fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

北海道・アンジュ イオン札幌元町店へ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月06日

 

今日は、イオン札幌元町店に入っているアンジュさんにお邪魔してきました。

アンジュさんは、前職時代にもとてもお世話になっていたサロン様で、

今では帯広本店のほかに札幌、苫小牧、札幌でサロンを展開されています。

http://e-ange.com/

 

先月の北海道大学の講演のときに偶然再会しまして、

今日、ゆっくりとお話できてとても嬉しかったです。

 

アンジュさんは、本当に実力派サロンなのですが、お話をお伺いしていると

さらに組織的にもパワーアップしていると感じました。

1回本店を火事で全焼したところから立ち直ったお話など今日詳しく

聞かせていただき、とても経営の原点というか、勉強になるお話でした。

 

また帯広本店にもとおっしゃっていただけたので、

是非近いうち、お邪魔したいと思います。

今日はお忙しい中、ありがとうございました。

 

エステティックグランプリ北海道支部勉強会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月06日

 

今日は、エステティックグランプリ北海道支部勉強会でした。

北海道支部の今年できたばかりの支部なのですが、前回に引き続き

70人以上の方に参加していただきました。エスグラパワーを感じます。

 

会場入口にはこんなウェルカムボードが。

やはりこういうちょっとした気遣いって嬉しいですよね。

初めての方でも少し緊張がほぐれるような気がします。

今日の講師は、接客・接遇の蒲ヶ原先生。

正しい、正しくない、自分がどうとかではなく、相手のための接遇。

そのような一本の軸が通ったお話だったので、とても入りました。

私自身の間違った言葉遣いにも気づくことができ、とてもよかったです。

 

そして近くのラウンジでの懇親会。北海道支部の懇親会はオシャレなのです。

全員自己紹介を兼ねた一言があったのですが、参加者の方々も

本当にエステの仕事に対して熱く、業界を良くしたい、エステティシャンの

社会的地位を向上させたい、という気持ちがものすごく伝わってきます。

そして本当にこのエスグラを通じての横のつながりの価値を感じてくださっており、

本当にうれしく思います。やっぱりエスグラ最高です!!!

 

ダイエット&ビューティーで登壇します! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月05日

 

来週の9月10日~12日に東京ビッグサイトで開催される

美容と健康業界の展示会「ダイエット&ビューティー」で

登壇します。

 

毎年25000人くらい来場する大きな展示会なのです。

http://www.dietandbeauty.jp/ja/

 

まずは1日目の9月10日の16時~17時。会場はf会場。

フルーツルーツの加藤と、パールケイの服部さんがそれぞれの

技術公開をいたします。

 

そして3日目の9月12日。こちらも16時~17時の会場はf会場で

私が講演させていただきます。

是非、ご都合を合わせて聴きに来ていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

経済産業省主催のおもてなし経営推進フォーラムに行ってきました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月04日

 

今日は、先日経済産業省にご訪問したときにご案内いただいた

おもてなし経営推進フォーラムに行ってきました。

250名の会場にほぼ満席状態で、とても活気がありました。

講師は、ずっと講演を聞いてみたかったネッツトヨタ南国の横田相談役と

町田にある家電屋さんのでんかのヤマグチの山口社長、そして

ファシリテーターで人と経営研究所の大久保氏でした。

横田さんの話は、人材育成についてですが、既にものすごい高いレベルの領域に

達していて、本当に勉強になりました。目指すべき完成形を見せていただけたので、

自社に不足部分が明確に分かったので、そのギャップを明日から埋めていきます。

山口さんの話も最高に面白く、大手家電量販店が次々できる中で、中小の家電店がどう

生き残っていくかという経験を踏まえた具体的なお話が聞けたので、とても参考になりました。

そして大久保さんが上手にまとめてくださったので、自分の中に落とし込むことができ、

同時にお2人のお話されていた本質が自分の考えるものと一緒だったので、嬉しくなりました。

 

少し早く着いてしまったので、丸の内を少し歩きました。

前職で丸の内で働いていたのですが、全く散策する時間もなかったので、

新鮮な発見がたくさんありました。

 

なかなか今まではこのようなセミナーに参加する時間が取れなかったですが、

最近は少しずつではありますが、参加できるようになってきました。

やはりこういう時間はとても大切だと実感しましたし、もっともっと勉強して、

一流の経営者を目指していきたいと思います。

 

新宿・伊勢丹会館のエステティックスナバさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月04日

 

今日は、新宿の伊勢丹会館の中にあるエステティックスナバの

砂場オーナーとお会いしてきました。エステティックスナバさんは、

業界内でも老舗中の老舗で、47年目とおっしゃっていました!!!

 

砂場さんとはもう5年ぶりくらいでしょうか。本当お久しぶりに

お会いできて、とても嬉しかったです。

スナバさんは、美容室も運営されていて、ものすごくスタイリッシュなサロンなのです。

エステサロンの方もご厚意で見学させていただきました。

なんだかスタイリッシュなのに温かみのある内装で、

いろいろなところにこだわりが見えました。

 

スタッフさんたちもとても温かくお出迎えしてくださり、

癒されてしまいました。

砂場さんは、日本エステティック協会の理事でもあり、

サロン経営者委員会の委員長でもいらっしゃるので、

いろいろとお話させていただく中で、とても勉強になりました。

本当にありがとうございました。

 

インターン生の撮影。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月04日

 

今日は、現在インターンを受け入れている山野美容芸術短期大学から

カメラマンが来て、インターンの様子の撮影がありました。

担当の先生も来てくださり、学生さんが働いている様子を見て

とても嬉しそうにされているのが印象的でした。教え子さんですものね。

少しでもたくさんの経験をしていただき、お役立ちできたら嬉しいです。

 

最後は先生も一緒に記念撮影。

とても楽しい時間でした。

 

インターン生、卒業。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月03日

 

今日で、リツビさんのインターン生が1ヵ月のインターンを終了し、

卒業となりました。本当あっという間の1ヵ月で、十分な経験を

させてあげられなかったですが、こちら側の期待には、期待以上に

応えてくれました。すぐに戦力となってくれ、本当に助かりました。

 

インターンスタート時に課した売場改良提案もしっかりとしてくれ

紙面上だけではなく、一生懸命現場で試行錯

口で言うだけであったり、理論を語るだけだったらそんなに難しいことでは

ありません。それを実際に現場で予算内で形にするのが本当に難しいのです。

それをおそらく陰で必死に努力しながら、今回やり遂げてくれました。

 

それが経験できたことが、これからインストラクターとして

やっていく上で最も良い経験になったかもしれませんね。

また一緒に働きたいスタッフです。ありがとうございました。

いつでも遊びにきてくださいね。

 

京都高島屋マピエスNEWSにフルーツルーツを紹介してくださいました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月02日

 

京都高島屋のマピエスNEWSの今月のオススメ商品の

コーナーにフルーツルーツのリフレッシュシリーズを

紹介してくださいました。

とてもありがたいことですね!

フルーツルーツは、ボディケア4種類ありますが、

もちろん季節によって売れるシリーズは異なるのですが、

エリアによってもかなり異なるのが面白いところです。

京都の方々にももっともっとフルーツルーツを知っていただく

良い機会になったら嬉しいです。

 

山野美容芸術短期大学のインターン生。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月02日

 

今日から山野美容芸術短期大学のインターン生がフルーツルーツで

働いてもらっています。10日間というとても短い期間ですが、

学校では経験できないような現場経験を少しでも積んでもらえたらと思います。

私の第一印象は、度胸があって、何事にも怖気づかずに取り組んでいるということです。

経験を積んでいけば、大物になるかもしれませんね。

他のスタッフからもベッドメイキングを覚えるのがとても早かったという報告を受けました。

また明日から一緒に働くのが楽しみです。頑張ってくださいね。

 

中目黒にて。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年09月01日

 

昨日は、香水やコスメの専門商社で働いている友人と

中目黒で飲みました。また彼の紹介で、社内ベンチャーで

ビバレッジ事業を立ち上げた方も連れてきてくれました。

私の周りにはエステティックチャネルの方はとても多いのですが、

一般流通に精通している人間が少ないので、いろいろと教えていただき、

とても勉強になりました。特に香り市場のお話は本当に参考になりました。

また、そのビバレッジ事業の立ち上げの話も聞かせていただき、

私の中でもとても熱いものが込み上げてきました。

やはり自分のモチベーションを上げるのは、熱い人に会うことですね!

いろいろとヒントをいただいたので、早速行動です。

ありがとうございました。また行きましょう!

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP