fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

BABジャパンの「セラピスト」の撮影。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月28日

 

今日は、BABジャパンさんが発行している業界誌である

「セラピスト」の撮影でした。

新人の鈴木は初の撮影だったと思いますが、女性は撮影になると

急に雰囲気が出ますね。すごいことです。。。

今回は、セラピスト5月号に私が寄稿させていただくのですが、

それに合わせたイメージ写真の撮影でした。

今からどんな感じになるかとても楽しみです。

こうやってスタッフたちと一緒に出れることがなんとも嬉しいことですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

佐藤芳直人財化セミナー2014へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月27日

 

今日は、前職の常務で、現在はSYワークスの社長をやられている

佐藤芳直氏の人財化セミナーへ行ってきました。

前職時代から、私はこのセミナーが大好きで、仕事の原点を

思い出したり、「何のために仕事をするのか」を思い出させてくれるので、

毎年このセミナーには参加させていただいています。

 

今年も大きな会場で、500人くらいの方々がいらしていたようです。

今回もたくさんの気づきと学びがあり、メモをたくさん取りました。

 

佐藤さんのお話は本当に心に染み入ります。

一言一言に重みがあり、品格があり、教養がものすごく、

本当に多くの方に多大な影響を与えていると思います。

今回のセミナーのお蔭で、また1年頑張れそうです!

ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

思います。

 

 

函館でのスパ・ヴィサージュさんの取材。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月27日

 

 

函館2日目は、昨年の第3回エステティックグランプリの

モデルサロンプレゼンテーション部門でグランプリを受賞された

スパ・ヴィサージュさんの取材・撮影でした。

 

入口には、エスグラの優勝旗と賞状が飾ってありました。

過去優勝サロンの名前が書かれた幕にフルーツルーツも。

もう1回優勝旗をフルーツルーツに持ち帰りたいものです。。。

 

 

ウェルカムボードも嬉しいですね。さすがグランプリサロンです。

 

 

今回の取材は、「昨年グランプリを受賞してこの1年どう変わったか」という

テーマでいろいろとお話をお伺いしました。お客様をはじめ、周りからの目が

変わったこと、オーナー自身のビジョンが進化したこと、スタッフさんたちの

意識が変わったこと、などなどいろいろと詳しくお話していただきました。

このようなお話を聞くことで、エステティックグランプリが本当にサロンさんたちの

お役に立てていることが実感でき、本当に幸せを感じます。

 

せっかく海沿いということで、海辺でも撮影です。

まるでカップルですが。。。(笑)

 

その後は、再度函館ツアーに連れて行っていただきました。

この景色最高です。

 

赤レンガはやはり函館らしさがでますよね。

 

そしてヴィサージュ本店にも少しだけお邪魔させて

いただきました。こちらもオシャレで素敵なサロンです。

 

最後は、函館ということで、塩ラーメンです。

やはり本場ものはおいしいですね!

今回も実りある出張となりました。皆さん、ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

函館へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月26日

 

昨日からエステティックグランプリの取材で、北海道・函館に来ています。

今回は、エスグラの豊福事務局長と、デザイナー&カメラマンの小林さんと

一緒です。取材先のスパ・ヴィサージュの神崎さんに函館山に連れて

行っていただきました。

 

ちょっとモヤがかかってしまっていますが、さすが日本最大夜景の1つ。

とてもキレイで感動しました。この海の黒と曲線、そしてライトアップの

バランスがなんともいえませんね。

 

函館山を下りた後も、少し函館観光に連れて行っていただきました。

教会と石畳といった西洋の街並みが広がっていました。

日米和親条約で、函館港の開港でペリー来航に伴い、西洋文化が

入ってきたのですね。

 

そして赤レンガの街並み。函館や小樽のこういう雰囲気が

最高ですよね。4人で子供のようにはしゃいでしまいました。

 

最後は、居酒屋で函館を満喫。残念ながらイカ刺しは

なかったのですが、焼きイカ、ごっこ、ジャガイモ、海鮮など

おいしいものを堪能させていただきました。

やっぱり北海道はいいなぁ。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

ビューティーワールドジャパン福岡へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月26日

 

昨日は、福岡で初開催だったビューティーワールドへ行ってきました。

東京・大阪に比べれば展示会会場自体は、そんなに広くはなかったですが、

初開催にもかかわらず、たくさんの人で盛り上がっていました。

このような展示会に行くと、一度にお世話になっている方々や知り合い、

そして懐かしい方々との出逢いがあるので、楽しいですね。

今回もたくさんの良い出逢いがあり、足を運んで本当によかったです。

本当はもっとゆっくり時間をかけて、まわりたかったけど。。。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

 

ミス・ユニバースジャパンさんとエステティックグランプリ九州・沖縄支部壮行会へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月25日

 

昨日は、エステティックグランプリ九州・沖縄支部の壮行会へ行ってきました。

九州・沖縄支部の顧客満足度上位サロンを表彰させていただきました。

 

とても素敵な会場だったので、とても緊張しました。でもこうやって

エスグラ活動を通じて、全国の素晴らしいサロンにスポットが当たることと、

「共に学び、共に成長し、共に輝く」という理念のもと、サロン同士の横の

つながりが次々とできていくのが最高です。

 

そして、今回はなんとミス・ユニバースジャパン福岡・大分の

ファイナリストさんたちと美のコラボレーションさせていただき、

オープニングを飾っていただきました。

 

最後の大沢支部長の挨拶がとてもよかったです。いつも大沢支部長の

優しいお人柄で九州沖縄支部をひっぱっていただき、ここまでの形を

作っていただきました。

 

そして来期は、秋元支部長、木原副支部長、柳田副支部長に

引き継がれていく予定です。九州・沖縄支部はまだまだ大きな

ポテンシャルを感じる支部なので、もっともっとこのエリアの方々に

エスグラの価値を知っていただきたいですね。

九州沖縄支部の方々も皆さん温かいので、大好きです。

懇親会も最高に楽しかったですね。

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

奈良県奈良市のマノエンマノさんへ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月25日

 

先日、奈良県奈良市にあるマノエンマエノさんへ。

マノエンマノさんは、第3回エステティックグランプリの顧客満足度部門で

全国1位を受賞されたサロンです。

 

マノエンマエノさんは、「エステDE鍼灸」を最大の特徴としており、

エステサロンに鍼灸院が隣接されているのです。

さすが顧客満足度全国1位サロンであり、とってもとっても温かみのある

サロンでして、今回も私はお世話になりっぱなしになってしまいました。

 

今回、創業時の話から、今後のビジョンについて、

価値観、仕事に対する想いなどを詳しく詳しく聞かせていただきました。

やはりすごいサロンは、会社としてのフィロソフィーがしっかりしていますね。

そして、使命感がものすごく強いのです。

私自身もものすごく勉強させていただきましたし、良い刺激をいただきました。

これからもっともっと発展していくサロンですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

日本エステティック協会の久米理事長と。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月25日

 

先日、名古屋で一般社団法人日本エステティック協会の

久米理事長とお会いしました。

久米理事長とは、現状のエステティック業界の課題、

これからのエステティックについて、これからのエステティック業界についてを

意見交換させていただきました。とても広い視野で物事を見られている方なので、

大変勉強させていただきました。これから各団体の強みを活かし、それぞれの

役割で、エステティック業界全体をよくしていけたらよいですね。

久米理事長、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

愛知県名古屋市のメディカルサロンディセさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月25日

 

今日は、エスグラ仲間である愛知県名古屋市のメディカルサロンディセの

後藤さんと打ち合わせで、サロンにお伺いしました。

 

サロンの入口を入ると、こんな素敵なウェルカムボードが。

本当にお忙しい中での、こういうお気持ちが嬉しいですね。

スタッフさんたちもとても感じよく、目がキラキラしていました。

 

今回は、4月21日、22日のエステティックグランプリの本大会に

向けた細かい打ち合わせでした。

後藤さんには、エスグラ常務理事も担っていただいており、

後藤さんのご自身の役割に対する責任感がものすごく強く、

とても尊敬していますし、私もとても助けていただいています。

いよいよ残り1か月、気合いをさらに入れて頑張りたいと思います。

後藤さん、ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

新人スタッフ・鈴木です。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月20日

 

4月1日に新卒で入社予定の鈴木が今日からアルバイトとして

働きにきてくれています。まだ制服が来ていないので、

他スタッフと制服が異なりますが。。。

鈴木は、第4回エステティックグランプリのエステ感動物語学生部門で

優秀作品賞を受賞した人間です。私も作品を読み、その想いに

とても感動しました。その原点となる想いを大切に頑張って欲しいですね。

これからとても期待大のスタッフです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP