
先日、溜池山王駅の構内を歩いていたら、無人書店「ほんたす」が新しくオープンしていました。オープンしたばかりらしく、目の前で、スタッフさんが大きな声で目の前を通る人に案内していたので、私も好奇心でラインから登録して、QRコードを照らして、入店してみました。だいたい15坪くらいの店内に雑誌や漫画も含め、オールジャンルの書籍が少しずつ置いてある感じでした。今のトレンドのみを集めた書籍といった感じでしょうか。個人的には、リアル書店には自分が想定していなかった本との出会いを求めて行くので、その辺りは書籍数が少ないと確率も落ちてしまいますね。また店員さんにブックカバーをかけてもらう仕草が好きなので、それがないのも寂しいものですね。しかし、書籍とのタッチポイントがどんどん減って行く中、このような取り組みは素晴らしいですね。

岡部さんの「美容成分大全」も置いてありました。これだけ狭い書店でも置かれているのも流石です!