fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

居酒屋甲子園日本一の「居心地屋 蛍 上人橋店」へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月24日

 

エステティックグランプリ九州沖縄支部勉強会の後は、

なんと先日開催された第7回居酒屋甲子園の日本一の店

「居心地屋 蛍 上人橋店」へ連れて行っていただきました。

 

店に入ると、早速優勝楯を発見。じんわり感じるものがありました。

そして優勝旗。エスグラの旗より2~3倍くらい大きかったです。

 

懇親会参加者25人くらいといろいろなお話をすることができ、

とても楽しかったです。懐かしい方や初めての方、社長さんや

マネージャーさん、店長さん、スタッフさん、いろいろな方々が

いらっしゃるので、こちらもとても勉強になります。

 

そして急に暗くなったかと思ったら、サプライズで加藤のバースディ。

見てください。この大きなプレート。これだけでも感動しますが、

チョコレートで書いた文字に本当に温かさを感じます。

全国でお祝いしてもらえる加藤は幸せ者ですね。

 

そしてそして、それで終わりと思いきや、私にもエスグラ2冠の

サプライズがありました。加藤のプレートよりさらに1.5倍くらい大きく、

本当に本当に感動しました!!!さすが日本一の居酒屋さんです。

でもお世辞抜きで、スタッフさんたちの笑顔、表情。自分たちの掛け声での

活気づくりなど、本当にさすがだなと思いました。

いい店を体験することは本当に勉強になります。

最後になんと社長さんもいらしてくださり、本当に嬉しく思いました。

本当にありがとうございました。

 

エステティックグランプリ九州・沖縄支部勉強会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月24日

 

昨日は、エステティックグランプリ九州沖縄支部勉強会で

講演させていただきました。博多での開催だったのですが、

久しぶりに行ったので、とてもワクワクしました。

数年ぶりにお会いする方も多く、とても嬉しかったです。

 

私の講演の後は、フルーツルーツの加藤が技術披露をさせて

いただきました。同業のエステティシャンの方々を前に

技術披露をするのは、とても緊張しそうなものですが、いつになく

堂々と披露する姿は本当に頼もしいです。

 

加藤は自分のフェイシャルを「真心フェイシャル」と言っていますが、

本当に想いを込めているのが見ているだけで伝わってきます。

「初心を思い出させていただきました」

「大事なものを再確認しました」という声をたくさんいただけるのもそういうことだと思います。

 

そしてその後の後援。こちらも堂々と話す姿は大したものです。

エステティシャンの気持ちにスイッチを入れてしまうのです。

九州・沖縄支部の勉強会はとても雰囲気が温かく、大沢支部長や

今井さんのファシリテーションが素晴らしいのです。

チームごとのディスカッションもとても意欲的なのです。

私たちもとても良い経験をさせていただきました。九州・沖縄支部の皆様、

ありがとうございました。

 

全面改装された阪急百貨店梅田本店へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月21日

 

今、大阪で話題の百貨店、阪急百貨店梅田本店に行ってきました。

ちょうど本日、全面改装が終わったらしく、完全に生まれ変わったようです。

コンセプトが「劇場型百貨店」。百貨店がいつの間にか非日常から日常的なものに

なっている昨今、再度百貨店の未来をかけて、非日常化、トレンド、文化発信に

取り組むようです。

今回の目玉の1つが9Fにある多目的ホール。ものすごい天井高で、これが9Fにあること

だけで感動なのですが、ここで今後いろいろな情報発信をしていくのでしょうね。

これからの百貨店、楽しみですね。

 

大阪でのエステティックグランプリ正副会・理事会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月21日

 

毎月、エステティックグランプリの正副会・理事会は東京で開催していますが、

年に1度だけ大阪で開催されます。それが今月でした。

エステティックグランプリは全国組織ですので、関東の人間は近いのでいいのですが、

毎月出張で東京に出てくるのは大変なことです。とても感謝ですね。

今回もかなり熱い議論が交わされ、時間はかかりますが、良いものができあがっていっている

感じがします。大変ですが、頑張っていきたいと思います。

 

夜は別件の仕事で、ヒルトン大阪で待ち合わせだったのですが、

ロビーがすごかったです。写真がキレイではないので、

あまり良く見えませんが、クリスマスを意識したとても素敵な飾りでした。

 

せっかくなので、大阪らしいところということで、

コテコテのお店に連れていっていただきました。

ものすごくおいしく、やはり私は庶民派だなぁと実感しました(笑)

東京にいてもなかなかこういうものは食べられないので、とても新鮮でした。

ありがとうございました。

 

大阪・梅田の大北メディカルクリニックさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月20日

 

昨日から大阪へ来ています。先日会食でお知り合いになった

大北メディカルクリニックさんに見学に行ってきました。

http://www.ookita.com/

 

噂では聞いていた通り、ものすごく患者さんがたくさんいらして、

ドアを開けた瞬間、びっくりしてしまいました。したがって院長先生とも

少ししかお話できませんでしたが、スタッフの方々が本当に親切で

いろいろとお世話になってしまいました。

しかし、私も体調を少し崩しており、それをお伝えすると、

本当お忙しい中、お時間を作ってくださり、院長先生自ら診察してくださり、

すぐに治していただきました。

またゆっくりお話したいです。

 

加藤の誕生日会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月19日

 

少し遅れてしまいましたが、今日の営業終了後にスタッフ全員で

加藤の誕生日会をしました。加藤はフルーツルーツのオープニングスタッフ

なので、加藤の誕生日会も今回で3回目です。

 

いつも持ち前の明るさと笑顔でサロン全体を盛り上げてくれて

本当に感謝です。入社当時は経験もなく、自信がなさそうでしたが、

今では自信満々で接客する姿が頼もしくもあります。

 

今回のプレゼントは、CA4LAの帽子で、とても似合っていました。

私も学生の頃よく行っていたブランドで、懐かしかったです。

これからどんなに会社が大きくなっても、このようなことはずっと

続けていきたいですね。

本当おめでとう。これからも頑張ってね。

 

11月22日にエステティックグランプリ九州・沖縄支部勉強会で講演します! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月18日

 

11月22日(木)にエステティックグランプリ九州沖縄支部勉強会in博多で

講演させていただきます。博多に行くのも久しぶりですし、

今回はフルーツルーツの加藤と一緒なので、とても楽しみです。

加藤もいつも通り、技術披露&講演させていただきます。

またいつも通り、講演内容やレジュメを改良を重ねて、しっかり準備して

臨みたいと思います。とても楽しみです。

 

目黒雅叙園での「華道家・假屋崎省吾の世界」を見てきました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月17日

 

先日、目黒雅叙園で開催されていた「華道家・假屋崎省吾の世界」を

見てきました。http://www.kariyazaki.jp/

 

一度見てみたかった雅叙園の百段階段での開催だったので、

二重に楽しめました。写真が禁止だったので、ご紹介できないのですが、

色づかいの大胆さや細かい部分の繊細さを併せ持った天才なのでしょうか。

いくつか思わず足が止まってしまうほど見入ってしまう作品もあり、

本当に豊かな気持ちになりました。

あのような感性はどのように磨かれるのかなと帰りにずっと考えていました。

私はどちらかというと左脳派なので、たまにはこのような右脳が磨かれる場に

行くことも大事だなと実感しました。新商品開発等に活かされそうです。

 

沖縄県エステティック・スパ関連業界就業課題対策調査 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月17日

 

先日お世話になった沖縄県エステティック・スパ協同組合様に

昨年実施された就業課題対策調査の結果の冊子を送っていただきました。

とても良い調査内容になっており、たくさん勉強させていただきました。

 

でもやはり一番印象的だったのが、「どんなときにこの仕事のやりがいを感じるか」という

フリーコメントの項目でした。

8割以上は、お客様に「ありがとう」と感謝されたときという内容になっていました。

やはり全てはここですよね。人は誰かに喜ばれたときに最大の喜びを感じるのだと思うのです。

人に喜ばれる仕事であるエステティックって、本当に素晴らしいですね。

 

居酒屋甲子園へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月16日

 

昨日は、エステティックグランプリのモデルにもさせていただいている

第7回居酒屋甲子園に見学に行ってきました。

エントリー、観戦集客、組織運営、理念浸透、大会運営、どこをとっても

勉強させていただくことばかりです。

 

今回の第7回も本当に素晴らしかったです。

シンプルにしながら、進化している。業界に今一番に必要な取り組みを

新たに組み入れている。感動はもちろんですが、学びの要素も

たくさんありました。

 

今回、日本一に輝いたのは、福岡県の蛍上人橋店さんでした。

それも昨年も日本一に輝いてるので、なんと2連覇です!

本当にすごいです。おめでとうございます。

http://r.gnavi.co.jp/f457411/

 

昨日、久しぶりにパシフィコ横浜に行き、あの大ホールを見て、

今年の3月にあの舞台でみんなでプレゼンしたことが信じられなかったです。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP