fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

神戸市三ノ宮のアンシィソワージュさんへ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月14日

 

昨日、フルーツルーツをお取り扱いいただいている神戸・三ノ宮の

アンシィソワージュさんにご訪問してきました。

http://www.e-ainsi.com/shop/index.html

 

ここのサロンにお邪魔していつも思うことは、お客様との距離が本当に

近いということ。私までもがお客様との会話に入れていただける感じですからね。

お陰様でフルーツルーツに対するお声も聞くことができ、とてもよかったです。

オーナーさんのオープンな性格ですね。

なんと、その後エスグラの柚木副理事長も合流し、不思議な感じがしました。

みんな動いていますね。とても楽しかったです。ありがとうございました。

 

神戸の三ノ宮・元町へ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月14日

 

昨日は、大好きな神戸の三ノ宮・元町へ行ってきました。

私はこのあたりが大好きで、神戸に来たときにはブラブラしています。

 

そして、前職の同期と数年ぶりに再会しました。

彼も独立し、今は高級自転車の輸入販売業をやっております。

同期たちも皆、起業したり、次のステージに行ったりなど、

とても頑張っているので、こうやって話をすると、

自分も頑張らなきゃとモチベーションが上がります。

 

そして地元で有名な神戸牛をご馳走してくれました。こんなに分厚いのに

とても柔らかく、感動しました。お互い頑張ろうね。

 

エステティックグランプリ関西支部勉強会での講演 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月13日

 

昨日は、エステティックグランプリの関西地区勉強会でした。

とても恐縮ですが、私が講師をつとめさせていただきました。

約100人もの方にお集まりいただき、なんと千葉からわざわざ

聞きにきてくださった方もいらっしゃり、とても嬉しかったです。

今回のテーマがどうしても抽象的にならざるを得ない内容だったので、

少し心配だったのですが、終わった後にたくさんの方に絶賛していただき、

とても嬉しい気持ちになりました。

私の後に話された橘さんの心理カウンセリングのお話も体系立てられていて

とても頭にすーっと入りました。ありがとうございました。

また、懇親会でもたくさんの方とお話させていただき、なんと4年ぶりの

再会もあったりなど、とても楽しかったです。

いつも懇親会では、新たな出逢いはもちろん、久しぶりの再会、

そして今まであまりお話する機会がなかった方と仲良くなれるので

とても楽しいです。

来月は、東北支部と北海道支部で呼んでいただいていますので、

精一杯頑張りたいと思います。

奥村支部長をはじめ、関西支部の皆様、ありがとうございました。

 

京都の町屋カフェ・月の花へ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月11日

 

今日は以前からずっと行きたかった京都の町屋カフェ・月の花へ

行ってきました。このカフェは、以前から親しくさせていただいている方が

経営されているカフェです。

http://www.heartest.jp/moon/

 

私は町屋風の雰囲気が大好きで、こういうお店はたまらないです。

お料理もボリュームもあり、とてもおいしくいただきました。

そしてなんといってもオーナーの高木さんのお人柄が素晴らしいです。

そのお人柄が人を呼ぶのだなと感じました。

 

また、奥には庭があり、素敵な庭を見ながら食事もできるのです。

また行きたいカフェですね。

 

京都高島屋へ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月11日

 

今日は、京都高島屋へ行ってきました。

今日はいつもよりもたくさんのお客様にお買い上げいただいたようで、

スタッフの春日も嬉しそうでした。毎日いろいろと試行錯誤を

繰り返しているようですが、その小さな努力の積み重ねが実を結んでいくのでしょうね。

最近では、周辺のお店さんとも連携をとり始めているようで、

今後がさらに楽しみなお店です。

 

パールケイ・服部恵さんと打ち合わせ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月11日

 

パールケイの服部さんと渋谷で打ち合わせでした。

服部さんは、第2回エステティックグランプリで

顧客満足度部門全国1位、フェイシャル技術部門準グランプリの

超実力派の方です。

 

今回、共同セミナーの企画が立ちあがり、その打ち合わせを

してきました。8月頃に企画していますので、楽しみにお待ちください。

 

エステティック通信に社長コラムが掲載されました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月11日

 

今月号のエステティックの業界誌「エステティック通信」に

私のコラムが掲載されました。

 

お隣が先日お会いした向井邦雄さんでした。お知り合いの方と

一緒だと嬉しいものですね。

 

次のページにも、先日金沢でお会いした方や

エステティックグランプリに出場されていた方など、

顔見知りの方が多かったので、嬉しくなってしまいました。

皆さんのコラムもじっくり読ませていただき、大変勉強させていただきました。

ありがとうございました。

 

フルーツルーツをホテルに。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月11日

 

現在、フルーツルーツをあるホテルに導入する話が進んでおります。

8月からの予定で話が進んでおり、その下見とご挨拶に行ってきました。

そのホテルに隣接してエステサロンがあるのですが、

そのログハウス風のサロンが素敵なのです。

 

どうですか?とてもいい感じですよね。

オーナーさんのお話を聞いてみると、まだオープンして間もないのに

もう予約がいっぱいのようです。

 

このサロンでは、フルーツルーツをメインで取り扱っていただいているのですが、

ディスプレイもとてもかわいいですよね。真似させていただきます。

 

なんだかオーナーさんにはとても愛情を持って

フルーツルーツを扱っていただいている感じがして、とても嬉しくなりました。

こんなサロンでエステなんて、最高ですよね。

また、この木とフルーツルーツが合うんですよね。

これからが楽しみです。

このメンバーで進めているのですが、とても楽しいです。

 

横浜・関内のフットケアサロン、ペディケアさんへ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月10日

 

先日、フットケア業界で有名な桜井祐子さんが運営されている

横浜・関内のフットケアサロン、ペディケアさんに行ってきました。

写真は横浜スタジアム。ドームではないスタジアムもいいですよね。

 

ずっと行きたかったサロンなので、とても楽しみに行きました。

私も実はかなりの巻き爪で、爪が伸びてくると歩くだけ痛いのです。

 

入口の階段を上がっていくと、かわいらしいオブジェとともに

小さな看板が。なんとそこにはその日に来るお客様の名前が

全て書いてあるのです。すごいおもてなしですね。私の名前もありました。

 

ウェルカムドリンクも、手が届くところに置いてある小さな冊子も

手作りで面白、おかしく作ってあるので、見ているだけで

楽しくなります。

 

なんと桜井さんご自身が担当してくださり、

私の足の状況を見て嬉しそうにおっしゃいました。

「久しぶりにやりがいのある足ですね」

深爪の人の最も悪い爪の切り方らしく、悪い例として

写真をたくさん撮ってくださりました。。。(泣)

しかし、1時間くらいの施術で巻き爪、角質ケアなどしっかりしてくださり、

終わった後は、自分の足ではないくらいキレイになっていました。

印象的だったのは、桜井さんが私の足の爪のことを「この子たち」と呼んだことです。

私もフルーツルーツの化粧品たちを「この子たち」と呼んでしまいますが、

愛情の表れですよね。

 

店内には、フットクリーム等のフットケアグッズはもちろん

joyaという靴も売っていました。スタッフさんも皆さん明るく

賑やかでとても楽しい時間でした。

ありがとうございました。

 

アンテージュ・ガーデン新横浜店へ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月10日

 

先日、新横浜にあるアンテージュ・ガーデン新横浜店に

お邪魔してきました。ここのマネージャーさんが以前フルーツルーツに

来てくださったり、別の社員の方が私の講演会に来てくださったりなど

しており、お会いするのがとても楽しみでした。

http://www.wis-net.co.jp/shinyoko/

 

写真の通り、このサロンは介護が本体の会社であり、

その介護施設の中にサロンが入っています。

とても珍しいですよね。支配人さんにお話をお伺いすると、

元気な方も、そうではない方も一貫して接していきたいとおっしゃっていました。

したがってサロン内も全てバリアフリーになっているのです。

 

サロン内に入ると、雰囲気が一変し、とてもオシャレな

内装でした。私もリラクゼーション全身のコースを

受けさせていただきました。マッサージの強弱がとてもよく

カウンセリング時の情報をもとに、強くしてもらいたい部分は

強くぐいぐいと、弱くしてもらいたい部分は優しくと

私好みのマッサージで大満足でした。ありがとうございました。

終わった後、自分でも頭すっきり、目がぱっちりが分かりました。

 

またこのサロンは岩盤浴もやっており、

VIPの岩盤浴スペースのみ見せていただけました。

2人だけで入れるようです。いいですね。

 

こちらが支配人、マネージャー、スタッフさんたちです。

写真を撮るときに写真には写っていないスタッフさんが

「それなら受付に私、立っていた方がよいですね」と自ら受付に行かれました。

それを見ただけで、このサロンのチームワーク、お客様第一に想う気持ちが

伝わってきました。さすがです。

本当に気持ち良く過ごさせていただきました。ありがとうございました。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP