fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

岡部美代治先生の「解りやすい免疫の科学」セミナーへ。

2018年05月23日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、岡部さんの「解りやすい免疫の科学」セミナーへ

参加してきました。私には少し難しい内容ではありましたが、

オーガニックコスメに関わる仕事をしていく上では、

欠かせない内容でした。

また、「免疫は腸と皮膚で作られる」という一言に、

全てが凝縮されている気がします。

腸にアプローチするフルーツルーツのインナーケア商品に

対する自信にも繋がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、参加者の方からの

おからクッキーの差し入れもあり、

美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は、男性比率も上がってきて、嬉しいです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

フロムエスティさんで、フルーツルーツインナーケア商品試食会。

2018年05月21日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、人形町のフロムエスティさんで、

フルーツルーツのインナーケア商品の試食会を

開催してくださいました。

フロムエスティの代表の須長さんとは、

私が13年前位にエステティック業界デビューした時に

最初にお会いしたサロンオーナーさんで、

とても不思議なご縁です。

先週のビューティワールドのメインステージでも

ご講演されていましたよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで可愛らしくご紹介いただきました。

私から商品説明をさせていただき、試食も全てしていただきました。

化粧品とはまた違った盛り上がりがあり、とても楽しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中でも、須長さんのご提案で、「スーパーフルーツ+玄米ヨーグルト」は

最高に美味しかったです!

スーパーフルーツの酸味と玄米ヨーグルトの甘みが

ちょうどよかったです。さらにそこにグラノーラを入れて食べるのも

美味しかったです。みなさん、様々なご提案をくださるので、嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、新商品のフルーツ&ハーブティも

とても好評で、嬉しいです!

楽しい時間をありがとうございました。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

WWDビューティに興味深い記事。

2018年05月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回号のWWDビューティに興味深い記事がありました。

これはファッションと美容の業界紙で、

ヘアサロン業界はよく取り上げられていますが、

エステティック業界はほとんど取り上げられることはないのですが、

今回記事になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注目のエステティシャンが紹介されていました。

今までサロンはあっても、人にフォーカスされた記事を

見たことがなかったので、嬉しかったですが、

どうしても大手さんばかりで、組織ありきになっている

気がしました。

佐伯チズさんや高橋ミカさんのように、TVや女性誌に

多く露出されるエステティシャンが増えてくれば、

もっともっと業界自体が盛り上がると思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事は嬉しかったです。

スパ・エステ業界の今を知るためのキーワード10に

なんと「エスグラ」が入っていたことです。

「エステティックグランプリ」ではなく、「エスグラ」と

なっていたことも面白いですね!

エスグラも少しずつ認知され始めた証拠ですね!

 

やはり「人」の部分もそうですが、エスグラも含め、

もっともっと発信が必要な業界ですね!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

伊勢丹相模原店でのフルーツルーツの期間限定ショップへ。

2018年05月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、本日まで開催している

伊勢丹相模原店でのフルーツルーツ期間限定ショップへ

行ってきました。

この辺りは、学生時代などによく来ていた場所なので、

とても懐かしい場所です。上の写真の景色がかっこよく、

まるで伊勢丹を中心に街づくりがされている感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツルーツの売場は2Fの婦人雑貨コーナーの

エスカレーター前にあります。雑貨から急に

化粧品、食品になるので、少し違和感を感じますが、

お客様から興味関心を引いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり新商品のフルーツ&ハーブティも

早くも人気のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにロマンスカーにも乗りました。

新幹線が日常化している私には

ロマンスカーの方が気持ちが上がりました。

箱根にもいきたいものですね。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

愛知県三河のエクセレントビューティサロン艶さん。

2018年05月19日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、愛知県三河のエクセレントビューティサロン艶の

天木オーナーがフルーツルーツにいらしてくださいました。

まだオープンして2年ということですが、

とても好調に推移しており、次のステージに進まれるそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても前向きで一生懸命な姿勢がお客様の心を刺すのだと

感じました。天木オーナーの前職のジュエリー業界の

お話がとても興味深く、面白かったです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

フルーツルーツのプレス発表会。

2018年05月18日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、ラキャルプさんのご協力の元、

フルーツルーツのプレス発表会を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど7月にボディスクラブがリニューアル新発売するため、

その新商品発表会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日3回に分け、合計60人もの

女性誌を中心としたメディアの方々にご参加いただきました。

回と回の間の時間にもいらしていただけるので、

私は1日中、フルーツルーツのお話をしていました。

起業してからこんなにフルーツルーツの話をするのは初めてで、

改めて幸せなことだなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツルーツのブランド説明とリニューアルのポイントを

中心にお伝えし、コスメのタッチアップもしていただきながら、

香りも楽しんでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りには、ドライフルーツや新商品のフルーツ&ハーブティも

楽しんでいただきました。

会の終了後、名刺交換をしてお話していると、

なぜかフルーツルーツ本店近くにお住いの方も多く、

嬉しくなりました。

これを機に、様々なところで、ご紹介いただく

きっかけになれば嬉しいです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

伊勢丹相模原店で期間限定ショップ。

2018年05月16日

 

本日より20日までの5日間、伊勢丹相模原店の2Fシーズン雑貨コーナーで、

期間限定ショップを出店いたします。

幼少期、時々行っていたお店なので、なんだか嬉しいです。

この期間限定特典も様々ご用意しておりますので、是非足をお運びください。

 

場所:伊勢丹相模原店2Fシーズン雑貨コーナー

https://isetan.mistore.jp/store/sagamihara/access/index.html

日時:5月15日(水)〜5月20日(月)

時間:10時〜19時

商品:ボディケア、パーツケア、インナーケア

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「カルロス・ゴーンの経営論」読みました!

2018年05月15日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人に勧められて、「カルロス・ゴーンの経営論」を

読みました。久しぶりにとても刺激のある本。

胸にグサグサ刺さりました。

私よりも、圧倒的に上のステージで仕事をしている方ですが、

少しでも近づけるように頑張りたいと思いました。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

上垣内さんの透明水彩画展

2018年05月15日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、以前からお世話になっている

元大手エステティック会社の社長の上垣内さんの

個展「透明水彩画展」に行ってきました。

まさか絵を描く方とは知らなかったので、

びっくりしましたが、ご本人の豪快な性格とは

逆に、とても繊細な絵でしたので、また驚かされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリーが京橋だったのですが、

近くの明治屋がとても存在感を放っていました。

この周りが再開発されて、1つの商業施設に生まれ変わっていました。

東京にどんどんスポットが増えていきますね。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

ラヴィーゲさんへ。

2018年05月13日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前職の時からお世話になっているラヴィーゲさんが

移転されたということで、伺ってきました。

今回は高層マンションということで、

景色も絶景でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に待合のソファから見える景色が絶景で、

夕日なども見えるそうです。

ベランダもものすごく広いですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリートメントルームもそれぞれとても広くとってあり、

ラグジュアリー感も感じますし、とても落ち着きもします。

お客様の滞在時間も増えたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう10年以上のお付き合いですが、

田中さんも足立さんも本当にパワフルですね。

化粧品のお話もとても興味深く聞かせていただきました。

サロンをしっかりやりながら、化粧品メーカーをするって

なかなか大変なことですが、そのような部分を

分かり合えるので、とても貴重な存在です。

短い時間でしたが、今度は夕日の時間に行ってみたいです。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP