fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

神田昌典2022全国ツアー2018へ。

2018年01月27日

昨日は、神田昌典2022全国ツアー2018へ行ってきました。

ここ数年、毎年参加していますが、マクロでの未来予測や

最近の面白い事例などが勉強になります。

ただ、それ以上にこのセミナーへの集客方法や

リピート方法など、神田さん自身のマーケティングが

とても勉強になります!

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

名古屋の丸栄百貨店へ。

2018年01月25日

昨日は、フルーツルーツが期間限定出店している

名古屋・栄の丸栄百貨店へ行ってきました。

なかなか名古屋には来れませんが、少しずつ名古屋エリアの

方々にフルーツルーツを知っていただく機会になったら

嬉しいですね!

帰る頃には、大雪が降ってきて、大幅に新幹線が遅れ、

名古屋駅で1時間以上待ちましたが、なんとか無事に帰れました。

先日の関東の雪といい、今回の名古屋の雪といい、

大変ですね。。。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

伊藤忠食品さん主催の「食のロードマップ」へ

2018年01月25日

昨日は、名古屋で開催されている伊藤忠食品さんが主催する

「食のロードマップ」という展示会へ行ってきました。

弊社も最近、お取引をスタートさせていただき、

フルーツルーツのインナーケア商品も展示していただいています。

(1日目は雪の影響で荷物届かず。。。)

フルーツルーツは、このカテゴリーです。

オーガニック&ナチュラルの商品は、

みなさん、強い想いを持って商品開発されているので、

説明を聞くだけでも面白いですし、魅力的な商品がたくさんあります。

このカテゴリー担当の方がセレクトしたこちらのコーナーは

本当に面白かったです。また、この展示会の規模がものすごく大きく、

1社でこれをできてしまう伊藤忠食品さんはさすがだなと思いました。

知り合いや仲間にも何人もお会いでき、

まだまだ小さな市場ではありますが、同じ業界の方々と

この市場を盛り上げていくのがなんとも楽しいです。

最近よく目にするようになってきたSDGs。

持続可能な社会の実現に向けて、少しでも貢献できたらいいですね。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

三重県伊勢のラボドゥエステエールさん。

2018年01月24日

エステティックグランプリの中部北陸支部長もやられている

三重県伊勢のラボドゥエステエールの佐々木さんが

フルーツルーツにわざわざいらしてくださいました。

いつも明るく前向きで、純粋な心をお持ちの方で、

いつも笑いと元気をいただいています。

久しぶりに食事をしながら、ゆっくりお話しすることができ、

とても楽しい時間でした。

佐々木さんの次のステージ、頑張ってください!

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

国産無添加ドライフルーツ(ミックス)が2種類に!

2018年01月22日

フルーツルーツ大人気の国産無添加ドライフルーツシリーズの

「ミックス」が2種類に増えました。

りんご、キウイ、いちごの3種類。

そして、洋ナシ、柿、ぶどうの3種類です。

初めての方は、色々試したいと思いますので、

ぴったりだと思いますし、ギフトにも最適ですね。

2個セットも可愛いと思います。

是非お試しください。

↓↓↓

http://www.fruitsroots.com/dryfruits/

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

ゼミの先生の最終講義。

2018年01月21日

昨日は、大変お世話になった大学のゼミの先生が

今年退任されるということで、最終講義にゼミのOBにも

声が掛かり、私も参加してきました。

最終講義の演題は「教壇はステージだ!」でした。

いかにも先生らしい。「1回1回の講義がステージだと思い、

42年間やってきた」というお話をされました。

単なる知識の提供ではない先生の講義のプロフェッショナル意識を

感じました。

先生はカラオケもお好きで、よく授業の後などに

みんなで行っていました。よく歌われていた「MY WAY」を

授業の最後に教室で歌ってくださいました(笑)

「国際コミュニケーション」の教授でしたが、

こちらが最後のメッセージでした。とても納得です。

大教室がいっぱいになるくらい、現役生はもちろん

OBが集まるって、本当にすごいことですよね。

とても愛されている先生です。最後はスタンディングオベーションでした。

私もとても感動しました。

ゼミの同期にも久しぶりに会えたのがまた嬉しかったです。

私はこのゼミに入って、人生が大きく変わりました。

先生やゼミの同期が世界に興味を持っており、長期休みの度に、

みんな1人でバックパッカーで海外に旅をしに行ってしまうことに

とても影響を受け、私も世界に興味を持つきっかけとなりました。

今までとても狭い世界で生きていた私の世界が広がりました。

今の私が常に、海外志向が強かったり、新しい場所、新しい人、

新しい食べ物など、開拓精神が強いのも、このゼミに入ったおかげだと思っています。

林田先生、42年間お疲れ様でした。

本当にありがとうございました。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

山野美容芸術短期大学での特別授業。

2018年01月20日

昨日は、山野美容芸術短期大学、エステティック専攻の

「サロン経営学」の授業で、特別授業ということで、

Hagiエステティックサロンの萩原オーナーと

株式会社D-Createの日下社長に特別講義をしていただきました。

エステティシャンになったきっかけ、サロンオープンまでの経緯などを

具体的にお話いただきました。

萩原オーナーは、常識では考えられないことを行動力でやり通り、

実現させていくお話をしてくださりました。

他人と比較せず、自分らしく、自分の可能性を信じてほしいという

メッセージが学生さんに大きな勇気と希望を与えてくれました。

 

日下社長は、学校を卒業して、そのままサロンオープンし、

当時の身勝手な考え方から、サロン経営をしていく中で、

考え方が変わっていく経緯をお話してくださり、

学生さんがとても共感していました。

今回のアンケートもみんなビッチリ書いてくれ、

嬉しい感想ばかりで、私たちも本当に嬉しくなりました。

女性ならではのお話、エステティシャンならではのお話も

たくさん盛り込んでいただき、これから就職活動が始まる

学生さんにとても良い時間だったのではないかと思います。

終了後、近所に住んでいる一平事務局長も

合流して、打ち上げ。本当に楽しかったです。

萩原オーナー、日下社長、そして吉田先生もありがとうございました。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

今日の特別授業に向けて。

2018年01月19日

いよいよ今日は、山野美容芸術短期大学での

2人のゲストをお呼びしての特別授業です。

しっかり打ち合わせもして、ゴールイメージが

できているので、とても良い時間となりそうです。

学芸大学のオーガニックレストランのミドリエさんの

ランチはいつも美味しい。

このフルーツティも色合いがキレイですよね。

私もしっかり勉強させていただきます。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

ゲスト講師。

2018年01月13日

 

私は現在、山野美容芸術短期大学のエステティック専攻の

「サロン経営学」という授業を毎週もっていますが、

次回の授業では、初めて外部講師をお願いする予定にしています。

「サロン経営学」という授業ですので、普段なかなか接することのない

サロン経営者に1人でも多く接して欲しいという思いもありますし、

私は男性ですので、同じ女性で、同じエステティシャンの経営者からの

お話はとても学びが多いのではないかと思っています。

今回は、以下のお2人にお願いしました。

Hagiエステティックサロン オーナー 萩原萌水さん

株式会社D-Create 代表取締役社長 日下麻衣さん

私が個人的に、最も今注目しているサロン経営者の中の2人です。

前向きな考え方と行動力で、しっかり結果を出すお2人です。

この時期の学生さんにとって、とても有意義なお話をしてくださると

思うので、私も今からとても楽しみです。

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

「起業家の経営革命ノート」読みました!

2018年01月13日

TKPの河野社長が書かれた

「起業家の経営革命ノート」を読みました。

私もよくTKPの会議室等を利用させていただいておりますが、

歴史の長い大企業だと思っていましたが、

創業12年で、それも河野社長1人で始めたベンチャー企業でした。

とても勇気と学びをいただけた、とても名著でした!

かなりオススメの1冊です。

 

*********************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*********************

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP