fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

勝間和代さんの勝間塾で「ミクロ経済学」を学ぶ。

2015年06月30日

私は、もっと幅広い学びが欲しいと思ったことと、

知り合いからの強い勧めで、尊敬する勝間和代さんの

勝間塾に先月入塾し、毎日配信されるメールマガジンと

月1度のセミナーを受講させていただいています。

先月が「投資」というテーマで、今月は「ミクロ経済学」。

難しいと思っていた内容をとても分かりやすく解説してくださるので、

とても楽しいです。今回の「ミクロ経済学」は本当に面白かった。

世の中の経済的事象のほとんどは、よく考えれば、ミクロ経済学で説明できてしまうのです。

今まで深く考えてこなかったですが、これをきっかけに考察を深めていきたいと

思いました。学びは楽しいですね!

そして、SNSの進化系として、有名人の有料メルマガや、

このような低料金の有料会員ビジネスが出てきたことが興味深いです。

これだけ情報がありふれているので、今度はそれらの莫大な情報を

信頼できる人が整理、解説、考察してほしいというニーズが生まれますね。

今後は、各分野のスペシャリストたちがますます活躍できる時代ですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

学芸大学のはぴぱん

2015年06月30日

 

フルーツルーツ本店がある、学芸大学駅近くに

「はぴぱん」というメロンパンがメインの

パン屋さんがオープンしました。

オープン日からいつ目の前を通っても、いつも行列で

なかなか買えなかったのですが、今日は時間があったので、

並んで買ってみました。

 

普段、メロンパンってなかなか食べないですが、

ふんわり、もっちりで美味しかったです。

これがメイン商品みたいです。かわいいですよね。

 

そしてもう1つが、コッペパンが中身が選べて、

さらに、トッピングが無料で選べるという

面白いパンもありました。

アイテム数が少ない分、面白いアイディアですよね。

また行きたいですね!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

オートトレーディングルフトジャパンの小林さん。

2015年06月30日

 

昨日は、前職の先輩であり、今はマネーの虎などにも出演されていた

南原竜樹さんが社長であるオートトレーディングルフトジャパンの

取締役を務められている小林さんにお会いしました。

小林さんのFacebookを見ていると、多種多様な感じだったのですが、

この会社はホールディングス会社で、下に医療事務派遣、自動車業、

プライベートジム、出版業、ワイン、飲食業などの会社がぶら下がっており、

とても楽しそうでした。

今回も、エステティック業とも関連ありそうな方をご紹介いただき、

医療、ジム、エステティックのそれぞれの立場でお話でき、とても面白かったです。

その後、今小林さんが力を入れている、元長野県知事の田中康夫氏が

代表理事を務める一般社団法人Y&T研究所の構想を聞かせてもらいました。

これからの時代に合った、とても面白い仕組みだと思いました。

やはり、前職の方に会うと、本当に良いヒントと刺激をもらえます。

ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

自由が丘のmondoへ。

2015年06月28日

 

今日は、前職の同期とその奥さんに誘ってもらい、

自由が丘にあるmondoというイタリアンに連れて行ってもらいました。

同期の彼は、今は独立して、コンサルティング会社とサイバーセキュリティの

会社を経営しています。やはり同期の活躍は、とても良い刺激をもらえますし、

異業種の話は、本当に勉強になります。

そして、奥さんの経営者の夫を支える姿勢に感動してしまいました。

 

そして、またまたこのレストランが素敵でした。

自由が丘の住宅街の中にあるのですが、看板もなく、

細い階段を降りて、小さな林の中に佇んでいるので、

知る人ぞ知るという小さなレストランです。

そして、本当においしく、こだわりも感じました。

店舗展開するわけでもなく、大きなお店であるわけでもなく、

莫大な利益が出るということもないとは思いますが、

こうやって、自分の好きなことで、ものすごくこだわって、

いいお客様だけを相手にするという生き方も素敵ですよね。

今後、こういう生き方をする人たちが増えてくるんだろうな。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

森川亮氏の「シンプルに考える」

2015年06月28日

 

LINEの元社長である森川亮氏の

「シンプルに考える」を読みました。

久しぶりの名著でした。

今までの経営の常識を覆す内容も多かったですが、

もしかしたら、これからの時代はこうなのかもしれないと

感じることが多い内容で、妙に納得しました。

題名の通り、本当にシンプルなのです。

これは、絶対読んだ方がいいですよ!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

グランプリエステティシャンの田畑さんと。

2015年06月28日

昨日は、第5回エステティックグランプリの

フェイシャル技術部門でグランプリを獲得された

オリーブの田畑さんと食事をしました。

奈良県でサロンを経営されている方ですが、

今は、月の1週間以上は東京で仕事をされているということで、

本当に忙しそうでした。素晴らしいことですね。

もともとは、異業種からエステティシャンになった方で、

1人でご自宅からサロンを始め、そこから進化し続けて今があるとのことで、

本当に多くのエステティシャンに夢と希望を与えてくれていますよね。

やはり考え方というか、芯がとてもしっかりされており、

かつ、想いがとても強い方なので、それが形になっていくのでしょうね。

今回もいろいろなお話を聞かせていただき、

私も本当に勉強になりました。ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

 

1日1組しか予約を取らないレストラン。

2015年06月28日

昨日は、親戚会がありました。

場所は、1日1組しか予約を取らないレストランで、

かつ、一見さんお断りのレストランときいていて、

とても楽しみに行きました。なかなか予約も取れないみたいです。

1日1組だから当たり前とも思いがちですが、

住宅地の中にあり、看板もなく、細い道を通った先に

そのレストランはあるので、誰も認知できませんからね。

すごいことだと思います。

 

私は遅刻してしまったので、お料理の写真は

これしか撮れなかったのですが、

本当においしく、素晴らしいものでした。

素材の使い方、お料理の見せ方などなど、とても斬新に感じました。

ここのオーナーの方のホームページなどを見てみると、

もともと作詞家であり、そこから料理に目覚め、

レストランオーナー、料理教室などを経て、今に至るということでした。

最後に、サービスで手作りケーキまで出してくださいました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

宇都宮へ。

2015年06月28日

 

昨日は、3年ぶりくらいに栃木県の宇都宮へ。

なんと、駅に着くと、前職の設楽先輩にバッタリ。

相変わらず楽しい方でしたが、とても嬉しかったです。

 

駅前に餃子の像があったのですが、

タスキがかかっていたこともあるのですが、

何なのかがよく分からず。。。(笑)

私は、餃子が大好きなので、仕事の帰りに

「来らっせ」という、いろいろな宇都宮餃子が食べられるお店で

たくさん食べてきました。幸せでした。

またもや「正嗣」の餃子は食べられず。。。

 

近くにあった二荒山神社もとても立派でした。

また、時間を作って、ゆっくり来たいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

栃木県宇都宮市の英守手・voeuxSUMAさんへ。

2015年06月28日

 

昨日は、栃木県宇都宮市の英守手・voeuxSUMAさんへ

ご訪問しました。エステティックの他にも、

美容室を3店舗されていて、美容室は創業50年にもなるそうです。

この本社ビルに美容室もエステティックも入っており、

とても羨ましいですね。設備も内装もとても素晴らしかったです。

 

新しくフルーツルーツもコースに組み込んでいただきました。

長くやられている方なのに、とても勉強熱心で、いつもキレイにされていて、

私もとても良い刺激をいただきました。

最近は、特にフルーツルーツが肌タイプ別に

化粧品をラインナップしたことが大きな自信になっています。

お肌は、人によって千差万別。フルーツルーツは、

お客様の皮脂分泌の力によって、肌タイプを5つに分け、

そのお客様のお肌を分析し、お肌に合った化粧品をご提案しています。

最近、エステティシャンの役割、価値って、

「お客様のお肌を見極め、結果を出して差し上げること」だと思っています。

そのためのエステティックの技術があり、正しいホームケアのご提案があると

思っています。

また、こうしてフルーツルーツの仲間が増えて行くことがとても嬉しいです。

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

ラベンダーの蒸留体験。

2015年06月27日

FullSizeRender-18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の農場見学では、せっかくお取引先様もご一緒だったので、

ラベンダーの蒸留体験もしていただきました。

FullSizeRender-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからラベンダーを摘み、蒸留器に入れます。

FullSizeRender-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、沸騰させ、出て来た蒸気を一気に冷却して、

液体にしていきます。

待つこと約30分。

FullSizeRender-16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事なラベンダー水の出来上がりです!

香りがムンムンです。

見えますか?液体の上1センチくらいが

ラベンダーの精油になっています。

FullSizeRender-17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはお土産にお持ち帰りいただきました。

国産ラベンダーの精油つきのラベンダー水ですからね。

とても貴重ですよ!

FullSizeRender-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今新商品開発も進めています。

もうすぐ発表できると思いますので、お楽しみに。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP