今週号の週刊粧業に私のコラムが掲載されました。
ちょうど表紙が化粧品メーカーの売上ベスト30が掲載されていました。
すごいですね。フルーツルーツもよりたくさんの方に使っていただけるように
頑張ります。
今回は自己情報発信について書いてみました。
たくさんの方々に読んでいただき、参考にしていただけたら幸いです。
今週号の週刊粧業に私のコラムが掲載されました。
ちょうど表紙が化粧品メーカーの売上ベスト30が掲載されていました。
すごいですね。フルーツルーツもよりたくさんの方に使っていただけるように
頑張ります。
今回は自己情報発信について書いてみました。
たくさんの方々に読んでいただき、参考にしていただけたら幸いです。
今日は、月に1度開催している外部の方を呼んでの勉強会でした。
新宿高島屋スタッフの小堀、来年4月入社の飯室、インターン生の石山さんも
交えての勉強会だったので、なんだか大人数になって嬉しくなりました。
今回も現場密着の本当に具体的な内容で、すぐに活かせる内容でした。
あとは自分たちにどれだけ落とし込んで、実践できるかですね。
今は、フルーツルーツの次なるステージを見据えて準備しているので、
とてもワクワクします。理想の形に早くたどりつきたいです!!!
今日は、エステティックグランプリでモデルサロン部門で
準グランプリをとられた埼玉県熊谷にあるクリニカルエステ花蔵ニットーモール店に
見学に行かせていただきました。
副社長の三谷さんとは、エスグラ後とても親しくさせていただいており、
同年代ということもあり、なんだかとても嬉しい仲間です。
三谷さんと森部長が対応してくださったのですが、何も包み隠さず、
全てオープンでいろいろと教えてくださいました。
内装もとてもかわいらしく、調度品も店内内装もとても素敵でした。
入口からもとても入りやすい雰囲気があり、お客様との距離もとても
近いサロンということがとても伝わってきました。
でもやはり、三谷さんのプロフェッショナル意識がすごいなと
思いました。オンとオフの使い分け、組織上での役割認識の徹底。
見習いたいと思いました。今日は本当にたくさん勉強になりました。
ありがとうございました。
今日は、北海道・登別の華ちあすというサロンのオーナーさんが
わざわざフルーツルーツにいらしてくださいました。
http://www.chiasu.jp/index.html
とても楽しく、行動力のある方で、またまた新しいことを考えておられるようでした。
なぜか写真の色がレトロになってしまいましたが、
一通りフルーツルーツの商品も試していただき、特に
ローズの香りをとても気に入ってくださりました。
サロンへの導入も決めてくださり、とても嬉しく思いました。
北海道にも広がっていくのが楽しみです。
これからもよろしくお願いします。
そしてお気遣いいただき、北海道のお土産までいただいてしまいました。
早速いただきました。濃厚なクッキーで最高においしかったです。
ありがとうございました。
今日はエステティックグランプリ関東支部勉強会でした。
私は前半出れず、後半からの参加でしたが、出席者も100人超えで
席も足りず、後ろにイスを大量に並べての勉強会になりました。
関東支部の勉強会は最初なかなか人が集まらずでしたが、
最近はものすごい勢いがあります。とても嬉しいですね。
そして急に勉強会の最後に第二回大会の入賞者ということで、
私とフルーツルーツの加藤と花蔵の三谷さんが少しずつお話させて
いただきました。とても緊張しました。。。
その後、懇親会にも参加させていただきました。
初参加の方からの自己紹介タイムがあり、個人サロンの方などから
今までずっと1人で頑張ってきて、あまり同業種の方々と交流をとって
こなかったけど、エスグラに参加させていただき、このような交流の場を
提供していただいたり、頑張ってる方々にお会いすることによって
本当に仕事を頑張れていますというようなコメントをいただき、
本当にエステティックグランプリをやってきて良かったと感じました!
やはり、エスグラ最高~!
今日は、朝からビューティTVの撮影でした。
エスグラのグランプリエステティシャンの加藤のフェイシャル技術と
エステティシャンの仕事に対する想いを撮影していただきました。
総勢撮影スタッフ4人による本格的な撮影でした。
休みにもかかわらず、坂本もモデルを自ら引き受けてくれました。
感謝です。それにしても加藤の発言を聞いていると、
入社当時からとても成長したなぁと嬉しくなります。
自分のステージを上げ、出逢う人のレベルも上げ、どんどん成長して
いってほしいですね。
実は、沖縄県の宮古島にもフルーツルーツのお取り扱いサロン様が
あるのです。Celebrityエステティック広絵様です。
なんと宮古島のお塩でのちんすこうが送られてきました!
いつも食べているちんすこうよりさわやかな味がしました。
とてもおいしかったです。お気遣いありがとうございます。
近い将来、宮古島のサロンにご訪問させていただく日を楽しみにしています。
今日は、パールケイの前川さんがフルーツルーツにいらしてくださいました。
オーナーの服部さんからは絶賛級のお話をお伺いしていましたが、
本当に素敵なスタッフさんですね。常に笑顔で、考え方もしっかりされていました。
ただ、今日はボディメイキングとフェイシャルを両方受けていただいたのですが、
ボディメイキング中にサロン中に響き渡る声で「痛い~」という悲鳴が聞こえてきました(笑)
お気遣いいただき、お土産までいただいてしまいました。
早速いただきましたが、新食感でとてもおいしかったです。
そして感動したのが、昨日の武井の誕生日プレゼントにと
お花を買ってきてくださったことです。さすがのお気遣いですね。
本当にありがとうございます。
これからもフルーツルーツのスタッフたちとも交流していただけたら嬉しいです。
今日は、営業終了後、武井店長の誕生日会をしました。
もう3年目でもあり、フェイスブックで誕生日が事前告知されてしまうので、
サプライズも何もないですが、他のスタッフたちは数日前から
一生懸命コソコソ(笑)準備していました。
いつも学芸大学駅近くにあるマッターホーンさんなどでケーキを買うのですが、
ここは本当においしいですね。今回の紅茶シフォンも最高でした!
ここからフルーツルーツもスタッフを増やしていく中で、
教育する側もとても成長が期待できます。これからがさらに楽しみですね。
今年も素敵な1年にしてくださいね。
昨日は、加藤と講習会に参加した後、人形町にあるフロムエスティーさんに
お邪魔してきました。フルーツルーツをお取り扱いしてくださっているサロン様で
いつも本当にお世話になっているサロン様です。
その後に、スタッフの方々とスペイン料理のお店に連れて行って
いただきました。
皆さん、年齢を聞くと本当にびっくりするほど、外見がお若いのです。
日々のお手入れ、エステ、食事ももちろんだと思いますが、
昨日たくさんお話させていただいて、前向きな考え方が実は大きく影響している
のではないかなと思いました。皆さん、本当ポジティブで私までも
元気をいただいてしまいました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。