fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

名古屋美容専門学校へ。

2012年12月03日

 

今日は、名古屋美容専門学校へご訪問してきました。

http://www.nagoyabiyo.ac.jp/

名古屋からすぐの金山駅にある美容系の専門学校です。

 

授業前の忙しい時間にもかかわらず豊林校長先生自らと

事務の方に校内をご案内いただきました。

 

まず感じたのが、学校がとてもキレイだということ。

学校の外装と内装を新しくしたばかりということでしたが、掃除を徹底しているのが

伝わってきます。

そして見てください。この設備!まるで本物のヘアサロンですよね。

このような環境で学べる学生さんは幸せですね。

 

そしてこんな着付けの部屋も2部屋もあるのです。

すごいですよね。

久しぶりに学校に来て、学生さんたちに元気をいただきました。

どの学校でもそうですが、先生が学生さんを注意しながら

学校中を見学するのはとても微笑ましいものです。

親からの教育、学校での教育、会社での教育。

本当に大事なことですね。

今日はお忙しい中、本当にありがとうございました。

 

週刊粧業の社長コラムが掲載されました!

2012年12月02日

 

今週号の化粧品業界の業界誌「週刊粧業」に私のコラムが掲載されました。

最近アウトプットの機会が多いので、必然的にインプットの必要性が高まり、

アンテナが立ち、インプットもできています。この良いサイクルが回っているときは

とても毎日が充実しているときです。

 

私はかなり好奇心が旺盛な人間なので、常にこんな刺激的な

毎日を過ごせたら幸せです。

これからもアウトプットの機会を意識的に増やし、

インプットも増やしていきたいと思います。

 

東京スカイツリーへ。

2012年12月01日

 

ずっと行きたかった東京スカイツリーへ行ってきました。

ほぼ真下からのショットです。真下に来ると、すごい迫力です。

 

4台のエレベーターがあるのですが、こんなに近代的な建物にも

かかわらず、「和」の要素を取り入れた春夏秋冬という4つのテーマで

エレベーターができていました。上の写真は、春の桜です。

 

帰りは、夏の花火です。すごいキレイで感動しました。

秋冬にはまだ乗っていないので、もう1度行かなきゃですね。

見てください。この景色。とても晴天で、霧も晴れていたので、

富士山まで見えてしまい、感激です。こうやって見ると、東京って

本当広いですよね。

 

写真だとあまりリアリティがないですが、上に上がるエレベーターの

上が透けて見えるようになっていました。エレベーターもものすごいスピードなのです。

 

ここが最高スポットの451Mスポットです。

なんか足がふわふわしてしまいました。

そして、透明床です。写真ではよくわからないと思いますが、

400M下が透けて見えるので、とても怖いのです。

 

久しぶりの非日常体験でした。

すごい集客力ですし、そらまちという商業施設も

とても面白かったです。

またゆっくり来たいです。

 

格安航空LCCのピーチにデビューしました!

2012年11月30日

 

一度乗ってみたかった今話題のLCCのピーチに乗ってきました!

なんか親しみ感があると思ったら、ピーチはフルーツで、

使っている色もフルーツルーツと似ているからですね。

 

でもLCCって本当に安いのですね。

予想以上に安いのでびっくりしてしまいました。

これは他交通機関からのお客様もきますし、

飛行機を使わなかった人たちの需要も掘り起こせそうですね。

ただやはり不便な面も多々ありますので、ビジネスで使うのは

厳しいかなと感じました。でも時間にゆとりのある旅行などには

最高かもしれません。飛行機だけではなく、待合などもポップなのが

よかったです。他のLCCもどんな感じか乗ってみたいですね。

 

再び経済産業省へ。

2012年11月29日

 

今日は2度目の経済産業省へのご訪問でした。

エステティックの担当の方々にエステティックグランプリの取り組みを

通じて業界全体の健全化、活性化を目指していることを知っていただく

ことが目的です。

理事長や事務局長とともに、想いや取り組み、成果などをご説明させていただき、

一生懸命プレゼンテーションしてきました。

担当の方々もしっかり聞いてくださり、取り組み自体をとても評価してくださいましたし、

理解しようとしてくださった姿勢がとても嬉しかったです。

いろいろと業界全体の問題提起もいただきましたので、

エステティックグランプリとしてできることをしっかりと取り組んでいきたいと思います。

 

石川県の〜Hanabi〜花*美のオーナーさんが。

2012年11月28日

 

 

今日は、石川県からわざわざ〜Hanabi〜花*美というサロンのオーナーさんが

フルーツルーツに来てくださいました。

なぜか写真が大きいのですが、オーナーの樋谷さんとは、金沢で開催された

エスグラ勉強会で初めてお会いし、そこからフェイスブックでつながっていました。

その樋谷さんのフェイスブックの投稿が毎回面白くて面白くて、私のツボに

はまるのです。

 

 

なので、今日お会いできるのがとても楽しみでした。

スタッフ共々たくさん笑わせていただきました。

お気遣いいただき、私の大好きな栗羊羹とふのお吸い物を

いただいてしまいました。

本当にありがとうございました。

またお会いできるのを楽しみにしております。

 

美容業界の業界誌「ビューレック」に社長の取材記事が掲載されました!

2012年11月28日

 

今月号の美容業界誌「ビューレック」に私の取材記事が掲載されました。

ありがたいことに今まで様々な業界誌でご紹介いただいてきましたが、

この「ビューレック」は初めてだったので、とても嬉しく思いました。

 

それもTBCグループさんやボディワークグループさんなど

大手さんと一緒に掲載していただき、とても恐縮でした。

たくさんの方に読んでいただけたら嬉しいです!

 

エステ王子・小野浩二さんと。

2012年11月28日

 

今日はある会社に打ち合わせに行くと、偶然にも通称「エステ王子」で

有名な小野浩二さんが講習をされており、少しだけ見学させていただきました。

 

やはりプロですね。とても分かりやすく説得力がありました。

希少な男性エステティシャンですが、逆にとても価値がありますね。

その後、久しぶりに会ったということで、お茶をして行きました。

いろいろと情報交換をさせていただき、とても有意義な時間でした。

ありがとうございました。

 

東京ステーションホテル。

2012年11月27日

 

今日は、東京駅丸の内口に新しくオープンした

東京ステーションホテルのラウンジで打ち合わせでした。

http://www.tokyostationhotel.jp/

一度行ってみたかったので、とてもワクワクしました。

とてもゴージャスでスタイリッシュなので、いるだけで幸せな気分になれる

ラウンジでした。東京駅丸の内口って、意外と打ち合わせできるカフェが

ないので、とても助かります。

 

お手洗いで2Fに上がってみると、ちょうど駅が真下に見えて、

とても感動しました。

なんだか不思議な感じのホテルですが、いつかは宿泊してみたいですね。

 

おふろ甲子園へ。

2012年11月26日

 

今日は第一回おふろ甲子園へ行ってきました。

おふろ甲子園はエステティックグランプリの温浴業界版であり、

温浴業界活性化イベントです。

http://onsendojo.com/genki/koshien1/

 

今回のイベントの代表理事が前職の後輩でした。

開会挨拶や最後の総評から、純粋に業界をよくしたいという

想いが伝わってきて、とても感動しました。

 

この方々が理事で、皆さん日本全国の温浴施設の経営者や

支配人の方々です。

またエステティックグランプリや居酒屋甲子園とは違った雰囲気で、

温浴業界らしさを感じましたし、6店舗の発表店舗さんたちも

それぞれのらしさが出ていて、とてもよかったです。

個人的には熱波隊が印象的でした。今度受けてみたいです。

 

優勝は、三重県四日市市の天然温泉ユラックスさんでした。

私も投票したのですが、学び、想い、感動全てを兼ね備えた

素晴らしいプレゼンテーションでした。

 

最後は、OFR48という温浴業界で働くスタッフたちから

応募を受けて結成されたアイドルたちのライブでした。

噂には聞いていましたが、とても良かったです!!!

今日参加させていただき、業界は違えど、とても勉強になることが

たくさんありました。ありがとうございました。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP