fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

日本エステティック業協会さんの理事会へ。

2013年10月09日

 

昨日は、大手エステティックサロンの経営者が中心となっている

日本エステティック業協会の理事会で、エステティックグランプリの

取り組みを説明させていただきました。

全国チェーンの経営者の方々を前に、エステティックグランプリについて

語るのはとても恐縮でしたが、我々の想いや考え方を伝える機会を

いただけたことに、川中理事長をはじめ、理事の方々に大変感謝しております。

その後の懇親会でも全員の方とお話させていただく機会をいただき、

大変勉強させていただきましたし、エステティックグランプリについての客観的な

ご意見もいただけましたので、大変参考になりました。

最後、全員で一緒に写真も撮らせていただき、なんだか嬉しい気持ちになりました。

 

懇親会終了後は、今回一緒に参加したエステティックグランプリの

後藤常務理事、塚本常務理事、三谷常務理事、高田監事、森川監事、

高橋委員長、豊福事務局長とともに、打ち上げに行きました。

 

エステティックグランプリもこうやって、少しずつたくさんの方々に

知っていただき、たくさんの方々にご協力をいただき、

ここまで来ました。少しでも素晴らしいエステティックの未来に

貢献していきたいと思います。

 

エステココさんの社内技術コンテストへ。

2013年10月09日

 

今日は、エスグラ関東甲信越支部長でもあるエステココさんの

社内技術コンテストの見学に行かせていただきました。

 

やはりエステティシャンにとっての技術は特別なものであり、

技術をしているエステティシャンたちの表情、見ているエステティシャンたちの

表情を見ているだけで、なんとも言えない気持ちになりました。

 

なんだか大事なことを思い出させていただいた気がします。

エステココさん、今日は本当にありがとうございました。

とても良い勉強をさせていただきました。

 

同じ社内でのコンテストなので、同じ技術を施しているにもかかわらず、

見え方は不思議なことに1人1人全く違って見えますし、

どこまでいっても、「お客様あっての技術なのだな」と感じました。

 

エステティックグランプリ東北支部勉強会へ。

2013年10月09日

 

昨日は、エステティックグランプリの東北支部勉強会のために

仙台へ行ってきました。

 

楽天の優勝が決まったばかりであり、仙台駅には大きな横断幕が

飾られていました。

 

今回の講師は、イマージュの鈴木社長と田村マネージャー。

第2回、第3回のエステティックグランプリで檀上に上がったサロンで、

中部・北陸エリアで14店舗展開されているサロンさんです。

私自身は、鈴木社長のご講演を聴くのは、3回目なのですが、

いつも大変な感銘を受けます。

「素敵なお母さんづくり」を理念に掲げているのですが、

常に社員さんたちの人格形成、そして上に立つ者の在り方のお話をしてくださいます。

その想いや取り組みが本当に勉強になります。

 

そして、田村マネージャーもイマージュさんの取り組みを惜しみなく

教えてくださいまいした。フルーツルーツでも参考にさせていただきたいと思います。

 

そして、その後の懇親会で、なんとサプライズで、鈴木社長と私の

誕生日を祝っていただきました。

 

とてもとても嬉しかったです。東北支部の皆様、

本当にありがとうございました。

 

酵素フード協会の錦理事長と大北メディカルクリニックの松永院長。

2013年10月06日

 

今日は、いつもお世話になっている伊藤さんのご紹介で、

一般社団法人酵素フード協会の錦理事長と、大北メディカルクリニックの

松永院長と品川で食事をご一緒させていただきました。

話題はもっぱら、「食」について。お2人とも食と身体のプロフェッショナルなので、

お話を聞いていて、とても勉強になりました。再度自分の食生活を見直す

きっかけとなりました。エステティックにも絶対に必要な知識ですね。

また大阪でお会いできるのがとても楽しみです。

ありがとうございました。

 

フルーツルーツの農場から梨が届きました!

2013年10月04日

 

昨日、フルーツルーツの農場から梨が届きました。

いつも季節ごとに、その季節のフルーツを送ってくださるので、

いつもおいしくいただいています。

今回の梨も早速いただきました。とてもジューシーで、

フレッシュな梨でした。やはりフルーツっていいですね。

 

市川中車を読んで。

2013年10月02日

 

これは、かなりの名著です。

香川照之さんが、歌舞伎の家に生まれながらも、別の道に進み、

46歳になって、息子さんと一緒に歌舞伎の世界に入り、

そこでの苦悩と楽しみが書かれています。

テレビや舞台からは分からない香川さんの本質を突く考え方が

書かれており、本当に感動しました。

是非読んでみてください。

 

フルーツルーツの新しいデザイン。

2013年10月02日

 

現在、フルーツルーツでは全体的なデザインの見直しを進めております。

今年の頭に、メインビジュアルを変更し、それに伴いパンフレット等の表紙も

変更してきました。現在は、ホームページのデザインを少しずつ変更し

始めています。そんな中で生まれたのが上記のデザイン。私はとても気に入っています。

今後、ネット上に登場してくると思いますので、よろしくお願いします。

 

栃木県宇都宮市のリゼロファイテンリフレッシュサロンさん。

2013年10月01日

フルーツルーツの新しいお取引サロン様「リゼロファイテンリフレッシュサロン」様です。

http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000240460/

私の前職の先輩が独立されて、作られたサロンです。

私自身はまだお邪魔したことがないのですが、昨日加藤が商品研修と

技術研修にお邪魔させていただきました。

 

フルーツルーツもたくさん並べてくださっています。

私も近いうち、お邪魔させていただこうと思います。

とても楽しみです。

 

日本ビューティコーポレーションの力石社長。

2013年10月01日

 

今日は、日本ビューティコーポレーションの力石社長を

後藤常務理事と共に、ご訪問してきました。

いつも通り優しく出迎えてくださり、エステティック業界の現状や

今後について、いろいろとお話をお伺いさせていただきました。

エステティックグランプリのことも創業時からずっと応援してくださっており、

本当に感謝しております。こういう方々に少しでも恩返しできるよう

エステティックグランプリをさらに進化させ、業界発展に貢献していきたいと思います。

力石社長、柴山部長、藤部長、今日はお忙しい中、お時間いただきましてありがとうございました。

 

ハンド&ネイルクリームの季節

2013年09月29日

 

急に気温が下がり、肌寒くなってきましたね。

乾燥が気になる季節になってきました。

フルーツルーツの大人気商品ハンド&ネイルクリームが大活躍する季節です。

例年、10月から急激に販売数が増える商品なのです。

今年はラフランス&ラベンダーシリーズも一緒なので、

是非香りを比較していただいて、お好きな香りをお選びくださいね。

今年は欠品を出さないように、頑張って生産します。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP