fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

スキンケア体験会。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年05月09日


先日、フルーツルーツ本店で、インフルエンサーさんをお呼びして、スキンケア体験会を開催しました。最近は、食品のイベントが多かったので、久しぶりの化粧品の会でした。

皆さん、とても素敵な方々たちで、女子トークがとても面白く、良い雰囲気の会だったように思います。

フルーツルーツのスキンケアの説明だけではなく、実際にクレンジング、洗顔、スクラブ、化粧水、美容液、クリーム、サンクリームと順番にお顔や手で試していただきました。

すぐに変化を感じていただけたようで、嬉しいお声をたくさんいただきました。最後に、ドライフルーツやフルーツビネガーも試食していただきながら、感想もお聞きできて、とても学びが多い時間となりました。

また、定期的に開催していきたいと思います。

海外の美容業界の方々向けの講演。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月26日


先日、海外の美容業界の方々向けに講演させていただきました。昨年もそうでしたが、ビューティーワールドという美容業界最大の展示会が来週から始まるため、それに合わせて海外からもたくさんの美容業界の方々が日本にお越しになり、最近はそのタイミングでこのような講演の機会をいただいています。今回は、エステティック業界と美容医療業界の方々でした。

今回ご依頼いただいたテーマは、「日本のエステティック業界の現状と美容医療との比較」でした。ちょうど今、エステティック業界が直面している大きな課題でしたので、私も準備の中で、様々な調査やヒアリングをして、新たな発見や気づきもありました。

日本と異なり、講演の途中でも質問が次々と飛んできて、各人で議論が始まってしまうので、話し手の私だけがポツンと取り残されることもありましたが(笑)、積極的に聞いてくださり、とても嬉しく思いました。特に日本の前受金システム、集客方法、人材育成などについては全く異なるようで、とても興味津々でした。

最近、海外のエステティック業界の方々と接する機会が増え、色々なお話を聞いていますが、日本のエステティックのヒントもたくさんありそうです。私もたくさん勉強させていただきました。通訳の方も素晴らしかったです。

韓国のエステティックの大会の打ち合わせ。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月23日


先日、昨年視察に行かせていただいた韓国のエステティックの大会の打ち合わせでした。エステティックを通じた国際交流ができたら嬉しいですし、日本のエステティシャンたちが海外でも活躍できるステージを作れたらと思っています。国家資格の問題、肌の違い、文化の違い、言語の壁など、いろいろと難しい問題はありますが、とても刺激的で面白いです。

それにしても、ここのあんみつのビジュアルも素晴らしい。

スタイルテーブルPARCO吉祥寺店でのPOP UP SHOPへ。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月21日


先日、スタイルテーブルPARCO吉祥寺店で、4/10〜4/23まで開催されているPOP UP SHOPへ行ってきました。VEGGYさん企画の期間限定ショップで、フルーツルーツも参加させていただきました。

5ブランド合同なので、小さなスペースではありましたが、フルーツルーツもちょうど新商品のヘアオイルを発売する時期でしたので、お披露目させていただきました。このようなトラフィックが多い場所で、お客様とのタッチポイントを増やすことはとても大事ですね。

エステティックグランプリの事務局長の一平さんも来てくれました。久しぶりにゆっくりお話ししましたが、やっぱりエステティックグランプリというものがあることで、みんなと繋がっていられるのだなと改めて実感しました。私は現在はほとんど活動をしておりませんが、一平さんは創業時から事務局長を引き受けてくれ、陰の大功労者です。業界団体って、事務局が本当に難しいので、本当に感謝ですね!

久しぶりの野球観戦へ。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月20日


友人に誘ってもらい、久しぶりに東京ドームに野球観戦に行ってきました。やはりライブはいいですね。とても気持ちが上がります。それにしてもスター選手の存在ってすごいですね。みんなここにお金を払っているのですね。エステティック業界にもスターが誕生してほしい!

スパラクーアでのフルーツ企画。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月20日


4月1日〜6月1日まで、スパラクーアでは、「フルーツでまるごとフレッシュ」というイベントを開催されています。スパラクーアの中のサロンや飲食店もフルーツメニューでいっぱいになるのですが、フルーツルーツにもこのイベントが始まると各社から様々なご注文をいただけて嬉しいです。

今年は、アヴァンタージュさんが、フルーツルーツのコスメを使って専用メニューを作ってくださり、とても嬉しく思っています。

私も期間中に受けに行きたいですね。

パリのその他視察。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月19日

パリで、オーガニックスーパー、ヴィーガンのお店、マルシェ、スイーツ店なども視察してきました。フランスのカフェ文化はいいですね。テラス席で朝食のクロワッサンやエスプレッソを飲んでいると、とてもいい気持ちになれました。

フランス・パリのアロマ、香水、オーガニックコスメ。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月18日

今回のパリで、アロマ店、香水店、オーガニックコスメ店も視察してきました。昨年も行きましたが、やはり「アロマゾーン」というお店が圧倒的に学びが多いです。今回もたくさん勉強させてもらいました。

フランス・パリの食物販を視察。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月17日

パリの食物販のお店を視察してきました。

ジャム専門店、カスタード専門店、オリーブオイル専門店、チーズ専門店、はちみつ専門店、チョコレート専門店。とても勉強になりました。取り入れられそうな要素をフルーツルーツにも注入していきます!特にジャムのお店は学びがたくさんありました。

パリの街。 » カテゴリー: ‘オーガニックサロン’

2025年04月16日

今回も短いフランス・パリへの滞在でしたが、自由時間がたくさんありましたので、昨年に行けなかったところを中心にたくさん周ってきました。








fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP