fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

経済産業省へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月21日

 

昨日は、エステティックグランプリの奥村副理事長と

経済産業省へご訪問してきました。

昨年1年間のエステティックグランプリの活動報告を

させていただきました。その中で最も評価をいただいたのは、

コンプライアンス勉強会についてでした。

いろいろと意見交換させていただき、来期はより深堀をした

コンプライアンス勉強会開催の必要性を感じました。

また、今年の4月14日のグランプリファイナルにも

経済産業省の方にいらしていただけそうで、とても嬉しく思いました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

エステティックグランプリ関西エリア、エリアファイナルへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月20日

 

昨日は、エステティックグランプリ関西エリアの

エリアファイナルでした。タカラベルモントさんの

TBホールで開催し、約260名の方々にご参加いただきました。

 

エリアファイナルは、競技者と観戦者の距離も近く、

ご家族の方やお客様も応援に来てくださるサロンも多いので、

とても温かい雰囲気になりますし、1サロン1サロン、

1エステティシャン1エステティシャンにドラマがあるのだと

改めて感じました。

 

でも、自信を持って言えることは、

エリアファイナルで輝くエステティシャンの枠を広げたことにより、

1サロンでも多く、1エステティシャンでも多く、

輝けるステージ、成長できるステージを提供できているということです。

 

もちろん輝くことや成長することは、他人まかせでは決してできず、

覚悟を決めて、自主的に取り組むことからしか生まれません。

エステティックグランプリは、そのきっかけを与える役割かもしれません。

最後の波田支部長の総括も最高でした。

関西のエステティック業界を良くしたいという気持ちがびしびし伝わってきました。

 

最後は、お決まりの集合写真。

関西熱かったです!関西支部の皆様、本当にありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

 

京都高島屋へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月20日

 

一昨日から関西出張であり、フルーツルーツ京都高島屋店へ

行ってきました。3月1日から少し高島屋の体制が変わるということで、

そのご挨拶と打ち合わせも兼ねていました。

 

体制が変わると、どのような変化があるか分かりませんが、

新しいコラボレーションとコミュニケーションが生まれると

思いますので、今からとても楽しみです。

 

スタッフの春日と行った定食屋さんも

最高でしたね。こういうお店がうちの近くにあったら助かるな。。。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

ビーファーストの鈴木社長。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月16日

 

美容・ネイル業界の異端児であるビーファーストの

鈴木社長がフルーツルーツにいらしてくださいました。

業界の常識にとらわれず、常に攻める姿勢で、

新しいことを手掛けている方のお話は、本当に面白いですね。

ご自身でネイルサロンやヘアサロンを経営しながらも、

オールラウンドに他サロンの課題解決を何でもできる

資源をお持ちなので、何でもご相談できる方ですね。

 

「どーせやるなら」という発想っていいですよね。

私も何か面白いことをやってみたくなりました!

これから鈴木社長とどんなご縁があるか、とても楽しみです。

今日はわざわざありがとうございました!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

ヒューマンアカデミーの先生。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月16日

 

ヒューマンアカデミーの下田先生が

フルーツルーツにいらしてくださいました。

昨年、初めてエステティックグランプリの観戦を

学生さんと共にしてくださり、学生さんたちの

意識が上がったととても喜んでいただきました。

ヒューマンアカデミーさんは、ものすごくたくさんの講座を

開講していらっしゃり、今人気の講座、そうではない講座の

お話など、とても面白く、時代背景を感じました。

エステティックの職業も、もっともっと人気職業にしていきたいですね!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

バレンタイン。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月16日

 

2月14日はバレンタインデーでしたね。

エステティック業界にいると、女性が多いので、

たくさんチョコレートをいただけることが嬉しいですね。

そんな中で、フルーツルーツのスタッフたちが

オーガニックのジュースとオーガニックのクッキーを

プレゼントしてくれました。嬉しいですね。

おいしかったです。ありがとうねー

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

岡山へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月16日

 

久しぶりに岡山へ行ってきまして、

1年以上ぶりにお会いする業界の先輩に

岡山のおいしいお店に連れて行っていただきました。

 

岡山って、きびだんごやフルーツのイメージですが、

瀬戸内のお魚がおいしいのですね。

 

久しぶりにゆっくりとした楽しい時間を過ごせて

よかったです。ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

エステティックグランプリ中四国エリア、エリアファイナルへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月16日

 

昨日は、エステティックグランプリ中四国エリアの

エリアファイナルでした。今回は、地域活性化、

より広くエステティックグランプリを知っていただきたいという想いから

岡山の「岡山ビューティサミット」という地元のイベントの中で、

エリアファイナルを開催しました。

 

他エリアとは異なるエリアファイナルで、とてもワクワクしました。

他の展示ブースや出店などもたくさん出ており、時間的にも

余裕があったので、とても楽しめました。

 

そして時間となり、エリアファイナルが始まりました。

中四国エリアは6人の代表から1人が選出されます。

応援団もたくさん来てくださり、約130人の方々に

来ていただくことができました。

 

今回も代表エステティシャンの方々に

素晴らしい技術を見せていただきました。

エリアファイナルになると、地元開催ということもあり、

代表エステティシャンのご家族やそのサロンのお客様も

多く応援に来ており、その頑張っている姿を見せることにより、

エステティシャンを輝かせるだけではなく、その周りの

多くの方々にも影響を与えているのだなと感じました。

 

最後の平岡支部長の総括。いろいろな苦労があったと思います。

エリアが広く、実行委員が少ない支部でとても運営が大変だったと

思いますが、このような形でエリアファイナルが開催でき、

私も感無量でした。1つ1つの言葉に重みがあり、とても感動的な総括でした。

ちょっと遠すぎて見えませんが、最後の集合写真。

こういうのっていいですよね。

 

そして何より嬉しかったのが、中四国支部の

歴代支部長が揃ったこと。

柚木さん、金井さん、今井さんに久しぶりに

お会いできて、とても嬉しかったです!

 

後で聞いた話ですが、今回の6人の代表エステティシャンは

出場前にこんな写真を撮ったようです。

6人の中から1人しかセミファイナルに進出できないのに、

こういう精神が素敵ですよね。

まさに「共に学び、共に成長し、共に輝く」です。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

エステティックグランプリ中部北陸支部、エリアファイナルへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月14日

 

一昨日は、エステティックグランプリ中部北陸エリアの

エリアファイナルでした。場所は名古屋駅前の

中日美容専門学校で、約250名の方々にお越しいただきました。

開会は後藤専務理事がビシっと決めてくれました。

 

中部北陸エリアは、関東甲信越エリアに次ぐ

2番目に大きなエリアで、17人の競技者が

8ベッドで2ターンで行いました。

東北、九州沖縄に引き続き3番目の開催で、

これだけ大きな会は初めてだったので、

少し不安でしたが、支部の皆さん、そして

大会企画委員会、審査基準委員会がしっかり準備をしてくださっており、

大きな問題なく、会が運営されていました。

 

競技者控え室では、とても不安そうな顔をしていた

エステティシャンたちもステージに立ったり、

エステティックが始まると、とても凛とされます。

輝いているエステティシャンって、かっこいいですね!

表彰式が終わり、田中支部長の最後の挨拶。

これがまたしびれました。中部北陸支部の1年間の総括、

そしてビジョンをお話しされており、とても感動しました。

 

そして最後に記念撮影。

これだけの人数になると、壮大ですね!

本当に感動しました。ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

高崎ビューティモード専門学校へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2015年02月10日

 

昨日は、群馬県の高崎ビューティモード専門学校へご訪問してきました。

今期のエステティックグランプリのセミファイナルで、

審査員をしていただく萩原先生にお会いしてきました。

芸術家でもある先生は、ダンス、絵画、作曲もされており、

「美容は感性が大事」という考え方をもとに、学生さんにも

ダンスや絵画も教えているということです。

お話がとても面白く、とても引き込まれてしまいました。

教室も一通りご案内していただきました。

いい意味で教室っぽくなく、デザイン性に優れた教室になっていました。

躾教育も行き届いており、学生さんも気持ちのよい挨拶をしてくれました。

教育って、本当に大事だと改めて感じた時間となりました。

ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP