fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

落合博満元中日監督の「采配」 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月28日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人に勧められて、落合元中日監督の「采配」という本を

読みました。今年読んだリーダーシップ関係の本の中で

一番良かったです。落合監督というと、マスコミの前では多くを

語らない方なので、何を考えているのか分からない部分もありましたが、

この本を読むとよく分かりました。「オレ流」というのが代名詞になっていましたが、

実は組織の中での自分の役割を考えての采配を常にしていたということが

よく分かります。リーダーの仕事は決断をすることですが、どうしても

全ての人がハッピーになる決断をすることはなかなかできません。

それでも決断をして、組織をよい方向に向かわせるのが役割なので、

アンハッピーになる人からどう思われるかなどを考えていては決断ができません。

そこに苦悩を感じるのが定めなのでしょうか。

最近、「自分がどうありたいか」よりも「この組織の中で自分はどういう役割を果たすべきか」を

考えながら常に仕事をしている方に出逢い、とてもよい刺激を受けました。

組織を構成する1人1人がこのように役割を考えながら仕事をしたら最高のチームに

なるのでしょうね。

モデルサロン4サロンの中の1つにフルーツルーツが選ばれました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月27日

 

 

 

 

 

 

 

先日、エステティックグランプリの顧客満足部門で表彰していただきましたが、

これは同時に上位21サロンが決勝大会のフェイシャル技術部門への切符を

手にしたことになります。また、それとは別にモデルサロンプレゼンテーション部門が

存在しており、これはこの21サロンからさらに審査にかけられ4サロンに絞られるのです。

なんと、その4サロンの中の1つにフルーツルーツが選ばれたのです!!!

http://www.esgra.jp/result/index.html

この★がついている4サロンが選ばれたサロンです!

 

 

 

 

 

 

 

この審査は、書類審査とムービー審査があり、合計5200字にも

及ぶ「想いや取り組み」に対する書類提出と、3分間のサロン紹介や

想いを伝えるムービーの提出が求められます。

制作期間がたったの2週間しかないため、あくせくしてしまいましたが、

スタッフたちにとっても自分たちの仕事を振り返り、考えをまとめ、

それをアウトプットする良い機会になったと思います。

それをエステティック業界誌の編集者の方々やエスグラの理事たちにより

審査され、21サロンから4サロンに絞られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4サロンに入ったことはとても嬉しく、皆さんにも嬉しい言葉を

たくさんいただきましたので、感謝感謝ですが、

この5000人収容のパシフィコ横浜で15分間のプレゼンテーションするとなると

本当に今から緊張してきます。でも少しでも来て頂いた方々に

気づきや学びを提供できるようなプレゼンテーションに仕上げていきたいと思います。

応援をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

でもやっぱりエスグラの懇親会はすごいです!盛り上がり過ぎです。。。

http://blog.livedoor.jp/esgra/archives/65782292.html

 

五本木スリールのクリスマスケーキ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月26日

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスが終わりました。クリスマスはギフトを買いにこられる

お客様がとても増え、ラッピングでてんやわんやになります。

私もラッピングがとても苦手なのですが、人手が足りないときは

参戦することもありますが、いつもうまくできません・・・。

今年は近くのスリールさんにクリスマスケーキを買いに行き、

スタッフたちと食べました。最高でした!

http://www.patisserie-sourire.com/pc/index.html

このお店は、とても有名らしく土日になると、この紙袋を持って

駒沢通りを歩いている人をたくさん見ます!

フルーツルーツの紙袋を持って、歩いている人を全国で見れるように

なることを今から夢見ています。

沖縄のシュプリスさんより » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月26日

 

 

 

 

 

 

 

沖縄のシュプリスさんより、エステティックグランプリの決勝進出の

お祝いをいただきました!こちらも手作り!!!気持ちを感じます。

でも、なんで皆さん、こんなに手作りでかわいらしく作れるのでしょう!?

本当にありがとうございます。とても嬉しいです!!!

これだけ応援していただいたら、優勝するしかないですね!

頑張ります!!!

http://www.supliss.com/

 

後輩たちからの良い刺激。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月24日

 

 

 

 

 

 

 

先日、前職の後輩たちとの忘年会がありました。

久しぶりに会ったのですが、発言などを聞いていると、ものすごく成長しており、

私自身にも良い刺激となりました。人の成長は、どれだけの経験をしてきたかに

比例しており、もちろん年齢を重ねれば自然と経験が多くなるので、成長していきますが、

どれだけ若いときに濃密な経験をするかで、その後に大きな差となってあらわれてくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

20代は投資の時期。今までたくさんの人を見てきましたが、やはり

20代で思いっきり投資をした人が30代以降でいろいろな意味で

豊かな人生を過ごしているように感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても上記の料理はおいしかった。

中にいろいろなキノコが入っているのですが、

これは絶品。また行きたいお店です。

長崎のセイプさんにエスグラ決勝進出のお祝いをいただきました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月23日

 

 

 

 

 

 

 

いつもお世話になっている長崎の腸内美容モデルサロンセイプさんに

エステティックグランプリ決勝進出のお祝いをいただきました。

http://www.sape.co.jp/index.html

手作りの温かみのある色紙で、1つ1つのメッセージがとても嬉しかったです。

 

 

 

 

 

 

とても作りが凝ってあり、右側をめくると、

 

 

 

 

 

 

こちらにもメッセージが!!!

このセイプさんは、ものすごい人気サロンであり、お客様の数が

ものすごいのです。毎日ものすごく忙しいにもかかわらず、

このような手が込んだものを送ってくださるということだけでも

本当に感動しました。さすがです。本当にありがとうございます。

早速、お客様の見える場所に飾らせていただきました!

エスグラソングのレコーディング!? » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月22日

 

 

 

 

 

 

 

先日、エスグラソングのレコーディングでした。

今年のエステティックグランプリでは、エスグラソングを作ろうという

企画が立ちあがり、作詞を実行委員内で募集し、見事山口県の

サロンドカイの甲斐さんの詞が当選し、それに古賀久士さんが

作曲をしてくれました。それを実行委員みんなでレコーディングをし、

CD化しようという、お楽しみ的な感じなのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

でも、スタジオは本格的な感じで、歌も男性パートと女性パートと

分けたりなどして、レコーディングしました。まぁ素人の集まりなので、

質は保証できませんが(笑)、とても気持ちよく、楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

エスグラは普段できないいろいろと体験できるので、楽しいですね。

大阪からムティアラさんがご来店! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月21日

 

 

 

 

 

 

 

先日、大阪からわざわざムティアラのオーナーである

服部さんがフルーツルーツにご来店くださいました。

http://www.mutiara.jp/index.html

フルーツルーツのお取り扱いをご検討くださっているそうで、

とても嬉しく思いました。

この方の別名は、脂肪削ぎ落としカッターの、脂肪彫刻家。

ものすごくインパクトありますよね。私は初めて聞いた瞬間に覚えました。

でも本当にこの方のボディメイキングの手技はすごいらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、ムティアラさんのホームページとてもいいですね。

写真の映え具合や文章の分かりやすさなど、とても勉強になります。

服部さんはもともとプログラマーで、ホームページなどもご自身で

作られいるとのこと!びっくりです!!!

私もいろいろと教えていただきたいです。

今後ともよろしくお願いします。

 

池袋のネイル&エステサロンRAPOさんがご来店! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月21日

 

 

 

 

 

 

 

先日、エステティックグランプリの関東支部のクリスマスパーティで

お知り合いになった池袋のネイル&エステサロンRAPOのオーナーである

佐塚さんがフルーツルーツにご来店くださいました。

http://ameblo.jp/soramame10/

 

 

 

 

 

 

 

こちらの左の方ですが、なんと服部さんととても親しい方で、

偶然鉢合わせになり、びっくりでした!!!

とても楽しい方で、3人でとても盛り上がってしまいました。

また遊びにいらしてくださいね。そしてお土産のバームクーヘンも

ありがとうございました。とてもおいしかったです!

パールケイ服部恵先生によるカウンセリング研修 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年12月21日

 

 

 

 

 

 

 

先日、写真の右側のパールケイの服部恵さんにフルーツルーツで

カウンセリング研修をしていただきました。

服部さんは、日本エステティック協会で全国3位になられた

エステティシャンであり、今回のエステティックグランプリの

顧客満足部門でも600点満点で、全国1位に輝いた方です。

http://www.esgra.jp/result/index.html

 

 

3時間の中の研修で、講義をしていただいてから、デモンストレーションで

実際にやってみせてくださったので、とても理解がしやすい内容でした。

後日、スタッフミーティングで研修の落とし込みをし、フルーツルーツの中に

10個のことを導入させていただきました。

 

私も日頃から服部さんとは親しくさせていただいており、本当に尊敬しているのですが、

今回研修をしていただき、なぜ服部さんが結果をしっかりと出せるのかが分かった気がします。

それは、「ほんの小さなことに徹底的にこだわり、常に改善をし続けているから」です。

カウンセリングの中での単語1つ1つ、カウンセリングシートの中の単語1つ1つに徹底的に

こだわっており、現状には決して満足することなく、常にお客様の反応を見ながら、

改善を繰り返している結果が今の服部さんをつくっているのだと思いました。

 

私も含めてですが、フルーツルーツのスタッフたちもそのようになってもらいたいなと思いました。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お気遣いいただき、チョコレートと大阪の恋人いただいてしまいました。

最近このシリーズ、話題ですよね!!!おいしかったです。ありがとうございました。

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP