今週号の化粧品業界誌「週刊粧業」に
私の連載コラムが掲載されました。
これからも良いアウトプットを出せるよう、
行動を起こして、良いインプットを増やしていきたいと
思います。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今週号の化粧品業界誌「週刊粧業」に
私の連載コラムが掲載されました。
これからも良いアウトプットを出せるよう、
行動を起こして、良いインプットを増やしていきたいと
思います。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
昨日は、エステティックグランプリ、
関東甲信越支部の勉強会でした。
今回のメイン講師は、第6回エステティックグランプリ、
フェイシャル技術部門でグランプリを受賞された
沖縄県のyou海の識名由美さんでした。
前半は、講義形式で、エスグラと出逢ってから
グランプリを受賞されるまでの経緯をお話くださいました。
簡単に受賞されたものではなく、5回目のエントリーで、
様々な努力と試行錯誤、そして葛藤を経ての受賞との
お話で、とても勇気をいただきました。
後半、グランプリを受賞されたフェイシャル技術を
惜しみなく披露してくださいました。
皆さん、総立ちで食い入るように見入っていました。
そして、今回の勉強会のタイミングは、
1回目のモニター調査の結果が出たタイミングでしたので、
顧客満足部門常勝サロンであるクリニカルエステ花蔵の三谷社長に、
モニター調査の取り組み方と捉え方と活かし方をお話いただきました。
結局は、サロンのトップであるオーナーや店長がどのように
結果を受け止めるかがとても大事だというお話にとても心が打たれました。
最後、私もファシリテーターとして、
参加者の方々のグループワークを担当させていただきました。
久しぶりに勉強会に参加しましたが、
やはり様々な刺激と出逢いをいただけるので、
とてもいいですね。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、ジオベックの望月社等と
恵比寿のくろいわで会食でした。
偶然の出逢いでお会いしたのですが、
先日またもや偶然の再会があり、今日に至りました。
創業経営者の方ですので、起業から今までのお話や
業界の話、そして今後のビジョンなどを聞かせてもらいました。
とても素敵なお店に連れて行っていただき、
1つ1つのこだわりが本当に面白かったです。
これから公私ともによろしくお願いします。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
本日、10月18日〜25日の8日間、
フルーツルーツは、立川伊勢丹で期間限定販売を
させていただいております。
最近は、ほぼ毎月のように
様々な百貨店さんや専門店さんで
期間限定の催事をさせていただいておりますが、
回数を重ねるごとに、売場の見栄えもよくなってきていると思います。
今回は、1Fのエスカレーターの目の前と、
とても良い場所をお借りしており、
たくさんの方に訴求できています。
しかも、今回は「国産ナチュラルコスメマルシェ」というテーマで
国産4ブランド共同で開催していますので、
とても面白い企画になっていると思います。
フルーツやハーブのナチュラルの香りをぷんぷんさせて
お待ちしていますので、是非遊びにいらしてくださいね。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、新宿で日本オーガニックコスメ協会の水上代表と
打ち合わせでした。11月18日、19日に
第1回オーガニックライフスタイルEXPOという
オーガニック業界の展示会が開催されるのですが、
その水上さんの講演の中で、私も少しの時間ですが、
お話させていただくご依頼をいただきました。
まだまだ日本にはオーガニックが根付いているとは
言いがたいですが、少しずつ定着しつつあります。
このようなオーガニックの展示会を通じて、さらに
定着していったらいいですね。
打ち合わせした京王プラザホテルを出たら、
目の前が今話題の東京都庁の議事堂でした。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、社内で「酵母ドリンク(フルーツデレジュー)」の
勉強会でした。
フルーツルーツでは、創業からオーガニックコスメを追求してきましたが、
オーガニックコスメを追求すればするほど、
自然治癒力や代謝の重要性が分かり、そこをさらに追求していくと、
腸内環境にいきつき、酵母菌にたどり着き、酵母ドリンクの発売にいたりました。
今日は、
・なぜ菌を摂ることが必要なのか。
・善玉菌と悪玉菌と日和見菌のバランス
・パン酵母、ビール酵母との違い
・小腸と大腸の働き
・酵母の働き
・酵素と酵母の違い
・フルーツデレジューの酵母菌について
などなどについて皆で学びました。
よりフルーツデレジューに自信を持ってくれたと思います。
菌活は面白いな。
http://www.fruitsroots.com/revure/
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
先日、定期的に開催されている
前職のOBたちの勉強会でした。
全員独立して、自分で会社を興しています。
それも様々な業種で、とても順調な方々ばかりなので、
取り組み事例などを聞いていて、とても勉強になります。
私自身、どうしても同じエステティック業の方々との親交は
多いのですが、他業種の方々との親交が少ないので、
今後、意識的に増やして行きたいと思っております。
いつの間にか業界常識にとらわれがちなので、
常に異業種から学びながら、成功事例を取り入れていきたいです。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、エステティックグランプリの理事会でした。
全国から20名以上の理事が東京に集まりました。
私自身、今期は広報を担当しているのですが、
今日は、3つの新しい提案をさせてもらいました。
私は新しいことが大好きなので、だんだんワクワクしてきました。
最後はみんなで集合写真。
エステティシャンを輝かせるため、
エステティック業界をよくするために頑張ります!
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、フルーツルーツの取材を受けました。
化粧品ではなく、久しぶりにサロンの取材を受けました。
今日のライターさんもカメラマンさんもとても
感じの良い方々で、うまく引き出していただきました。
改めて、サロンの創業背景、こだわり、今後の展開などを
質問されると、自分の頭の中が整理されて、
とても良いですね。
10月も気づけば、もう中旬。
気合いを入れ直して、頑張っていきたいと思います。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
10月18日(火)〜25日(火)の8日間、
立川伊勢丹1Fのエスカレーター降りてすぐの催事スペースで、
国産オーガニックコスメイベントがあり、
その4社中の1社として期間限定出店させていただきます。
私としては、まだまだポテンシャルの大きい
国産オーガニックコスメ市場を広げていきたいので、
とても嬉しいイベントです。
昨日は、打ち合わせも兼ね、担当バイヤーさんと
食事に行きました。「世の中でまだ知られていない素晴らしい商品」を
世に出していくことに強い志を持ったバイヤーさんで、
その仕事観を聞かせていただき、とても共感しました。
学生時代のアルバイトで身につけた「相手の立場に立つ」ということを
信条に仕事をされている方で、今回の催事も、
とても協力的で、大変頼もしいです。こちらもしっかり
結果を出せるように頑張りたいと思います。
立川駅では、箱根駅伝の大学の旗がなぜか
並んでいました。こうやってみると、なかなかいいですね。
残り1週間。しっかり準備して臨みたいと思います。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。