果樹園の撮影。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年10月23日
先日、長野のフルーツルーツの化粧品工場&農場で撮影をしてきました。ちょうどこの時期は、多くのフルーツの収穫期を迎えるので、私もとても忙しいです。今回は、フルーツルーツで多く使われているりんご、洋梨、マスカットあたりをメインで撮影してきました。
工場内でも許される限りの製造工程も撮影してきました。工場スタッフの方々との冗談を言い合いながらのやり取りは楽しいものです。私も数年前に一度だけ工場のラインでお手伝いをしたことがあるのですが、不器用過ぎて役に立たなかったことをいまだにいじられます。
番外編で、金木犀も。
農場の近くに、かんてんパパガーデンがありました。こんなに近かったのですね。15年ぶりくらいに来ました。ついたくさん買ってしまいます。伊那食品工業さんは尊敬する会社の1つです。
SAで食べた栗ご飯も最高でした。秋ですね!
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
海外の方向けの講演。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年10月21日
先日、ヨーロッパの美容業界の方々の日本の美容業界視察ツアーの最初のコンテンツで、講演させていただきました。テーマは、「日本のビューティー業界の現状」について。日本の美容業界の方々向けと同様、参加者の方々もとても華やかな方々でした。
先方さんからのご要望が、日本のエステティックと美容医療の比較を入れながらということと、エステティックグランプリ等のコンテストの効果についてでした。今回改めてデータを集めたり、美容医療の専門家の方々に話を聞いたりなど、私自身もとても良い機会になりました。このようなとき、前職の人脈は本当にありがたいと思います。
始まる前には、興味を持ってもらえるのか心配でしたが、皆さんが積極的に参加してくださり、日本と異なり、講演中も質問がひっきりなしに飛んできますし、その質問を回答すると同時に、参加者同士でディスカッションが始まるなど、文化の違いを感じながらも、嬉しさも感じました。
特に参加者の方々の興味を惹いたのが、日本のエステティックと美容医療の棲み分けの部分と、なんとエステティックグランプリの顧客満足度調査についてでした。お話を聞いていて、日本よりも接客・サービスについてのスタッフ教育が難しそうな印象を受けました。1つ心残りが、「海外の美容業界の人が日本に来て、行った方がいい場所」を質問され、すぐに答えられなかったことです。私は毎日のようにいろんな場所に行き、情報収集しているのに、その質問にすぐに答えられなかった自分に反省です。
もちろん今回は、通訳さんを介してですが、私も初めての経験でしたが、素晴らしい通訳さんでしたので、全体的にスムーズに進行できました。
最後は、集合写真。どこの国も同じですね。でもとにかく賑やかで笑いに包まれていました。その後、全員の方と2ショットも撮影させていただき、とても嬉しく思いました。とても良い時間をありがとうございました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
富山へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年10月18日
富山での打ち合わせの後、とても良い場所に連れて行っていただきました。晴れると、立山連峰も一望できるようです。気候も最高でしたので、ずっとここでゆっくりとした時間を過ごせたらと思いました。
またゆっくり訪れたい場所になりました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
富山県のヘチマ農場へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年10月17日
先日、富山県にあるヘチマ農場にご訪問してきました。ヘチマといえば、小学生の時に学校で栽培した思い出がほのかにある程度で、実際にこのような大規模なヘチマ農場は初めてでした。すごいですよね。このヘチマのトンネル。これほど1つ1つ形が異なり、個性が出る植物はないのではないでしょうか。また、こちらのヘチマは食用ではないので、ヘチマの実はタワシになるという何ともシュールな運命です。ヘチマ水は茎を切って、根から吸い上げるのだそうです。
また、ヘチマ水やタワシになる工程も見学させていただきました。本当に中は空洞なのですね。私も最近、ヘチマのたわしで身体を洗っているのですが、最初は痛いですが、クセになる感覚です。最近はとても人気上昇中だそうです。
職人さんの手作業にも見入ってしまいました。今回はヘチマ一生分を見た気がしますが、とても良い体験をさせていただき、感謝です。ありがとうございました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
福井へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年10月14日
先日、福井の会社にご訪問してきました。福井県に来たのは何年ぶりでしょうか。今回は、福井県に新幹線が開通したので、新幹線で行ってみました。なかなか遠かったですが、福井駅の人の多さに驚きでした。
恐竜の町で有名ですが、駅前に等身大の恐竜がたくさん佇んでいるので、なかなか刺激的でしたし、意外と街と馴染んでいました。人の声に反応して動くようになっているのがいいですね。
今回は時間がなく行けませんでしたが、恐竜博物館にも行ってみたいですね。
そして越前そばに、ソースカツ丼も。
帰り、福井駅まで送っていただいている途中に、「御素麺屋」を発見し、車を止めていただきました。こちら私の前職同期が経営している会社で、創業300年を超える老舗の和菓子店です。彼は15代目として経営しています。残念ながら突然過ぎて会えませんでしたが、一度行ってみたかったので、感激でした。
一番商品の「かりんとう饅頭」は皮がパリパリで本当に絶品です。それにしても楽しい福井の出張でした。大変お世話になり、ありがとうございました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
メディア・プレス向けセミナー。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年10月09日
今日は、フルーツルーツとして初めて、メディア・プレス向けのオンラインセミナーを開催しました。工場長にも登壇していただき、フルーツルーツの誕生背景から特徴、こだわり等をお伝えさせていただきました。40名ほどの方々にご参加いただき、とても嬉しく思いました。今後もフルーツルーツとしての発信を強化し、より多くの方々に知っていただくブランドになりたいですね。それにしてもやはりリアルセミナーの方が反応が直に感じられるので、お話ししやすいですね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年10月05日
先日、浜松町で開催されていた「オーガニックライフスタイルEXPO」へ行ってきました。出展されていたオーガニック仲間に話を聞くと、皆さん今回は昨年、一昨年よりも来場者も多く、取引にもつながっているとのことでした。展示会が盛り上がるということは、業界が盛り上がるということでもあるので、とても嬉しいですね。私自身も毎年来場しており、毎回良い原料や生産者さんとの出会いがあり、今回も1件、良い出会いがありました。消費者目線でもオーガニック展示会は楽しいですね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年10月04日
今月発売の「婦人画報」で、フルーツルーツの新商品「カーミングクレンジングバーム」と「カーミングウォッシングソープ」をご紹介いただきました。
やはりメディアで掲載いただくと、嬉しいものです。これを機に、フルーツルーツを知っていただくきっかけになれば嬉しいです。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
アンジェラックス店長研修。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’
2024年10月02日
今日は、東京や長野で12店舗のエステサロンやスパを展開されているアンジェラックスさんの店長会議に参加させていただき、店長研修をさせていただきました。今月から3ヶ月連続のシリーズで、今日は1回目でした。約2時間、店長やエリアマネージャーの方々と向き合って感じたのは、全員が前向き集団であること。これは社長自身がものすごい前向きということ、そのような素養がある人を採用しているということ、そして社内に前向きな文化が根付いている結果なのかなと感じました。半分は講義、半分は店長さんたちの発表形式で進めましたが、発表を聞いていても、自分のサロンのこと、自分自身のことをきちんと分析できていることを感じましたし、特に最後のシェアでは、これからが楽しみになる発表でした。来月もとても楽しみです。
待合室にあった大杉緑カレンダー。さすがです!
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »