fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

エステ感動物語。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2013年01月05日

 

エステティックグランプリの取り組みの1つであるエステ感動物語。

全国のエステティシャンからエステティシャンという仕事を通じて起こった

お客様や仲間との感動、エステティックに対する想いを文章にして

応募していただき、それを全国のエステティシャンで共有し、業界全体で

この仕事の意義を深めようという企画です。

 

もちろんうちのスタッフにも応募を推奨していまして、

昨日の会議で、応募した作品を読んでもらう時間を設けました。

実際に3年連続応募していますが、スタッフの成長にとてもつながっていると感じています。

なかなかエステティシャンという職業は文章を書くという機会が少ないので、

良いトレーニングになるということ。そして1年間の仕事を振り返る良い機会になり、

それをまとめることにより、お客様や仲間に対する感謝の気持ちが芽生えてくるように感じます。

決して当たり前と感じるのではなく、当たり前のことに感謝できるようになること。

 

そして文章を読むと、今まで知らなかったスタッフの一面も

見えてきて、お互いのコミュニケーションにもとても良いですね。

今回は入賞したいですね!

 

2013年経営方針発表会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2013年01月05日

 

昨日は2013年の仕事はじめであり、経営方針発表会でした。

私自身、この経営方針発表会をとても大事にしており、

毎年この時間に会社の設立背景、経営理念、ビジョンをスタッフたちと

再確認しています。私自身の確認の時間でもあります。

そして今年1年の方針とスケジュールを示し、今年1年のイメージを具体化しています。

もちろんこの年初の1回で全てがスタッフに伝わり、浸透しているとは思いませんが、

どのくらい伝わったかは気になりますね。

これからも事ある度にスタッフたちと共有していきたいと思います。

 

そして新年会は、昨年、一昨年の居酒屋甲子園で日本一になった

蛍の東京初進出した麻布十番店にみんなで行きました。

http://r.gnavi.co.jp/gb0b500/

福岡のお店とは、雰囲気が全く異なり、とてもスタイリッシュでした。

料理はもちろんおいしく、スタッフたちともいろいろと話せてとても楽しかったです。

明日からいよいよ営業スタートです。今年はとても楽しみな1年になりそうです!

それでは、今年も宜しくお願いします。

 

京都高島屋店でのフルーツルーツ福袋。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2013年01月03日

 

一足早く京都高島屋店では、1月2日より営業がスタートしており、

毎年恒例の福袋を販売しております。写真は残り3つの写真です。

昨年はすぐに完売してしまったため、今年は昨年より1.5倍の数の

福袋を出し、さらに5000円の福袋のみならず、10000円の福袋も

販売しました。10000円の福袋には、なんと超人気サロン、大阪の

パールケイさんのエステチケットも入っていたのです。

http://pearl-k.com/

が、すぐに完売御礼。ありがとうございます。

2013年、いいスタートが切れました!今年も楽しみです!

 

ヌーヴェルエステティック&スパ日本版に社長コラムが掲載されました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2013年01月03日

今月号のヌーヴェルエステティック&スパ日本版に

私の連載コラムが掲載されました。

 

文字を書くというのは、自分の頭の中が整理されてとてもいいですね。

頭の中にぼやーっとあったものが明確になっていきます。

やはりアウトプットすることが本当に大事ですね。

今年1年もアウトプットを今まで以上にする1年にしたいと思います。

もちろんそれ以上のインプットが前提ですが。。。

 

2013年スタート! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2013年01月03日

 

明けましておめでとうございます。

フルーツルーツも早いもので、1月30日で3周年を迎えます。

創業から全速力で突っ走ってきましたので、

いいことも悪いこともたくさん経験してきました。

経営者の一番の役割は、決断すること。

経営資源は特に小さな会社は限りがあるので、その中で決断を迫られます。

その決断は、全員がハッピーになることがないこともありますが、

それでも決断しなければならないことも多くあります。

そして、日々変化する環境、出逢う人々、目の前の数字。

常に考えがぶれそうになることもあります。自分の考えが本当に正しいのかと

思い悩むこともあります。

経営理念。経営ビジョン。そしてバリュー。

創業時から大切にしてきたものですが、実はこれって経営者自分自身のためにあるのだなと

最近思いました。対外的な発信、社員とのシェアのためでももちろんありますが、

自分自身がぶれそうになったとき、思い悩んだときに立ちかえる場所だと思います。

フルーツルーツは毎年1月4日に経営方針発表会という

1年の方針を発表する時間を設けています。

今年もじっくり考えて1ページ1ページしっかりと想いを込めて作りました。

自分の夢を叶えるため、お客様に満足していただくため、

そして何よりも社員にハッピーになってもらうため。

小さな会社は、財務基盤も希薄なため、できることは限られていますが、

だからこそ知恵を絞り、試行錯誤できるのだとも思います。

今年もやりたいことをスケジュールに落としたら、ワクワクしてしょうがありません。

早くスタッフたちと会い、2013年をスタートさせたいです。

今年も宜しくお願いします。

 

学芸大学・農民カフェで忘年会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年12月31日

 

2012年の営業も昨日で終わりました。

最後に大掃除をして、忘年会に突入しました。

最高のスタッフたちに支えられ、今年も無事終えることができ、

とても感謝しています。

 

忘年会の場所は、学芸大学に新しくできた農民カフェという

オーガニックレストランを坂本が予約してくれました。

 

古民家を改装した内装なので、誰かの家に遊びにきたような

落ち着いた雰囲気でした。

 

フルーツルーツのスタッフたちは純粋で心優しい点は共通しているのですが、

1人1人個性があり、キャラクターが特徴的でとても楽しいです。

昨日もよく笑わせてもらいました!

 

それにしても農民カフェのメニューもすごいですね。

見た目は決して華やかではないかもしれませんが、

素材の味がしっかり活かされ、体に良さそうな感じがします。

特にこのおでんにはビックリでした!にんじん1本!

 

振り返ってみると、今年は出張が多かった年でした。

役割なので、しっかりこなしたつもりですが、

来年はもっとスタッフたちとの時間をとっていきたいと思っています。

 

それでは今年の総括は明日にして、今日はこのあたりで。

最後のカラオケも楽しかったね!

お茶ノ水の山の上ホテルにて。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年12月28日

 

昨日は、お茶ノ水の山の上ホテルで打ち合わせでした。

中央線沿いのお堀いいですよね。この景色が大好きです。

 

お茶ノ水の街の中のちょっと小高い丘の上に

「山の上ホテル」という小さなホテルがあるのですが、

知っていました?私も初めて行ったのですが、

なんだか都心部にいるのに、旅行に来たような雰囲気を持った

ホテルでとてもよかったです。

http://www.yamanoue-hotel.co.jp/

 

隣には、明治大学のリバティタワーがありました。

初めてだったので、興奮してしまいました。

 

都心部にもまだまだ行ったことのない名スポットがありますね。

帰りにいただいたしらす丼とトン汁も最高でした。

リツビの篠崎社長が。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年12月27日

 

日頃から大変お世話になっているエンダモロジー等で有名な

リツビの篠崎社長と原さんがフルーツルーツにいらしてくださいました。

いつも業界全体の健全化や正しい情報の提供、メーカーとしての

エビデンスの必要性などを熱く語ってくださり、とても共感します。

今年は特にインターン生を受け入れさせていただき、来年度も

受け入れさせていただこうと思っております。

来年で20周年を迎えられるらしく、長く続いている企業は本当に

すごいなと心から思います。

 

お気遣いいただき、ゼリーをいただいてしまいました。

大好物です。いつもありがとうございます。

 

千葉県我孫子市のビューティースタジオムーンさんが。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年12月27日

 

昨日、フルーツルーツをお取り扱いいただいている

千葉県我孫子市のビューティースタジオムーンのオーナーさんが

フルーツルーツにエステティックを受けに来てくださいました。

http://www.healingsalon-moon.jp/

オーナーの鈴木さんは、とてもフルーツルーツを懇意にしてくださっており、

たくさんの方々に広めてくださっているので、いつも本当感謝しております。

ありがとうございます。

今回は、新商品の説明をということで、加藤から一通り説明させていただき、

ハンド&ネイルクリームも実際にお試しいただきました。

とても香りも気に入ってくださり、さらに新商品の自信を深めることができました。

発売を楽しみにされていてくださいね。また遊びにいらしてください。

 

新宿高島屋スタッフ小堀とのミーティング。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年12月26日

 

昨日は、新宿高島屋スタッフ小堀とのミーティングでした。

なかなか私のフォローがしきれていない中、前向きによく頑張ってくれています。

 

クリスマスだったということもあり、チキンと水炊きを食べながら。

いろいろと会社の将来のことなどを話しながら、私自身もワクワクしてきました。

小堀が昨日のフェイスブックに

「フルーツルーツを創立時代から知ってるんだよ」って自慢出来るような会社にしてみせます!!!」

と書いてくれていました。

経営者にとって、スタッフたちと会社の夢・ビジョンを共有できることが一番幸せですね!

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP