fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

沖縄・平安座島の古民家スパ「たぁば~家」へ。

2012年11月10日

 

 

 

 

 

 

 

今日は、以前からずっと行ってみたかった沖縄の平安座島にある

たぁば~家という沖縄の古民家スパに行ってきました。

http://www.shimaspa.com/html/ta-spamenu.html

 

 

 

 

 

 

 

偶然、昨日のセミナーでこのスパを運営しているパシフィックホスピタリティグループの

佐藤社長とお知り合いになり、早速行かせていただきました。

沖縄の石造りの古民家をスパにした施設なのですが、

なんともいえない雰囲気を醸し出していて、とても落ち着きます。

音楽も沖縄民謡が流れており、香り、粧材などコンセプトが一貫していました。

 

 

 

 

 

 

 

技術もとても上手で、大変満足でした。こんな感じで庭も広く、

最初のフットバスは庭を見ながらで、ちょうどいい風を感じながらなので、

最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

そしてここは島なので、周りはキレイな海に囲まれているので、

ロケーションは最高ですね。

 

 

 

 

 

 

 

これは番外編ですが、この島で売っていた焼き芋です。

本当に紫イモなので、びっくりしました。皮の色も中身の色も

初めて見ました!

それにしてもこのスパ、とてもよかったです!また行きたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの島すぱの取り組みは本当に勉強になりました。

 

首里城へ。

2012年11月09日

 

沖縄での仕事の空いた時間に首里城へ行ってきました。

10年前くらいに1度来たことがありましたが、全く歴史も勉強していかなかったので、

感じるものも少なかったですが、今回は少し予習していったので、いろいろと感じるものがありました。

 

首里城は、琉球王国の東南アジアとの貿易の拠点だったため、

港全体を見下ろせる丘の上にあったため、景色も抜群でした。

 

この正殿が本当に立派ですよね。この朱色が首里城の象徴ですね。

いろいろなパネルや展示物があり、いろいろと勉強になりました。

2000年に九州・沖縄サミットがあったときに各国の首脳が

この首里城で食事会を開いた様子の写真がありました。

世界に誇れる文化があることは本当素晴らしいことですよね。

またそれを紹介できる機会があるということも。

いつかそんな自分、会社になりたいものです。

 

沖縄県那覇市のアクアリムセラピーエステyou海さんへ。

2012年11月09日

 

昨日は、沖縄県那覇市にあるアクアリムセラピーエステyou海さんへ

行ってきました。ここのサロンさんは、エステティックグランプリにも

エントリーされており、前回の沖縄支部勉強会でとても親しくなりました。

http://you-umi.com/

 

サロンの名前の通り、施術ルームに大きな水槽があり、

そこに熱帯魚がたくさん泳いでいました。見ているだけでとても癒されます。

とても清潔感のある素敵なサロンで、オーナーさんのお人柄がそのまま

サロンに反映されている感じでした。とても信念とこだわりを持って

サロン運営されているので、お話を聞いているだけでとても勉強になります。

 

ここのオーナーさんとスタッフのKさんとは笑いのツボが合うせいか

お話していると笑いが止まりません。とてもくだらない話ばかりなのですが。

またゆっくりお会いしたいです。少ない時間の中、ありがとうございました。

 

沖縄県エステティック・スパ協同組合様での講演。

2012年11月09日

 

今日は、沖縄県エステティック・スパ協同組合様で講演させていただきました。

http://okispa.com/

場所は新城理事長のアイリスエステサロンの本社でした。

新城理事長とは前職のときからのお付き合いで、とてもお世話になっています。

 

こんなに立派なものまでご用意いただいて恐縮してしまいました。

こんな式次第まで、ありがとうございます。

約30人の方々にご参加いただきました。皆さんとても熱心に

聞いてくださり、とても嬉しく思いました。

 

またその後の懇親会がとても楽しく、沖縄らしい温かい雰囲気でした。

この組合は、沖縄をタイのように観光大国、スパ大国にするための

1つの取り組みでもあるようです。日本にそんな場所ができたら素晴らしいですよね。

 

沖縄へ。

2012年11月09日

 

沖縄行きの飛行機からちょうど夕日が落ちる時間だったこともあり、

とても神秘的な景色が見えました。雲の絨毯に夕日です。

 

そしてそして富士山が見えました。富士山だけ真っ白なので、

それがまた神秘的でした。飛行機の中はとても盛り上がりました。

 

次の日の講演会場が新都心だったので、

このあたりのホテルをとったのですが、

あの有名な免税店がありました。全く行く時間はありませんでしたが。。。

 

そして到着日の夜は、エステティックグランプリの沖縄支部の

今井さんに地元の人が行くおいしいお店にはしごで連れて行って

いただきました。こうやって全国どこに行っても仲間がいるというのは

本当にありがたいことです。

 

なんだか見た目はすごいですが、とてもおいしかったですよ。

そして最後はやっぱり沖縄そばでしょうか!?

おいしかったです。

 

ビューレックの取材を受けました。

2012年11月08日

 

昨日、滝川さんが運営している美容の業界誌「ビューレック」から

取材を受けました。ざっくりとしたテーマではなく、明確なテーマでの

取材でしたので、とてもやりやすかったです。

ただ、いただいたテーマが業界内でもとても難しいテーマですので、

このテーマを取り上げること自体すごいと思いました。

私の中では、あまり期待に応えられるような発言はできなかったように

思いますが、12月号が楽しみです。ありがとうございました。

 

そしてお土産までいただいてしまいました。

自社オリジナルのお菓子ですね。すごい!

とてもおいしくいただきました。ありがとうございました。

 

沖縄県エステティック・スパ協同組合様のワークライフバランス推進セミナーで講演します。

2012年11月07日

 

明日の11月7日、沖縄県エステティック・スパ協同組合様から

呼んでいただき、第二回ワークライフバランス推進セミナーで講演させて

いただくことになりました。

とても難しいテーマですが、マネジメント関連のテーマでということで、

私のサロンで実施していることを中心にお話してこようと思います。

それにしても、久しぶりに沖縄に行けるというのは嬉しいものですね。

仕事とちょっとオフを楽しんでこようと思います。

 

愛知県名古屋市のピーブリエさんへ。

2012年11月06日

 

昨日は、愛知県名古屋市にあるピーブリエさんというサロンにお邪魔してきました。

http://p-bllie.com/

オーナーの小林さんには前職のときから本当にお世話になっており、

たくさんのことを教えていただき、とても感謝している方です。

 

新しい本店には初めてお伺いさせていただいたのですが、

オーナーらしく、元気が出そうな雰囲気のあるサロンでした。

とてもいろいろなことが考えられたサロンで、さすがだなと思いました。

 

決断力と行動力がすごいオーナーさんで、スタッフさんたちを

育て上げていく力が本当にすごいなと思います。

 

その後、私が大好きな今池屋に連れて行っていただいたのですが、

ものすごい並んでいたので、他に連れて行っていただきました(笑)

でもそのお店も最高においしかったのです。

いつも本当にありがとうございます。久しぶりにゆっくりお話できてよかったです。

 

愛知県名古屋のメディカルサロンディセさんへ。

2012年11月06日

 

愛知県名古屋市にあるメディカルサロンディセさんにご訪問してきました。

ディセの後藤オーナーは、エスグラ仲間であり、中部・北陸支部の支部長でもあります。

http://www.deesse.jp/

 

サロンに入ると、ウェルカムボードをご用意してくださっていました。

やはりこのような気持ちのこもったおもてなしは嬉しいものですね。

ありがとうございます。

後藤さんらしいとても華やかなで素敵なサロンでした。

中もとても広く、通っているお客様も特別感たっぷりで

とてもいいですね。

 

少ししか時間はなかったのですが、後藤さんといろいろ

お話させていただきました。今年熱い情熱と細かいフォローで

エスグラ中部・北陸支部をまとめてくださったのは本当素晴らしかったです。

みんな後藤さんが大好きの素敵な支部ですね。

 

そしてこんな素敵なプレゼントまでいただいてしまいました。

お時間がない中、そして急にご訪問したにもかかわらず、

ものすごく気持ちと手がかかっていますよね。感動してしまいました。

大事にしますね。本当にありがとうございました。さすがです!!!

 

岐阜のヴィジーントレーディングさんへ。

2012年11月06日

 

昨日は岐阜へ行ってきました。

駅を降りると、金の織田信長像が立っており、思わず

写真を撮ってしまいました。

 

エステティックグランプリの仲間であるヴィジーントレーディングの

横井社長とお会いしてきました。お若いにもかかわらず、

とてもやり手でどんどん会社を発展させていらっしゃいます。

年齢が近いので、とても尊敬しており、いろいろと教えていただいています。

そして何より価値観がとても合うので、これからも親しくさせていただきたいです。

今日は大変お忙しい中お時間を作ってくださり、ありがとうございました。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP