fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

ベルエポック美容専門学校のベルエポックコンテスト » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月13日

 

今日は、原宿にあるベルエポック美容専門学校の校内コンテストである

ベルエポックコンテストに行ってきました。

 

全国4カ所に学校があるようで全部で約1000人の学生さんの予選を

突破した約60人が今回の決勝大会に進んだようです。

総合美容の学校なので、ヘアメイク部門、ブライダルヘアメイク部門、

ビューティアドバイザー部門、ネイリスト部門、エステティシャン部門、

ヘアスタイリスト部門がありました。

 

私たちはもちろん開会式の後は、エステティシャン部門に行きました。

このコンテストは、プラン発表というモデルになった方の身体の状態から

自分でプランを考えて、プレゼンテーションすることと、技術審査が行われていました。

プラン発表は全員聞いたのですが、レベルの高さにびっくりしました。

内容はもちろんのことですが、それ以上に堂々とプレゼンテーションする力に

本当にびっくりしました。もちろんたくさん練習してきてのことだとは思いますが、

全員素晴らしいプレゼンテーションでした。

 

その後時間があったので、ヘアスタイリスト部門も見学しました。

この感性は本当素晴らしいですよね。

そしていよいよ表彰式。やはりこれは本当に感動します。

学生さんたちの努力してきた姿勢と想いを感じるからでしょうか。

何度も込みあげてくるものがありました。

 

エステティシャン部門の総括。たかの友梨ビューティクリニックの

教育部の部長さんです。私も以前一度お会いしたことがあり、

ご挨拶に行ったら、「榎戸さん?」と覚えていてくださったので、とても嬉しく思いました。

あの有名な木下ユミさんもネイリスト部門の総括をされていました。

とてもいいお話で、感動してしまいました。

 

そして最後の審査委員長の総括。とても具体的で、

良かった点、さらなる改善点をお話してくださったので、

聞いている側としてもとても勉強になりました。

そしてこの学校のレベルの高さをひしひしと感じました。

受賞者の皆さん、本当におめでとうございました。

未来のエステティック業界は明るいなと楽しみになりました。

 

エスグラ北海道支部勉強会での加藤の技術披露。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月13日

 

昨日、エステティックグランプリ北海道支部勉強会in札幌で、

加藤が技術披露をさせていただきました。

たくさんのエステティシャンの方々を前に技術を披露するのは

とても緊張することだと思いますが、持ち前の堂々としたスタンスで、

しっかり皆様の前で技術披露できたようです。

加藤もまだまだ発展途上ですが、こうやって皆様の前で技術披露の機会を

いただくことにより、おそらくその準備でさらに勉強、練習を重ねていると

思いますので、それがさらに成長につながっていると思います。

とてもありがたいことです。これからも宜しくお願いします。

 

11月14日に加藤がエスグラ関東支部勉強会で技術披露&講演します! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月11日

 

11月14日にエステティックグランプリ関東支部勉強会で、

フルーツルーツの加藤が技術披露&講演させていただきます。

また、「アクティブ・ブレイン・セミナー」で有名な小田全宏先生とご一緒させて

いただけるということがとても光栄なことです。

私もエスグラ東北勉強会で加藤の講演を聞きましたが、

エステティシャンとしての仕事への心構え、お客様に対する考え方、姿勢など

とても良い内容だったと思います。是非聞きに来てくださいね。

 

箱根へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月11日

 

先日、箱根の旅館内エステでフルーツルーツをご検討してくださっている

サロンにお伺いしてきました。子供のとき以来に箱根に来たのですが、

とてもよいところですね。ものすごく風情を感じました。

こんなに近場にこんなにいい場所があるんだなと定期的に来たくなりました。

 

本当はゆっくり温泉でもつかって、泊まって帰りたかったですが、

日帰りです。。。今度はゆっくり来たいと思います。

 

最近、全国の旅館内エステさんからお問い合わせをたくさん

いただけるようになってきましたので、とても嬉しいことです。

全国の旅館やホテル内のエステにフルーツルーツが入り、

それをゆっくり回っていくのが私の夢の1つです。

 

明日11月12日、加藤がエスグラ北海道支部勉強会で技術披露します! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月11日

 

明日11月12日にフルーツルーツ加藤がエステティックグランプリ

北海道支部勉強会で技術披露&講演をさせていただきます。

http://www.esgra.jp/pdf/20121112sapporo.pdf

私もとてもお世話になっているメディキューブの稲川社長とご一緒させて

いただけるというのもとても光栄なことですね。

また、加藤は北海道出身なので、嬉しいことですね。

私の経験からも、こうやって人前で技術披露や講演の機会をいただくことにより、

しっかりしたものにしようという準備でさらに成長できます。

とてもありがたいことです。少しでも多くの方々に何かしら与えることができたら最高ですね。

明日は精一杯頑張ってきてね!

 

東京新聞・中日新聞にフルーツルーツ加藤が掲載されました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月10日

 

昨日、11月9日の東京新聞・中日新聞の朝刊の

「天職ですか」という各職種のスペシャリストを紹介していく

コーナーでフルーツルーツの加藤を掲載していただきました。

うちのスタッフがこのようにメディアでご紹介いただくというのは

本当に経営者として嬉しいことです。

もっともっと他のスタッフも掲載していただけるように頑張っていきたいと

思います。

昨日の新聞ですが、是非見てくださいね。

 

沖縄・平安座島の古民家スパ「たぁば~家」へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月10日

 

 

 

 

 

 

 

今日は、以前からずっと行ってみたかった沖縄の平安座島にある

たぁば~家という沖縄の古民家スパに行ってきました。

http://www.shimaspa.com/html/ta-spamenu.html

 

 

 

 

 

 

 

偶然、昨日のセミナーでこのスパを運営しているパシフィックホスピタリティグループの

佐藤社長とお知り合いになり、早速行かせていただきました。

沖縄の石造りの古民家をスパにした施設なのですが、

なんともいえない雰囲気を醸し出していて、とても落ち着きます。

音楽も沖縄民謡が流れており、香り、粧材などコンセプトが一貫していました。

 

 

 

 

 

 

 

技術もとても上手で、大変満足でした。こんな感じで庭も広く、

最初のフットバスは庭を見ながらで、ちょうどいい風を感じながらなので、

最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

そしてここは島なので、周りはキレイな海に囲まれているので、

ロケーションは最高ですね。

 

 

 

 

 

 

 

これは番外編ですが、この島で売っていた焼き芋です。

本当に紫イモなので、びっくりしました。皮の色も中身の色も

初めて見ました!

それにしてもこのスパ、とてもよかったです!また行きたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの島すぱの取り組みは本当に勉強になりました。

 

首里城へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月09日

 

沖縄での仕事の空いた時間に首里城へ行ってきました。

10年前くらいに1度来たことがありましたが、全く歴史も勉強していかなかったので、

感じるものも少なかったですが、今回は少し予習していったので、いろいろと感じるものがありました。

 

首里城は、琉球王国の東南アジアとの貿易の拠点だったため、

港全体を見下ろせる丘の上にあったため、景色も抜群でした。

 

この正殿が本当に立派ですよね。この朱色が首里城の象徴ですね。

いろいろなパネルや展示物があり、いろいろと勉強になりました。

2000年に九州・沖縄サミットがあったときに各国の首脳が

この首里城で食事会を開いた様子の写真がありました。

世界に誇れる文化があることは本当素晴らしいことですよね。

またそれを紹介できる機会があるということも。

いつかそんな自分、会社になりたいものです。

 

沖縄県那覇市のアクアリムセラピーエステyou海さんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月09日

 

昨日は、沖縄県那覇市にあるアクアリムセラピーエステyou海さんへ

行ってきました。ここのサロンさんは、エステティックグランプリにも

エントリーされており、前回の沖縄支部勉強会でとても親しくなりました。

http://you-umi.com/

 

サロンの名前の通り、施術ルームに大きな水槽があり、

そこに熱帯魚がたくさん泳いでいました。見ているだけでとても癒されます。

とても清潔感のある素敵なサロンで、オーナーさんのお人柄がそのまま

サロンに反映されている感じでした。とても信念とこだわりを持って

サロン運営されているので、お話を聞いているだけでとても勉強になります。

 

ここのオーナーさんとスタッフのKさんとは笑いのツボが合うせいか

お話していると笑いが止まりません。とてもくだらない話ばかりなのですが。

またゆっくりお会いしたいです。少ない時間の中、ありがとうございました。

 

沖縄県エステティック・スパ協同組合様での講演。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年11月09日

 

今日は、沖縄県エステティック・スパ協同組合様で講演させていただきました。

http://okispa.com/

場所は新城理事長のアイリスエステサロンの本社でした。

新城理事長とは前職のときからのお付き合いで、とてもお世話になっています。

 

こんなに立派なものまでご用意いただいて恐縮してしまいました。

こんな式次第まで、ありがとうございます。

約30人の方々にご参加いただきました。皆さんとても熱心に

聞いてくださり、とても嬉しく思いました。

 

またその後の懇親会がとても楽しく、沖縄らしい温かい雰囲気でした。

この組合は、沖縄をタイのように観光大国、スパ大国にするための

1つの取り組みでもあるようです。日本にそんな場所ができたら素晴らしいですよね。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP