fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

フルーツルーツブログトップに戻る

高級フルーツ。

2021年03月07日

先日、差し入れでいちご(あまおう)をいただきました。なんと一粒780円。1粒ずつ箱に入って売られているそうです。

フルーツは世界中で売られていますが、ものすごく高級なフルーツがあるのは日本だけのようです。調べてみると、日本の歴史・風土・国民性などが深く関係しているようです。

会席料理で、メニューに「水菓子」と記してあるのを見たことがあると思います。古い言い方でフルーツのことです。フルーツは和食におけるデザートとして、お菓子の扱いでした。甘みが貴重品だった頃から、特に多肉多果汁のものほど貴重な「菓子」でした。

日本では、高級な果物を贈答する文化が江戸時代から存在していました。友人知人・上司・取引先などに、お見舞いやお祝いで値の張る立派なフルーツを贈るのは、日本独特の文化なのです。日本は豊富な水源があるので水分には事欠かず、ビタミンも野菜で摂ってきましたが、海外ではフルーツから水分とビタミン・ミネラルを摂取する意識が高く、フルーツは生活必需品という考え方で、必需品は値段が安くなります。ここに海外と日本のフルーツ価格差がうまれた原因があるようです。

糖度を上げることと見た目をよくすること。これが日本のフルーツ品種改良の目的です。イチゴを例にとると、約20年前の主流は「糖度8度」だったのに対し、最近の新品種は「糖度11~12度」らしいです。今では「一本一果」という栽培法が主流で、ひとつの果樹にたったひとつの果実だけ残すのだそうです。すべての栄養がその果実に集中します。一本一果は自然災害によるリスクや生産量の減少につながりますが、品質と卸価格は非常に高くなります。贅沢品としての品質を求められた結果、フルーツは品種改良が加速し、味と質はどんどん高くなり、それが値段にも比例していったようです。

フルーツルーツはどのように応用するかが問われますね。

■=================================■

株式会社ES-ROOTS(フルーツルーツ)
〒153-0053 東京都目黒区五本木3-7-8
公式Facebook http://www.facebook.com/fruitsroots
公式Instagram https://www.instagram.com/fruitsroots         公式Line https://line.me/R/ti/p/%40737ahkxz

【直営店 フルーツルーツ本店】
〒153-0053 東京都目黒区五本木3-7-8
TEL:03-6452-4580
最寄り駅 東急東横線「学芸大学駅」徒歩4分

■=================================■

コメントは受け付けていません。

fruits roots

代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP