2024年04月18日
ヌーヴェルエステティック&スパ主催の「コングレス インターナショナル エステティック&スパ」という展示会へ。
展示会自体は、日本のビューティーワールドの1/4くらいのサイズでしょうか。周る側としては、このくらいのサイズがありがたいです。見た感じは、ほとんどフランス人で、全世界から集まって来ているというイメージはなく、アジアからも韓国人が少しいる程度で、日本人もほとんどいませんでした。
日本でもお馴染みのフランスのブランドも多く出展されていました。また、ビオブランドもいくつかあり、とても嬉しく思いました。フルーツルーツに似たコンセプトのブランドも発見し、良いベンチマーク先ができました。
前日の技術大会のフリースタイル部門で優勝された萱場さんと一緒に撮ってもらいました。前職時代、ヌーヴェルエステティック&スパ日本版の業界誌に長く連載をさせていただいていました。ご縁を感じます。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年04月17日
憧れだった、パリでの朝食にカフェで、クロワッサンを食べてみました。この日は暑かったので、アイスコーヒーを一緒にオーダーしたのですが、大半のカフェにはアイスコーヒーというメニューはないらしく、画像のように、ホット用のカップに氷なしのコーヒーとなりました(泣)それも周りを見渡してみると、皆さんエスプレッソを飲んでおり、ちょっと間違えてしまったようです。でもクロワッサンは大きくて、美味しい。
ラデュレのフレンチトーストも抑えて来ました。
よくテレビ等で見るカフェも。
このエクレアは絶品でした。
ビッグマカロンには驚きでした。サプライズギフトに最高ですね。
フランスのカフェ文化はすごいですね。朝から夜までオープンしていて、時間帯によって用途が変わっていく感じでした。朝食から始まり、午前中の憩いの場、昼食、カフェタイム、食前酒の場、ディナーといった感じでしょうか。日本のカフェとは全く異なりますね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年04月17日
せっかくエステティックの発祥の国に来たので、何軒かエステティック・スパの体験視察に行って来ました。
特に見たかったのは、フルーツルーツのようなブランド直営サロン。最初のエステサロンも化粧品メーカー直営サロンからスタートしているそうなので、システムも含め、どのようにブランドの世界観をサロンに落とし込んでいるか、またどのように化粧品の理論をトリートメントに落とし込んでいるかを勉強したかったのです。
今回体験したサロンの共通点は、サービス業というよりも、先生業というイメージで、主導権は完全にエステティシャンで、言葉がよく分からないということもありますが、言われるがままでした。日本でサロンオーナーが「先生」と呼ばれるのはこのあたりに起源があるのかな(笑)
その分、エステティシャンの方々は姿勢が本当に良く、皆さんかっこよかったです。カウンセリングはプレもアフターも日本ほど時間をかけるというわけではなかったですが、これは私が言葉がうまく通じないからそうだったのかもしれません(笑)日本のように前受金制度はないので、次の予約を聞かれるくらいでした。男性エステティシャンも男性のお客様も普通にいらっしゃいました。
エステティシャンは、サロンで技術を学ぶことは基本的にないらしく、自分でプロ向け学校等で学び、サロンに自分を売り込むようです。したがって、同じサロンで同じメニューでもエステティシャンによってトリートメントは異なるそうです。全てではないですが、日本のリラクゼーションサロンに近いかもしれませんね。そしてエステティシャンは国家資格だけど、スパニストはそうではないそうです。
言葉の壁を超えないと本質の部分を理解できないですね。また時間のある時に詳しく書きたいと思います。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年04月14日
今回のパリの前半は、視察がメインです。「オーガニック」「エステサロン」「食物販」「高級ブランド」をテーマに、フランスでビオ関係の仕事をしている私の短期留学時代の友人がコーディネイトしてくれました。もちろん押さえるべき観光地も含んでくれたので、ものすごい数のお店を周り、ありがたい限りです。
とりあえずはということで、凱旋門からスタートし、シャンゼリゼ通りです。
おしゃれなお店がたくさんありましたが、とにかく目を引くのは、ルイヴィトン本店。
ちょっと凄すぎませんか?カバンをあしらった大きなビル。きちんと鍵もついている。
スケールが違い過ぎて、他の一流ブランドさえも存在感がなくなってしまうほどでした。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年04月12日
コロナ前ぶりの、久しぶりの海外出張です。空港の顔認証システム等、かなり進化していて驚きでした。以前は出国・入国ともに紙を書いて、大行列に並んで、出国も入国もかなり時間がかかるイメージでしたが、少しの待ち時間でとてもスムーズでした。荷物はなかなか出て来ませんでしたが。。。
こちらは、グリーンランドの上空を飛行している時の窓からの写真です。日本では見れない景色だったので、とても感動的でした。
また、フランスの上空から見えた農場もとてもおしゃれでした。さすがフランス、農場まで見せ方にこだわりを感じました。
離陸直後の東京の大都会もすごいですけどね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年04月04日
久しぶりに新宿西口に行ったら、小田急百貨店のビルがなくなっていました。初めての景色だったので、ここが新宿西口と理解するのに時間がかかりました。それほど小田急百貨店の存在は大きかったということですね。かなり先になりますが、どのような駅ビルになるか楽しみですね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年03月29日
毎年恒例になっている、前職常務だった佐藤芳直さんの、佐藤芳直人財化セミナー2024に、同期2人と一緒に参加してきました。毎年このタイミングで、プチ同窓会みたいにもなっています。個人的には、仕事の原点というか、社会人の原点というか、何のために仕事をするのかを思い出す良い時間になっています。ちょうど、エステティックグランプリのグランプリファイナルを観戦し続ける理由をずっと考えていたので、それと通じるものがありました。
今年もたくさんのメモをしましたが、特に以下が心に残りました。
・受け取ったものをより良くして未来へと手渡す
・無情こそ常
・日本人的教養(誰かの迷惑になりはしないかと考え行動する)
・三内丸山遺跡
・人間の不完全性、暮らしの不完全性
・大人とは、人に希望を持たせる人
・必然、必要、最善
・これからが今までを決める
・誰かの記憶になること、良い記憶になろう。
・素直、プラス発想、勉強好き
・原点を継承し、仕組みを革新し、品質を進化させよ
終わった後、さらに同期が1人加わり、楽しいプチ同窓会でした。みんなそれぞれの道で頑張っている。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年03月25日
フルーツルーツのインナーケアシリーズより、新商品「たんぽぽコーヒー」が発売されました。
数年前に、私自身が植物療法士の勉強をしていた時に、たんぽぽ(ダンディライオン)の魅力に惹かれ、いつか商品化しようと考えていた商品で、そこからたんぽぽコーヒーについて調べ始め、日本に流通しているたんぽぽコーヒーの大半は海外産だと分かり、「日本でたんぽぽの生産者さん自体いるのか?」と不安に思いながらも日本中を探したところ、長野県東御市にたんぽぽの専業農家さんを見つけ、すぐにお会いしに行って、原料供給いただけることになり、商品化の目処がつきました。
この仕事をしていて一番楽しいのが、このような生産者さんとの出会いからの商品化ですが、生産者さんの顔が見える原料を使わせてもらっているからこそ、大事に作ろう、大事に販売しようという気持ちにもなります。そしてたくさん販売できると一緒に喜びを共有できることも嬉しいものです。
そもそもたんぽぽコーヒーを知らない方もしらっしゃると思います。たんぽぽコーヒーとは、たんぽぽの根を使った飲料で、たんぽぽ茶とも呼ばれ、実はコーヒーではありません。コーヒーに似た味わいをしていることからたんぽぽコーヒーと名付けられました。コーヒーとは異なり、カフェインを含まず、味もまろやかなので、妊娠・授乳中の女性やお子さんまで、幅広い方がに楽しんでいただけます。
このような方にオススメ
・妊娠中の方
・授乳中の方
・カフェイン摂取が気になる方
・むくみが気になる方
・冷えに悩んでいる方
特徴
1. 独自の製法
フルーツルーツのたんぽぽコーヒーの原材料は、たんぽぽの根のみです。1本1本人の手で大切に育てられたたんぽぽ根を、天日干し、焙煎して、飲みやすいようティーバックに仕上げました。
2. 安心の国産・農薬不使用
フルーツルーツのたんぽぽコーヒーは、原料から加工まで全て国産(長野県産)です。一般的に、たんぽぽは、どこにでも生えている野草というイメージが強いと思いますが、非常に繊細な植物です。また、農薬を使用せずに育てているので、他の雑草との生存競争で敗れてしまう事が多いのです。
3. たんぽぽ根を余すことなく
種から1本1本大切に育てたたんぽぽ根を100%使用しています。たんぽぽ根には、鉄分、カルシウム、カリウム、マグネシウム、亜鉛、食物繊維、イヌリン、タンニン、イソクエルシトリン等の成分が含まれておりますので、余すことなく使用しています。
詳細、ご注文はこちら
https://www.fruitsroots.com/cosmetic/food/tanpopocoffee/
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2024年03月24日
鈴木その子さんを覚えていらっしゃいますか?もう20年以上も前でしょうか。毎日のようにテレビに出演されており、「美白の女王」と呼ばれていた方です。先日、銀座でカフェを探していたところ、偶然見つけたのがSONOKO CAFE。それも銀座三越などがある銀座4丁目交差点のすぐ近くの大通り沿い。私もかなりの回数、目の前を通っていますが、気付きませんでした。
1Fがカフェと食物販、2Fが化粧品物販と会員専用ラウンジになっていました。SONOKOさんのオリジナルブランドの化粧品はもちろん、食品もたくさん販売されており、お店の作り方やMDなど、とても勉強になりました。
こういう業態に憧れます。
レジ横に、鈴木その子さんの写真付きカレンダーが置いてあり、とても懐かしく、同時に嬉しく思いました。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »