fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

第1回エステティシャン総選挙のランウェイ

2017年07月13日

第1回エステティシャン総選挙の集大成となる

ファイナリスト10人によるランウェイが

第7回エスグラのセミファイナルのステージで

開催されました。

 

最終審査会の後にウォーキングの基礎を学び、

本番前日にランウェイをどう歩くかを練習し、

当日変更もありで、とても厳しい日程にも

関わらず、ファイナリスト10人のエステティシャンは、

全員堂々と使命を果たしてくれました。

124名のエントリーから3次オーディションを

勝ち抜いた10人のファイナリストたち。

本番直前に全員で集まり、一言ずつ今の想いを

話してもらいました。

嬉しかったのが、全員がこのランウェイの意味を

理解してくれていたこと。

「エステティシャンという職業をより憧れの職業にする」という

このエステティシャン総選挙の目的をしっかり理解してくれていました。

それを最も熱意を持ってくれていたのが「センター」になった

長谷屋希さんだったのかもしれません。

そして、今回ウォーキングレッスンをしてくださった

浅井先生、ヘアメイクをしてくださった藤川先生、

制服とバッヂを提供してくださったモードルイーズの浅野社長。

本当にありがとうございました。

全ての出会いは偶然のような出会いでしたが、

本当に素晴らしいパートナーに巡り会い、

記念すべき第1回を大成功に終えることができました。

本当にありがとうございました。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

第7回エステティックグランプリ、セミファイナル。

2017年07月13日

7月11日(火)に、第7回エステティックグランプリの

セミファイナルが名古屋国際会議場で開催されました。

たくさんの方々にお越しいただき、急遽椅子を追加する程でした。

 

私自身は、エステティシャン総選挙の担当だったので、

会場はほとんど見れなかったのですが、

このフェイシャル技術部門は、回を重ねるごとに

厳粛な雰囲気が強くなって来ており、とても好きです。

このフェイシャル技術部門のセミファイナルは、

20人から3人に絞り込まれるのですが、

ここまで上がってくるエステティシャンに

技術や知識の差などほとんどなく、

「心・技・体」ではないですが、最後は

「心」の部分で勝敗を分けるのではないかと感じています。

残った3人のスピーチを聞いていると、

本当にここまで勝ち上がってくる過程の中でも

心が磨かれるのだなと改めて感じました。

審査員の方々の総評を聞いていても、

最初の頃にはなかなかなかった、このエスグラを

認めてくださった言葉がなんとも嬉しく涙が溢れました。

最後の谷常務理事の総括も、エステティシャンの立場からの

総括でとてもよかったです!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

第7回エステティックグランプリ in 名古屋

2017年07月05日

エステティックグランプリでは、毎年期ごとにテーマを設けています。

第1回「美力」、第2回「絆」、第3回「使命」、第4回「未来」、第5回「進化」

第6回「挑戦」、そして今期第7回は、奥村理事長が「前進」と掲げました。

 

今期、実はエスグラで初めて、エントリー数を500サロン限定としました。

今までエントリー数が右肩上がりで増えてきましたが、

覆面調査員の数と質が追いついていかなくなってきており、

今期奥村理事長が英断をしてくださいました。

単年で見ると「前進」ではないようにも見えるかもしれませんが、

数年後振り返った時、ここで整えたことが長い目で見た時に、

「前進」につながったと感じるはずです。

 

昨年、セミファイナル・グランプリファイナルの会場を

初めて関東から関西に移し、今期は名古屋での開催となります。

もちろん関東での開催と比較すれば、観戦集客は落ちてしまいますが、

長い目で見ると、今まで関東には観戦で来れなかった都市の方々に

エスグラに触れていただき、よりエスグラの輪が全国に広がっていく。

これも大きな「前進」だと思います。

 

サロンの成長も、エステティシャンの成長も全く同じで、

伸ばす時期もあれば、整える時期もある。

短期的な結果を追求しなければいけない時期もあれば、

長期的な結果を作るための準備をしなければならない時期もあります。

整えずに爆進してしまうと、一気に破裂してしまう。

長期的な視点を持っていないと、将来伸び悩んでしまう。

 

エステティックグランプリも7回目を迎えました。

ここ数年、エリアファイナルやセミファイナルなどで

受賞者コメントを聞いていると、とても嬉しいことに、

「数年前に、このステージで輝いているエステティシャンを見て、

自分もこのステージに立ちたいと思いました!」と

とても多くの方がおっしゃってくださいます。

 

そう考えると、もしかしたら多くのエステティシャンにとって、

このセミファイナル・グランプリファイナルを

観戦していただくことが、未来に向かう大きな「前進」に

つながっているのではないかと思うのです。

きっとここで何かを強く感じ、「前進」が始まるのだと思います。

 

私自身もそうですが、日々サロン経営をしていると、

様々な悩みがつきものです。それはエステティシャンたちも

同じだと思います。

このステージで同じように日々悩み、日々頑張っている

オーナーやエステティシャンたちの生の声を聞く。

勇姿を見る。そこで何かを感じ、動き出すきっかけになれば、

それが「前進」の始まりです。何もしなければ、何も変わらない。

 

だからこそ、7月11日、12日に「前進」してきた

エステティシャンの方々の勇姿を見てほしいのです。

きっとそれを見ると、自然と皆さんの「前進」も始まると思うのです。

 

第7期のテーマ「前進」

それを形にしたグランプリファイナル。

是非観戦にいらしてくださいね。

⬇⬇⬇

http://www.special.esgra.jp/

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

クール ボディミスト 大好評です!

2017年07月04日

ここ数日、蒸し暑い日が続きますね。

そんな時には、クールのボディミスト。

爽やかなユズとミントの香りが、汗ばむ季節も快適に

してくれます。それもなんとアルコールフリー。

汗をかいたとき、気分を変えたいとき、リラックスタイムはもちろん、

ヘアミストに、デリケートゾーンに、リネンウォーターに、ルームスプレーなどにも使っていただけます。

先月発売されたばかりの新商品ですが、

ものすごく大好評をいただいています。

一般的な制汗剤とは異なり、汗腺や毛穴を塞がないので、

皮膚呼吸を妨げませんので、とても安心ですよね。

↓↓↓

http://www.fruitsroots.jp/?pid=118340732

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

旭美容専門学校さんが。

2017年07月02日

今日は、三重県にある旭美容専門学校の先生が

フルーツルーツに来てくださいました。

最近の学生さんの傾向などもお聞きでき、

とても勉強になりました。

再来週のエステティックグランプリのファイナルにも

学生さん全員で来てくださるそうで、とても嬉しいですね。

エステティックグランプリには、学生さんもとても

行きたがっているし、先生たちも、学生さんたちは

実際に現役エステティシャンに触れる機会がほとんどないので、

エステティックグランプリで、夢と現実をしっかり見せてくれるので、

とても重宝しているというお話をお聞きし、涙が出るくらい嬉しかったです。

エステティックグランプリの創業当時は、学校さんとのおつきあいが

ほとんどできずでしたが、歴代のスクール委員会の努力で、

だんだんと学校さんとの良い関係が構築され、今に至っています。

今の学生さんたちの未来の活躍が楽しみですね!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

ミスチルのライブへ

2017年07月01日

昨日は、運よくチケットをいただき、

東京ドームにミスチルのライブに行ってきました。

ベストアルバムのツアーだったので、

全31曲ほとんどがシングルの曲で、とても贅沢でした。

もう25周年なのですね。25年、売れ続けているって

本当にすごいことですよね。

櫻井さんの、10周年の時のお話、今年25周年を迎えるに

あたってのお話が印象的でした。

やっぱりライブっていいですね!

映像の進化も本当にすごい!

ちょうど6月30日ということで、

1年の折返しのタイミングでしたので、

後半も頑張れそうです!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

 

エスグラ会報誌「KIRARI(キラリ)」

2017年06月29日

私は、今期エステティックグランプリの

広報を担当していますが、力を入れた取り組みの1つが、

会報誌です。今期からスタートしてまだ2刊目ですが、

「頑張っているエステティシャンの方々をもっとキラキラと

輝いてもらいたい」という想いから、『KIRARI(キラリ)」という

名前をつけて、発刊したものとなります。

今号は、全国7箇所で開催したエリアファイナル特集がメインで、

セミファイナルに進出した20人のエステティシャンの方々の

写真とコメントをご紹介させていただいています。

もちろんモデルサロン部門、エステティシャン総選挙、

エステ感動物語の受賞エステティシャンもご紹介させて

いただいています。この会報誌で1人でも多くのエステティシャンに

光が当てることができたら嬉しいです!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「エステ感動物語」で山田が最優秀賞を受賞しました!

2017年06月27日

今期のエステティックグランプリの

「エステ感動物語コンテスト」でフルーツルーツの山田が

なんと最優秀賞を受賞しました!嬉しいですね!

エステティックグランプリのホームページにも

受賞作品が掲載されていますので、是非ご覧ください。

⬇⬇⬇

http://www.esgra.jp/candostory/candostory_7th/candostory_esthe04.html

 

そして、7月12日に名古屋で開催される

第7回エステティックグランプリのグランプリファイナルで、

読み語りをさせていただきます。

本人はとても緊張していますが、毎日終礼の後に

練習をしており、日々よくなっていくのが私も本当に嬉しいです。

 

7月12日のグランプリファイナルのチケットは以下から

購入できますよ!

⬇⬇⬇

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01hsn0yqza2k.html#detail

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

山野美容芸術短期大学エステティック専攻のゼミへ参加。

2017年06月26日

今日は、後期から担当させていただく

山野美容芸術短期大学のエステティック専攻の

授業に備えて、授業を見学させていただきました。

見学だけのつもりで行ったのですが、

たまたま見学させていただいたのがゼミで、

しかもテーマが「履歴書の書き方」ということで、

実際にたくさんの履歴書に目を通している私も

少しお話させていただきました。

自分の学生時代を思い出しながら、

授業を見学していたのですが、皆さんとても

素直で、いい子たちばかりでした。

 

今日は、本当に見学させていただいてよかったです。

先生方の話し方や接し方からたくさん学ばせていただきました。

ただ説明してもなかなか伝わらず、学生さんたちに

とって身近な例えなどを混ぜながら伝えないと、

なかなかイメージできませんよね!

授業開始まで、まだもう少し時間があるので、

しっかり準備していきたいと思います。

今日は、ありがとうございました!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

母校へ。

2017年06月24日

今日は、当時のサークルの仲間たちと

母校へ行ってきました。

もう何年ぶりになるのか忘れてしまいましたが、

駅から校舎までの道など、かなり変わっていて、

ビックリしました。

学食もお店の半分くらい変わっていたり、

メニューも様変わりしていました。

久しぶりに学食で食事をしましたが、

やはり安い!!!昔話をしながらは楽しいですね!

大教室にも入ってみたりなど、

当時の思い出がフラッシュバックしました。

皆それぞれの道で頑張っています。

たまにこういう時間っていいですね!

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP