
最近、昼食や夕食の時間帯などに近所を歩いていると、ウーバーイーツの配達員がうじゃうじゃ見かけるようになりました。ここ最近でものすごい増殖ですよね。私も3度ほど使ってみましたが、確かに便利だし、選ぶ楽しさもありました。お店側も配達の手間がないので、お互いいいですよね。
配達員はみんなアルバイトみたいですが、老若男女、外国人など、本当色々な方がいて面白いですよね。調べてみると、この配達員は時間給ではなく、1配達あたりいくらという計算で、お店から配達先までの距離に比例するようです。あくまでもお店から配達先までの距離なので、自宅からお店まで行く距離などは全く関係ないようです。また、混雑時間や土日、雨などの日はボーナスポイントがつくらしく、1.1倍など需要と供給のバランスをそこで取っているそうです。
そう考えると、いかに、近距離で効率よく回るかがとても大事ですね。今後どうなって行くか注目ですね。外食や中食に大きな影響を与えそうですね。
*********************
国産オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
*********************