fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

平塚のフェリーチェさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月20日

 

先日、平塚のエステサロン、フェリーチェさんへ行ってきました。

先日知り合った高橋オーナーは、本当にパワフルでいつも

元気をいただいています。

 

サロンの内装が本当に素敵で、デザイナーズサロンであり、

1部屋1部屋コンセプトが異なっており、

お客様も楽しいですね。

 

本当1部屋1部屋、素敵なのです。

私もとても勉強させていただきました。

フルーツルーツもパワーアップさせていきたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

渋谷にて。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月20日

先日、久しぶりに渋谷の宇田川町でサロンを経営されている方とお会いしました。

やはりこのあたりで始められる方は、新しい業態にチャレンジされる方が多いので、

今回、サロンを見学させていただき、発想も含め、とても勉強になりました。

帰りに渋谷駅方面に歩いていると、KIRINのポップアップショップが開かれていました。

メーカーとして、このようなPR活動はとても大事ですよね。こういうことを

楽しんで取り組む会社はいいですよね。

 

そうこう歩いていると、少し前にオープンして話題になっていた

楽天カフェも発見しました。ネットとリアルの融合。このように

楽天というインフラが直接一般消費者と触れる機会を

カフェという気軽な業態でリアルで持つということに大きな価値がありますね。

この2つのお店を見て、いろいろと今後を考えさせられました。

最先端の場所に行くと、いろいろな発見がありますね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

エステティックグランプリ実行委員総会でエスグラの歴史を振り返る。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月20日

先日、エステティックグランプリの実行委員総会でした。

理事会は毎月行われているのですが、この実行委員総会は年間4回のみです。

なかなか全国のエスグラの皆様とお会いする機会が少ないので、

とても貴重な時間なのです。

 

今回も各支部、各委員会からの報告はもちろんしたのですが、

メインは、「エスグラの歴史を振り返る」でした。

エステティックグランプリも第5期に入り、途中から入っていただいた方も

増えてきた中で、創業の想いや目的がどうしても薄まってしまう中で、

今回の取り組みをおこないました。

 

志田前理事長、山根さん、柿坂さん、小林さん、三島さん、高橋さんなど

エスグラ創業期を引っ張ってくださった方々にも少しずつコメントを

いただきながら、豊福事務局長が作ってくれたムービーやパワーポイントを

見ながら、振り返っていきました。本当に懐かしい映像や写真ばかりで、

私も当時のことを思い出し、とても胸が熱くなりましたし、

創業原点をみなで共有することで、再度モチベートされました。

やっぱりエステティックグランプリが大好きです!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

北海道札幌市のCBSさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月19日

 

先日、北海道札幌市に本社を置く化粧品会社であるCBSさんへ

ご訪問してきました。

CBSさんには、エステティックグランプリの創業当時から

いろいろな面でご協力いただいており、特に北海道支部を

とても盛り上げてくださっています。

 

大好きな瀬崎さんも松田さんも純粋に

エステティック業界を盛り上げてくださっています。

地域のエステティックを地域のメーカーさんが盛り上げるという

この構造がとても良いですよね。これからの北海道のエステティックが

ますます注目ですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

エステティックグランプリ北海道支部勉強会へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月19日

 

少し前になってしまいましたが、エステティックグランプリ北海道支部の

勉強会へ行ってきました。今回は講師にトゥールビオンの森柾先生を

お呼びしました。なんと北海道支部初の100人超えの勉強会となりました。

前半は、森柾先生によるカウンセリングの講義。現場に即した内容で、

かつとてもお話が面白いので、ぐいぐい引き込まれていきました。

 

そして第2部は、エスグラの高木さんによる

コミュニケーションのグループワークでした。

伝えたことと伝わったことって、違っていることが多いですよね。

そんなことを改めて感じさせてくれるワークでした。

 

そして第3部は、再び森柾先生による「プラティナデコルテ」の

技術披露でした。やはりエステティシャンは技術が大好きで、

大注目が集まっていました。

その後の懇親会も50人くらいの方々が残ってくださり、

いろいろなお話ができて、とても楽しい時間となりました。

エスグラ北海道支部も本当に盛り上がっていますね!

これからさらに楽しみです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

北海道札幌市のエスプリエさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月19日

 

北海道札幌市にあるエスプリエさんにご訪問してきました。

フルーツルーツの講習にサロンへはいらしていただいていたのですが、

私はお会いできずでしたので、初めてお会いしました。

 

まだオープンしたばかりにもかかわらず、フルーツルーツを

たくさんの方々に広めていただいて、本当に感謝です。

 

サロンの棚にもかわいらしく、たくさん並べてくださっていました。

 

私が幸せを感じる瞬間は、ほかのお店やサロンに

フルーツルーツの化粧品たちが並べられているところを

見たときです。まるで我が子たちが並んでいるようで、

何とも言えない気持ちになるのです。

 

POPなどもとてもかわいらしく作ってくださっており、

お客様にもとても喜んでいただいているというお話を聞かせていただき、

本当に嬉しく思いました。

これからもフルーツルーツをよろしくお願いします。

北海道札幌市のきれいSUNさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月15日

昨日は、エスグラ仲間である北海道札幌市のフォーティーフォーの

阿部社長が経営する「きれいSUN」さんへ行ってきました。

カラーのスクールもやられているので、コラーゲンマシンを中心とした

とても素敵なサロンでした。

 

阿部社長とは、久しぶりにゆっくりお話でき、カラーのお話や

エステティックのお話、ビジネスのお話などいろいろとでき

とても楽しい時間となりました。

またゆっくりお話できるのを楽しみにしています。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

経済産業省北海道経済産業局へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月15日

昨日は、普段からとてもお世話になっている経済産業省北海道経済産業局へ

ご訪問してきました。第4回エステティックグランプリのご報告をさせていただき、

第5回のご説明をさせていただきました。

また、経済産業省が主催しているおもてなし企業選や様々な助成金などについても

いろいろと教えていただきました。

そして、いつも北海道活性化についてのお話をしてくださり、

とても興味深いのです。今回も本当にありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

Artistic&Coさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月13日

 

昨日は、岐阜県にあるArtistic&Coさんへ、後藤専務理事と共に

ご訪問してきました。近藤社長や近藤常務と、エステティック業界の

未来のあり方をお話することができ、とても有意義な時間でした。

 

本社にご訪問の後は、ショールームや工場も見学させて

いただきました。Artistic&Coさんは、ドクターアリーボをはじめとした

機能性やデザイン性が優れた大ヒット商品を毎回リリースされており、

今では世界にも進出され、ドクターとの連携で、エビデンスがしっかり

されていることがとてもすごいことだと思います。

 

普段はなかなか見れない、美容機器メーカーの工場も

見せていただき、とても新鮮でしたし、ショールームでの

様々な商品もとても興味深かったです。

 

その後、焼き肉に連れて行っていただきました。

とにかくお肉がおいしく、後藤専務理事とともにものすごい量を食べてしまいました。

最後に出てきたミニオニギリです。これにタレをぬって

ノリに巻いて食べるのですが、これがまた絶品でした。

それにしてもとても楽しい時間でした。

本当にありがとうございました。

 

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

中央大学企業研究所の公開講演会へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年07月13日

 

昨日は、私の母校である中央大学企業研究所主催の

公開講演会で、私の恩師でゼミの教授であった林田博光先生が

ご講演をされるということで、中央大学駿河台記念館へ行ってきました。

 

今回のテーマは、グローバルビジネスとコミュニケーションというテーマで

われわれのゼミのテーマでもあった内容でした。学生のときに聴くのと、

今実際にビジネスをしている中で聴くのとは、当たり前ですが、まったく感覚が異なりました。

 

広い会場はほぼ満席で、若い方から年配の方まで幅広い方々が

参加されていました。私は学生の頃は、目的意識が低く、

大学での勉強はあまり身にならなかったですが、今となっては

興味のあることが明確化されていますので、再度学校で学びたい気持ちが

強くなりました。

 

大好きで、尊敬している林田先生。

語り口調は全く変わっておらず、久しぶりに先生節が聴けて嬉しかったです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP