fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

リラクゼーションコンテストジャパン2014へ審査員として。

2014年10月30日

 

今日は、一般社団法人日本リラクゼーション業協会さんが主催する

リラクゼーションコンテストジャパン2014に審査員として

呼んでいただきました。経済産業省も後援についていました。

 

この日本リラクゼーション業協会さんは、

ラフィネ、ベルエポック、ベアハグ、リラクなど

誰もが知っている全国展開している大手リラクゼーション企業が

中心になっている業界団体です。昨年10月30日に経済産業省から

日本標準産業分類における「リラクゼーション業」が認定され、

この日を「リラクゼーションの日」とし、社会へ発信浸透することで

リラクゼーション業界の全体の底上げを目的とした大会のようです。

 

今回、私も含め審査員が11名でしたが、とても大御所の方たちでしたので、

とても恐縮してしまいました。でもそのような方々といろいろとお話でき、

大変貴重な機会をいただきました。そして今回の審査委員長が上垣内清人さんで

以前からお会いしたい方だったので、いろいろお話でき、嬉しく思いました。

 

コンテストの前半は、個人の部。来店からカウンセリングまでの

接客を審査しました。皆さん予選を突破した上級者なのですが、

7人連続で見ると、やはり違いがはっきり見えてきます。

改めて、一番大事なのは笑顔、そして聞き取り力とそこからの提案力で

差が出ると感じました。

 

そしてコンテスト後半は、スペースの部。

6スペースとも、プレゼンに工夫を凝らし、とても楽しかったです。

皆さん、ご自身の仕事やスペースにとても熱い想いを持たれているので、

その想いを聴いているだけで、とても胸が熱くなりました。

 

個人の部グランプリは、ラフィネ八重洲店の都築さん、

スペースの部グランプリは、ラフィネ・カネプリ新札幌店でした。

おめでとうございます。とても感動しました。

 

表彰式の後、布川敏和さん、西川史子さんが登場し、

トークショーが行われたり、ビューティ総研の野嶋さん、

りジョブの高松さんのご講演があるなど、楽しさと学びも盛りだくさんでした。

メディアもたくさん来ていました。エステティックグランプリはまだまだそこが

弱いので、今回そのあたりもとても勉強になりました。貴重な機会をありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

第5回エステティックグランプリ、フェイシャル技術部門エリアファイナル審査員募集のご案内

2014年10月30日

 

第5回エステティックグランプリのフェイシャル技術部門では、

従来のセミファイナル・グランプリファイナルに加え、

本年度より、エリアファイナル(地区大会)が新設されます。

出場サロン・エステティシャンにとって、より公平に審査を行うため、

全国から審査員の方を募集しています。

エステティックグランプリの理念にご賛同いただける方で、

応募規定を満たしている方、自薦・他薦は問いませんので、

是非ご協力をよろしくお願いします。

⬇⬇⬇

http://www.esgra.jp/judges/

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

 

 

寝かせ玄米おむすび「いろは」へ。

2014年10月30日

 

今日は、私の前職の後輩が新しくオープンした

寝かせ玄米おむすび「いろは」へ行ってきました。

 

このお店は、池袋に新しくオープンしたWACCAという

商業施設の1Fで、人通りも多く、とても良い立地でした。

 

「寝かせ玄米」とは、圧力鍋で玄米と小豆を一緒に炊いて

3日間保温熟成させたもので、玄米は苦手という方も多いですが、

本当にもっちりしていておいしいのです。

そして、白米と比べてミネラルが豊富で、

ビタミンが2〜12倍、食物繊維が6倍もあるようです。

 

おむすび以外にも「国産・無添加」の食材が取り揃えられており、

とてもわくわくするお店になっています。

是非一度行ってみてくださいね。

私は、塩むすびとおはぎが大好きです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

 

 

 

 

 

 

兵庫県尼崎市のラヴィーゲの田中社長と。

2014年10月28日

 

今日は、大阪で兵庫県尼崎市でラヴィーゲというエステティックサロンを

経営されている田中さんと足立さんとお会いしました。

田中社長とは、前職のときにとてもお世話になった方で、

6年ぶりくらいの再会でした。全国で技術講習をされるほど有名な方で、

私も以前サロンで施術を受けさせていただきました。

今日は、久しぶりだったので、お互いの近況報告と情報交換を

させていただきました。いろいろなことを教えていただき、とても勉強になりました。

またサロンにもお伺いしたいですし、フルーツルーツにも是非いらしていただきたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

 

 

AEA日本エステティック業協会の藤原副理事長と。

2014年10月28日

 

今日は、関西で「エステステーション」というエステティックサロンを

6店舗展開し、AEA日本エステティック業協会の副理事長もされている

藤原社長とお会いしました。

藤原社長は、エステティシャン歴37年で、日本のエステティックの創業期から

ずっとエステティックに携わっている方なので、今日は業界の歴史のお話を

じっくりお聞きでき、大変勉強になりました。

また、歴史を踏まえ、エステティック業界の健全な発展を真剣に考えられており、

私もいろいろと考えさせられました。

藤原社長はざっくばらんで、とても気さくに接してくださるので、

とても楽しい時間でした。業界団体問わず、お互いに協力し合って、

本当に良い業界にしていきたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

フルーツルーツ京都高島屋店と他人丼。

2014年10月28日

 

今日から関西に来ています。まずは京都高島屋店へ。

今日もスタッフの春日が元気に仕事をしてくれていました。

 

新しい取り組みをスタートさせるので、今日はそのミーティングです。

社員食堂でお昼を食べながらミーティングをしたのですが、

皆さん、他人丼って知ってますか?

鶏と卵だから親子丼、牛と卵だから他人丼らしいです。面白いですね。

でもなかなか美味しかったです。

 

新しいギフトセットのバスソープセットです。

なかなかいい感じではないですか?

タイで見たきたギフトを参考にさせていただきました。

 

もっともっとフルーツルーツをギフトに使っていただけたら

嬉しいです。

今日は、いろいろと話し合うことができ、やるべきことも

明確になったので、どう成果が出るか楽しみです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

喜多川泰氏の「One World」読みました!

2014年10月26日

 

私の大好きな作家である喜多川泰さんの新刊である

「One World」を読みました。

今回の書籍も喜多川さんらしく、小説のストーリーの中に

明確な読者へのメッセージが詰まっていて、いくつも

大きな気づきと学びをいただきました。

そして、今回は短編集のような構成になっているのですが、

登場人物がつながっていて、「One World」の世界を表現されていて

さすがだなと思いました。

「1回しかない貴重な人生という時間をお金に換えるのが仕事ではなく、

自分の時間を誰かの喜びに換えることが、仕事だよ」という言葉が

とても心に残りました。

「来たときよりも美しく。そんな人生を」

「何が起きるかわからない人生を、一緒に楽しまないかい?」

「好きだから大切にするのではなく、大切にするから好きになる」

「自分の心の状態が変わっただけで、何もかも素晴らしい世界に見えてくる」

という言葉も心に残りました。

いつも生き方を教えてくれるというか、心を晴れやかにしてくれる

喜多川さんの本は大好きです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

北海道札幌市のフォーティーフォーさんが。

2014年10月26日

 

今日は、北海道札幌市からフルーツルーツのお取り扱いサロンである

「きれいsun」というサロンを経営しているフォーティーフォーの阿部社長が

フルーツルーツにいらしてくださいました。

阿部社長は、大学の先輩でもあり、スクールも経営されているので、

いろいろなお話を聴けて、とても楽しいのです。

これから「学び」はまだまだ大事なキーワードとなりそうです。

フルーツルーツでも様々な学びの要素を入れていきたいと思いました。

阿部社長、わざわざ遠いところからありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

週刊粧業に社長コラムが掲載されました!

2014年10月26日

 

先日の化粧品の業界誌である「週刊粧業」に私の連載コラムが

掲載されました。

このようにアウトプットの機会をいただかないと、

頭の中にあることをまとめたりすることがないので、

本当にありがたい機会をいただいています。

もっともっとお役立ちできる記事を書けるように、

たくさんの経験をこれからもしていきたいと思います。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

オーガニックエキスポに出展します!

2014年10月25日

 

11月20日〜22日まで、東京ビッグサイトで開催される

オーガニックの展示会である「オーガニックエキスポ」に

昨年に引き続き、今年も出展します。

 

今年も「吉川千明セレクトコスメゾーン」の中に出展です。

昨年もこの出展で良い出会いがありましたので、

今年もどのような出会いがあるか、今からとても楽しみです。

 

そしてそれ以上に、日本にまだまだオーガニックというものが定着しているとは

言いがたいので、このような展示会を通じて、もっともっと発信していきたいですし、

横のつながりを作り、オーガニックというものを日本に啓蒙、定着させていきたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP