
昨日のエステティックグランプリの関東甲信越エリアのエリアファイナル。フルーツルーツにとっても挑戦の舞台でした。フルーツルーツからは山田が代表を務めてくれました。

基本的に、普段のエステティックの仕事は周りから見られることがほとんどない仕事ですが、このような大会になると至近距離で見られるので、とても緊張すると思います。山田は普段から緊張していても、あまり緊張しているように見えないのですが、今回も堂々と、時に笑顔も見えるくらいでした。

他のスタッフたちが応援グッズを作ってくれました(笑)エスグラの応援合戦も年々レベルが上がってきていて、これも1つの見どころになってきましたよね。フルーツルーツも新卒の椎橋を中心に声を張り上げてくれて楽しかったです。

残念ながら、フルーツルーツはセミファイナルには進出できませんでしたが、普段から親しくさせていただいているPURUPURUさんなどが進出し、とても嬉しく思いました。全力で応援しています。

やっぱりエスグラっていいですね。来年はもっと上を目指したいですね。出場した山田がバックヤードでエスグラ実行委員の方々が常に声を掛けてくれて不安や緊張が解れたと言っていました。こんなエスグラがいいんですよね。
「共に学び、共に成長し、共に輝く」という理念がずっと受け継がれています。
*********************
国産オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************