今日は、全国に展開するスポーツクラブの本社に呼んでいただき、
打ち合わせでした。担当役員の方、担当者の方など、仕事に対するスタンスが
とても合い、さくさくと話が進んでいくので、とても楽しいです。
でもやはり大きな会社は、それだけ多くの人が絡み、影響力も大きいので、
スピードは遅くなりますが、うちのような小さな会社は小回りがきくことが
最大の強みなので、再度スピード重視で変革し続けていきたいと思います。
今日は、全国に展開するスポーツクラブの本社に呼んでいただき、
打ち合わせでした。担当役員の方、担当者の方など、仕事に対するスタンスが
とても合い、さくさくと話が進んでいくので、とても楽しいです。
でもやはり大きな会社は、それだけ多くの人が絡み、影響力も大きいので、
スピードは遅くなりますが、うちのような小さな会社は小回りがきくことが
最大の強みなので、再度スピード重視で変革し続けていきたいと思います。
2月15日~5月14日までの3か月間の期間限定ですが、
福岡で一番の売り上げを誇る百貨店「岩田屋本店」新館地下2Fで
フルーツルーツが期間限定販売されております。
http://www.iwataya-mitsukoshi.co.jp/
フルーツルーツは九州ではまだまだ認知度が低いので、
とても嬉しいことです。この3か月間で、九州でフルーツルーツを知っていただけたら
嬉しいです。九州地区の方、是非よろしくお願いします。
フルーツルーツの新しい化粧品パンフレットが完成しました。
表紙のデザインも刷新し、よりコンセプトがイメージしやすくしてみました。
パンフレットを再構築しようとすると、改めてフルーツルーツの
コンセプトを考えるきっかけとなるので、頭の中が整理されました。
やはりフルーツルーツの最大の特徴は、
「国産原料を使ったオーガニックコスメ」ということだと思います。
商品紹介ページもデザイナーさんが頑張ってくださり、
かなりバージョンアップしています。
私もかなり気に入っています。
是非早く見ていただきたいです。
先日、フルーツルーツ本店で上記の紙を渡されました。
フルーツルーツ本店の前で、NHKの土曜ドラマ「ご縁ハンター」の撮影があるとのことで、
今日は楽しみに待っていました。そうしたら、19時過ぎ頃に本当にサロンの目の前で
撮影が始まりました。
調べてみると、4月13日から始まる新ドラマで、観月ありささんが主役のようです。
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/143870.html
今日は知っている方はいなかったので、残念でした(笑)
絶対にフルーツルーツも映っているはずなので、ドラマを見るのが楽しみです。
今日は、横浜・みなとみらいでの仕事でした。
月に1~2度は横浜方面に仕事に行きますが、近いわりになんだか
異空間でとてもわくわくします。
今日は、馬車道、日本大通りあたりだったのですが、神奈川県庁を発見しました。
間近で初めて見ましたが、歴史を感じる素敵な建物でした。
またすぐ近くに横浜港開港記念館があり、とても興味深かったですが、時間がなかったので、
次の機会にしようと思います。あのあたりも古き良き建物を残しているので、
ゆっくり回りたい場所ですね。
今週号のサンケイリビング新聞東京南版が学芸大学・都立大学特集ということで、
なんと取材が入り、フルーツルーツを掲載していただきました。
こういうのは本当嬉しいですね。これでまだフルーツルーツを知らなかった方に
知っていただける機会になったら嬉しいです。
他に紹介されているお店もすべてオーガニック系のお店だったので、
とても興味深かったです。是非今度行ってみようと思います。
今日は、フルーツルーツをお取扱いいただいている
新潟県長岡市のベル・エトワールさんがフルーツルーツにご来店いただきました。
とは言っても、私は不在にしており、お会いできなかったのですが、
昨日の関東支部勉強会の懇親会でお会いさせていただきました。
いつも楽しいキャラクターの方で、本当に笑いをいただいております。
また近いうちお会いできるのを楽しみにしております。
遠いところから、わざわざありがとうございました。
今日は、JEO日本エステティック機構が主催するエステティックサロン認証
シンポジウムへ参加してきました。私も日頃からお仕事をご一緒させていただいている
リクルートのビューティ総研の野嶋さんがパネラーということで、とても楽しみに行きました。
かなり遅刻してしまい、あまりじっくりとお話は聞けなかったのですが、
野嶋さんにエステティック業協会の川中理事長やソシエの須藤社長などをご紹介していただき、
いろいろとお話しができ、とても有意義な時間でした。
また、その後も高橋事務局長から認証サロンの説明を受けました。
私が今まで思い込んでいたものとは異なり、少し興味を持ちました。
しっかり活用の仕方を吟味し、検討してみたいと思います。
第3回エステティックグランプリの九州・沖縄エリア代表で
決勝進出される沖縄県のyou海さんがみんなでフルーツルーツにいらしてくださいました。
you海さんとは、私が沖縄に行ったときに初めてお会いさせていただいたときから
とても親しくさせていただいており、いつも笑いをいただいています。
またみなさんがとても仲が良い雰囲気が伝わってきて、常に笑いが絶えない楽しいサロンなんだろうなと
いうのがひしひしと伝わってきます。今日も笑い過ぎて、お腹がいたくなりました(笑)
わざわざ遠いところから本当にありがとうございました。
昨日は、北海道からそのままエスグラ関東支部勉強会に直行しました。
とはいっても、勉強会には間に合わず懇親会からの参加となりました。
昨日の講師は、日本成人病予防協会の鈴木部長と、トゥールビオンの
森柾先生でした。写真は懇親会での質問タイムの写真ですが、
森柾先生には私も日頃からとてもお世話になっているので、とてもお話を聞きたかったです。
そして、関東エリアからの第3回エステティックグランプリ決勝進出サロンさんたちの
ご紹介タイムもありました。関東エリアからは、全20枠のうち、7枠を獲得しており、
とてもうれしく思っています。来月の壮行会が今からとても楽しみです。
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。