
とても嬉しいですね。
この醤油大福も最高でした(笑)
ありがとうございました。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
今週号の化粧品業界紙「週刊粧業」に
私の連載コラムが掲載されました。
この連載をきっかけに、今までたくさんの良いご縁を
いただいてきました。情報は、発信すればするほど、
入ってくることを実感しています。
これからも頑張って継続していきます。
*********************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。