2022年09月17日
先日、茅ヶ崎のAromaSalonMakiさんにご訪問してきました。
ボタニカルサロンだけではなく、スクールもやられており、たくさんの方々にフルーツルーツを広めてくださっており、本当に感謝です。
木目でとても可愛らしく温かみのある雰囲気で、いるだけでなんだか癒されてしまいました。
手書きPOPなども作ってくださっており、とても嬉しく思いました。色々とゆっくりお話しすることができ、優しい雰囲気の中にも芯がしっかりされた方という印象でした。近くフルーツルーツのハーブボール講習もこちらのスクールで受講できるようになりますので、是非お問い合わせしてみてください。
茅ヶ崎駅の加山雄三さんの「幸せだなぁ」が印象的でした。茅ヶ崎出身なのですね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
代官山ブックス。 » カテゴリー: ‘エステサロン’
2022年09月16日
先日、二子玉川で、久しぶりに高校時代の友人でもあり、代官山ブックスの廣田社長と食事をしました。私の1冊目の書籍をプロデュースしてくれ、そこから色々と拡がったので、本当に感謝しています。編集という仕事をしているせいか、常に私の話を聞きながら、勝手に未来のストーリーを妄想してくれるので、面白いものです。そして話を引き出すのが上手。もうすぐ、新たに「制作プロジェクト」をスタートするようです。彼はとても寄り添ってプロデュースしてくれるので、経営者の方には特にオススメです。
初めて楽天本社にも入りました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年09月15日
先日、長野県の食用ホオズキ専業農園へご訪問してきました。収穫したての大量のホオズキはオレンジに輝いていて、圧巻でした。
ホオズキといえば、幼少の頃、食用ではないホオズキの実をモミモミして遊んだ記憶が蘇りました。こちら1つ1つ皮を開いて、実を確認して、選別してから出荷だそうです。気の遠くなる作業に本当に感謝です。
前回ご訪問時は、まだ土から少し顔を出している程度だったのですが、今回は向こう側が見えないくらい大きく育っており、びっくりしました。
ホオズキってこんな感じで実がなるのですね。とても可愛らしかったです。しかし、こんな低い位置の収穫は本当に骨が折れそうですね。
最近、いろいろな生産者さんとお話ししていると、農協の話、産直の話、自分たちのブランドでの販売の話、ここ数年の異常気象の話などなど、様々な課題を抱えながら、重労働を続けておられることを改めて実感します。何か少しでもお役立ちできたらと色々と考えています。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年09月15日
たんぽぽ農園の後に、「SENSE」というフレンチレストランに連れて行っていただきました。東京ではないような佇まいで、駐車場の敷地から期待感が高まりました。
店内もいたってシンプル。シンプルだからこその難しさがあると思うのですが、無駄なものがなく、とてもセンス良くまとまっており、とても勉強になりました。
お料理は地元の野菜をふんだんに使って、こちらは華やかで、目でも舌でも楽しませていただきました。
お肉もデザートも最高でした。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年09月13日
昨日は、長野県のたんぽぽ専業農園にご訪問してきました。以前から国産たんぽぽを探していたのですが、なかなか見つからず、今回ご縁があって、楽しみに伺いました。
幼少の頃から、たんぽぽのイメージは、雑草の代表格のような存在で、たんぽぽは野に生えているイメージですが、このようにきちんと生産されている方がいらっしゃったことだけでも驚きでした。野に生えたたんぽぽと異なり、繊細な面を多く持つたんぽぽのお話もとても興味深く聞かせていただきました。
私もこのハーブの世界に触れるようになって、最もイメージが変わったのが、このたんぽぽかもしれません。英語では、ダンデライオンと言い、ハーブの世界でもそのように呼ばれています。かっこいい名前ですよね。名前負けしないほど、このダンデライオンのパワーがものすごいので、私が最も好きなハーブの1つになりました。
2時間近く、この素敵な景色を見ながら、お話を聞かせていただきました。私はこの時間がとても好きで、こだわりや自然や動物や虫との闘いのお話を聞けば聞くほど、リスペクトの気持ちが生まれ、大事に使わせていただこうと思います。そして、自然や動物との闘いなので、言い訳しても、愚痴を言っても、何も解決されず、ただ自分たちができることを考え、毎年改善していく姿勢に、とても感銘を受けました。
立派な野菜までお土産にいただいてしまいました。ありがとうございます。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年09月05日
先日、フルーツルーツのインナーケアシリーズから、国産無添加ドライフルーツ(梅)が発売されました。長野県産の梅を使っております。
もちろん砂糖や蜂蜜などをまぶしているわけではないので、しょっぱいですが、だんだん食べ続けていると、くせになっていく味です。
梅の酸味成分でもあるクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、糖質の代謝を促し活性化させる働きがあり、栄養素をエネルギーに変換する働きをスムーズにしてくれるサポートをしてくれます。
したがって梅は、疲労回復だけでなく、腰痛や肩こりなどの緩和、老化防止に良いですね。
是非お試しください。
https://www.fruitsroots.com/cosmetic/food/dryfruits/japaneseapricot/
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年09月04日
せっかく伊勢に来たので、賢島、志摩地中海村にも。
以前から一度行ってみたかったので、絶景に感動しました。
特に地中海村は、非日常感があり、海を見ていると、日本でなく、本当に地中海にいるような気になりました。
特に、このレストランに続く道が素敵でした。
こういう場所に来ると、本当に海外に行きたくなって来ますね。
リアスバイココチャというレストランも雰囲気があって、とてもよかったです。
レストランを出ると、今年一番の絶景でした。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
伊勢へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’
2022年09月03日
大阪、和歌山の次は、三重県の伊勢へ。フルーツルーツも取り扱っていただいているラボドゥエステエールさんにもご訪問してきました。
相変わらず絶好調で、11月には、新店舗に拡張移転されるということで、現在工事中のサロンも見せていただきました。
かなり大きなサロンになるようで、夢がいっぱい詰まったサロンで、とても楽しみですね。
松坂牛のすき焼きや海鮮をご馳走になってしまいました。
伊勢神宮の内宮にもギリギリ参拝できました。
おかげ横丁も本当に楽しい。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
和歌山へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’
2022年09月02日
最近、なぜか和歌山関連の仕事が多く、先日那智勝浦に行ってきました。今まで和歌山にご縁が少なかったので、行ったことがなかったのですが、よく「熊野古道」のことなどは聞いていたので、気になっていました。打ち合わせの後に、せっかくなのでということで、連れて行っていただきました。
まずは、那智の滝。日本一の高さの滝であり、世界遺産でもあり、さらに私は滝が好きなので、長い時間見入ってしまいました。
そして、結構距離はありましたが、熊野本宮大社にも連れて行っていただきました。幼少の頃に初詣に行っていた神社が熊野神社でしたが、ここが総本山ですね。
予想以上に神秘的な場所で、とても気持ちの良い空気が流れていました。
そして、大斎場にある日本一大きな鳥居らしいです。もともとここに本宮があったらしいですが、水害で今の場所に移動したそうです。この鳥居が田んぼの真ん中にあるので、とても不思議な場所でした。
詣で餅と、水詣での食べ比べセット。最高でした。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »