fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

北海道新聞にエステティックグランプリのことが掲載されました!

2013年12月12日

 

12月11日の北海道新聞にエステティックグランプリのことが

掲載されました。掲載されたこと自体、とても嬉しいことですが、

それ以上に内容が嬉しかったです。以下の通りです。

「サービス磨くエステ業界 美容や健康意識の高まりとともに

成長してきたエステティック業界。ただ、法的規制や公的資格制度がなく、

技術のばらつきや金銭トラブルも少なくない。そんな中、中小のエステサロンが

核となり、業界のマイナスイメージを払しょくし、今年の流行語大賞にも選ばれた

おもてなしの心を展開していこうとする取り組みが始まっている。」

 

本当そうなのです。エステティックグランプリ自体がエステティック業界の

一部のサロンの悪しきイメージがまだまだ払しょくしきれない中、

エステティックの素晴らしさをもっとたくさんの方に知っていただきたいと

業界の底上げのために、まずは業界全体のサービスレベル向上のために始まった取り組みなのです。

その部分を書いていただけて、本当に嬉しく思います。

エスグラ北海道支部の皆さんの努力の賜物ですね。ありがとうございます。

 

京都高島屋でのハンドマッサージイベント

2013年12月12日

 

12月11日から京都高島屋の7F商品券サロン内の特設フロアで

フルーツルーツのハンドマッサージイベントが開催されています。

 

小さなスペースではありますが、このようなスペースをいただきました。

京都の方々にも少しでもフルーツルーツを知っていただくきっかけに

なったら嬉しいです。

 

ちょうど今は、クリスマス前のギフトシーズンですからね。

是非今年のクリスマスは、フルーツルーツギフトはいかがでしょうか?

 

SAKURAビューティTVでの加藤の動画+リアル講習。

2013年12月12日

 

ビューティガレージさんのSAKURAビューティTVで、

加藤の動画+リアル講習の講座がスタートします。

動画学習のメリットと、講習会のメリットを両方合わせた、画期的なコースです!!

まずは自分の好きな時間に繰り返し動画を見て学び、

そこで出てきた疑問点は講習会で講師に直接会って解決!手技のアドバイスももらえる!講習会です。

以下、サンプルムービーです。

↓↓↓

【フェイシャルコース】http://beauty-tv.jp/2348.html

【ネック・デコルテコース】http://beauty-tv.jp/2372.html

初めての取り組みでどうなるかはまだ分かりませんが、

新しいことを始めることはワクワクしますね!

 

エステティックグランプリ関東甲信越支部の忘年会。

2013年12月12日

 

昨日は、エステティックグランプリの関東甲信越支部の忘年会に

参加してきました。今年の関東甲信越支部は、橋本支部長を

中心にものすごくまとまっており、新メンバーと今までのメンバーの

調和が素晴らしいのです。うまく1人1人の特性を活かして、

みんなが主役の素敵な組織になっています。

 

最後はやっぱりこうなった(笑)

二次会のカラオケも最高でした!ありがとうございました。

AEA日本エステティック業協会の認定校会議後の茶話会へ。

2013年12月11日

 

今日は、AEA日本エステティック業協会さんの認定校会議後の

茶話会に参加させていただきました。

現在、エステティックグランプリでも学校さんとのつながりを強化し、

少しでも多くの学生さんにエステティックグランプリを観戦していただき、

エステティシャンという仕事の素晴らしさを感じてもらいたいと考えております。

そこでAEAさんが快くご協力していただき、三谷常務理事とともに参加させて

いただきました。本当にありがとうございます。

 

本当にありがたいご縁で、本当にたくさんの学校の先生方と

ご挨拶させていただき、いろいろなお話ができました。

これからがさらに楽しみになりました。ありがとうございました。

 

エステティックグランプリの新事務所へ。

2013年12月11日

 

今日は、エステティックグランプリの新事務所へ行ってきました。

今までは、エスグラ仲間であるイージースタイルさんの事務所を間借りさせて

いただいていましたが、12月1日から新しい事務所を借りました。

 

小さな事務所ではありますが、豊福事務局長と、12月1日から

エステティックグランプリの記念すべき第一号社員である多田野さんが

頑張ってくれていました。

ということで、今日はお弁当の差し入れを持って行ったので、

みんなで小宴会でした(笑)

山野美容芸術短期大学へ。

2013年12月11日

 

今日は、エステティックグランプリでもフルーツルーツのインターンでも

お世話になっている山野美容芸術短期大学へ三谷常務理事と

門間委員長とご訪問してきました。

鈴木先生と吉田先生がご対応してくださったのですが、エステティシャン教育に

対してとても熱い想いを持たれてやられているので、私は大好きな先生方です。

エステティックグランプリにも大変共感してくださっており、とても感謝しております。

 

その後、学校見学もさせていただきました。そしたらなんと、

今年の夏にフルーツルーツにインターンに来てくれた学生さんも

しっかり頑張っていました。なんだか嬉しいですね。

 

最後は、山野愛子先生の銅像の前で、先生方とパチリ。

鈴木先生、吉田先生、ありがとうございました。

 

サッカー観戦。

2013年12月08日

 

先日、エスグラ仲間6人でサッカー観戦に行ってきました。

浦和レッズVSセレッソ大阪で、しかも浦和レッズの最終戦でした。

サッカー観戦は、久しぶりで埼玉スタジアムに入った瞬間に

テンションが上がってしまいました。

 

電車で埼玉スタジアムがある浦和美園駅に近づけば近づくほど、

電車の中は、赤一色に染まっていき、スタジアムの赤一色の光景は

圧巻でした。一緒に行った仲間たちからレッズサポーターの素晴らしさを

教えてもらい、地域密着のサッカーチームって素晴らしいなと思いました。

 

ちょうど最終戦で、最後に社長からの挨拶、そして

今期でチームを去る選手のセレモニー等がありました。

とても感動し、涙が止まりませんでしたが、いろいろ考えさせられる時間でした。

サポーターからは厳しい声も飛びますが、でも愛情を感じました。

 

残念ながら浦和レッズは2-5で負けてしまいましたが、

とても楽しい時間となりました。

エステティックグランプリの覆面調査2回目、満点でした!

2013年12月05日

 

現在、第4回エステティックグランプリの覆面調査中です。

毎日ドキドキの日なのですが、今日2回目の覆面調査結果が出ました。

なんと200点満点中、200点満点でした!ものすごくうれしいです。

今回も鶴田が応対してくれたのですが、鶴田は満点が初めてなので、

本当によく頑張ってくれたと思います。それも1回目の反省点をしっかり

改善しての、この結果は本当に意味のあることですし、鶴田もよい自信になったと思います。

このような機会を与えてくれるエステティックグランプリはやはり最高ですね!

 

フルーツルーツのシャンプー、リンスのチラシ

2013年12月05日

 

フルーツルーツのシャンプー、リンスのチラシが届きました。

今回のモデルは坂本。なんだかリアルな感じで、いいですね。

こうやってたくさんの方々にフルーツルーツが広まっていくことが

なんとも嬉しいことです。日本中に広まり、いつかは世界中に

フルーツルーツを拡げていきたいものです。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP