fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

船井総研ホールディングス。

2014年07月02日

 

私が新卒で入社した船井総合研究所が、本日付で

株式会社船井総研ホールディングスという持ち株会社化したという

広告が日経新聞に載っていました。

在籍中は、いろいろと大変でしたが、とても成長できる機会を

たくさん与えてもらえたので、本当に感謝していますし、大好きな会社です。

こうやって、前職の会社が発展していくのは本当にうれしいことです。

自分の会社を発展させることが恩返しだと思っていますので、がんばります。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

リジョブさんへ。

2014年07月01日

今日は、美容系求人サイトを運営されているリジョブさんを

ご訪問してきました。本社を移転されたばかりでした。

フロアに入って目の前に人工芝が敷かれており、そこには

テーブルやベンチが置かれており、そこがミーティングスペースに

なっているのです。そこは靴を脱いで入るスペースなので、

リラックスした状態で良い案も出てきそうですね。

さすが社長がお若い会社で、発想も柔軟ですね。

今日は、長南さんといろいろと意見交換をさせていただき、

とても勉強になりましたし、新たな発想も生まれてきました。

とても頭が切れる方なので、いつもよい刺激をいただいていますし、

新たな発見をいただけて、とても楽しいのです。

エステティックグランプリにも常に応援してくださっており、

本当に感謝しております。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

7月度のフルーツルーツ講習会。

2014年07月01日

 

7月15日は、フルーツルーツの講習会の日です。

今回は、以下の4本立てです。

・「フルーツルーツ概要と製品説明」

・「フェイシャルトリートメントでの化粧品の使い方」

・「整顔リフトアップフェイシャル」

・「濃厚デコルテマッサージ」

卸会員様はもちろん、一般のサロン様もお受けいただけますので、

ご興味のある方は是非。

↓↓↓

http://www.fruitsroots.com/cosmetic/wholesale/seminarschedule/

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

千葉県のアイエステティック美容専門学校での講義。

2014年06月30日

 

今日は、三谷常務理事と荒井関東甲信越支部副支部長と

千葉県のアイエステティック美容専門学校で講義をさせていただきました。

 

今回は1年生の113人を対象に講義させていただきました。

皆さん、とても熱心にメモを取りながら、頷きながら話を聞いてくれました。

三谷常務理事の講義内容は新バージョンになっており、より具体的な内容になっており、

よりわかりやすくなっていたと感じました。

 

今回、全体で50分という時間をいただいたのですが、

三谷常務理事がヒートアップし、45分も講義をしてくれたので、

私の時間は、なんと5分しかありませんでした。。。

5分間ですと、本当に伝えられることは限られており、

最も伝えたい「エステティシャンの仕事の魅力」の部分のみ

お伝えさせていただきました。

 

エステティシャンといえば、夜会巻きなのか、熱心に

綺麗な夜会巻きの仕方の質問を受けていました。

 

最後はお決まりの集合写真。これだけの人数になると、

本当に壮大ですね。今日の講義で何か1つでも心に残ることが

あれば嬉しいですね。この中から未来の素敵なエステティシャンが

たくさん生まれてくることが今からとても楽しみです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

リジョブさんのセラピストコンテスト。

2014年06月30日

 

昨日、リジョブさんが主催する「セラピストコンテスト」の審査員として

呼んでいただきました。

今回は、リジョブさんが新たに開発中のアプリのトライアルと

実際に使ってみての感想を聞くグループインタビューがメインでしたが、

実際に2人のセラピストの方の施術を30分ずつ受けさせていただき、

審査もさせていただきました。

私を担当してくださったのは、お2人ともベテランのサロンオーナーの方であり、

とても技術も知識もしっかりされており、さらにカウンセリングもこちらの要望を

聞き出し、私の体に合わせたオイルや施術を選んでくださり、大満足でした。

日本中には本当に努力に努力を重ねているセラピストの方がたくさんいらっしゃるので、

今回のリジョブさんのアプリもそうですが、業界全体としてむくわれる状態にしていきたいですね。

今回は本当にありがとごうございました。私も大変勉強になりました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

エステティックグランプリの決算。

2014年06月27日

 

今日は、青山にある会計事務所で、前期のエステティックグランプリの

決算に関する最終打ち合わせでした。

エステティックグランプリは一般社団法人で運営していますが、

普通の法人とは会計処理が異なる部分が多いので、

大変ですが、とても勉強になります。

前期も理事・実行委員、そしてもちろんサポーター様のご協力、

エステティックグランプリに関わるすべての皆様のおかげを

もちまして、無事黒字決算を迎えられそうです。

本当にありがとうございました。

想いだけではなく、きちんと永続できるエステティックグランプリに

できるよう、今期はさらに収支に対する意識を上げていきたいと思います。

それにしても、このオフィスはおしゃれですね。

絵画のセンスも抜群ですし、ちょっと写真では見えませんが、

絨毯の紫がとても素敵なのです。

フルーツルーツも紫がメインカラーなので、いつかは

こんなオフィスにしたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

つかの間の休暇。

2014年06月27日

 

先日、つかの間の休暇をいただきました。

4月22日に第4回エステティックグランプリが終わり、

一息つけるかなと思ったら、とんでもなく、すぐに第5期がスタートし、

その準備に追われ、5月末の第5期方針発表会までバタバタしていました。

それが終わり、やっと一息つけた感じです。

 

とはいえ、本業もエステティックグランプリもバタバタしていますので、

ほんの短い時間でしたが、空気のおいしいところで体も心も

リフレッシュすることができました。

パワーチャージができたので、また全力で走ります(笑)

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

崖観音!?

2014年06月25日

 

館山に来たついでに、館山の名所に連れて行っていただきました。

その名も崖観音。船形山中腹にあり、断崖の途中にはりついたように観音堂が造られていることから

このように呼ばれているようです。観音堂背後に高さ 1.5mの磨崖十一面観音像があり、

館山市の有形文化財に指定されているようです。

 

崖の上に上がっての景色が絶景で、太平洋を見渡せるのです。

今回滞在時間は少なかったですが、本当にいい街ですね。

菜の花が咲いている頃にまたゆっくり来たいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

千葉県館山市の家具工房「つなぎ」へ。

2014年06月25日

 

今日は、前職の先輩で、経営コンサルタントから家具職人になった

中田さんが経営する千葉県館山市にある家具工房「つなぎ」へ行ってきました。

 

これが家具工房なのですが、なんと牛舎をご自身で

リノベーションしたというのです。

中はこんな感じで、本格的な家具工房です。

床もご自身で張ったらしく、壁も珪藻土をご自身で塗り、

天井も含め、ご自身で作った工房ということで、そのお話を聞くだけで

とても面白かったです。

 

そして、工房の入り口はCAFEべこ舎というカフェになっているのです。

お話は先に聞いていたのですが、予想を大きく上回るほど

おしゃれで本格的だったので、びっくりしました。

 

工房のまわりは、田園風景に囲まれているのですが、

それを見渡せるテラス席も用意されているのです。

東京から来た人間としては最高のシチュエーションですよね。

 

実は、フルーツルーツで使う家具も発注していまして、

すでに出来上がっていました!国産の桜の木で作ったテーブルで

おそらく想いを込めて作ってくださったので、フルーツルーツサロンで

どのような味を出すのか、今からとても楽しみです。

 

そして、知ってますか?「どうぞのいす」

とても有名な絵本らしいですね!それを連想するイスも置いてありました。

 

中田さんはもともと、クリエイティビティに長けている方で、

いつも斬新な面白い発想をして、センスが抜群です!

この家具工房「つなぎ」の特徴は以下の4つ。

1、国産のサクラの木が材料

2、空間設計、新築の造作家具に対応

3、お客様と一緒につくる家具

4、メイド イン 南房総

ということで、いつかフルーツルーツとコラボレーションさせて

いただく日がくることを楽しみにしています。

 

そして、「つなぎ」の5つのテーマが素敵なのです。

【自然】自然素材の木を、家具づくりを通して、お客様にお届けする

【地域】都会と南房総をつなぐ

【未来】先人の知恵、木工技術を、未来の子供たちに伝えていく

【世界】日本の文化を紹介しアジアをはじめ世界と交流を持つ

【人】人と人の出会いの場所となる

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

東京ステーションホテル。

2014年06月24日

 

昨日は、東京ステーションホテルのラウンジで打ち合わせがありました。

私はこの場所が大好きで、よく打ち合わせに使っています。

 

東京駅の丸の内口は、意外と打ち合わせに最適な場所が

少ないので、とても助かっています。

宿泊の部屋もとてもよいらしいので、いつか宿泊してみたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP