fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

フルーツルーツを世界へ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月04日

私はこの会社の最終ビジョンを世界中にフルーツルーツの

化粧品を展開し、日本のエステティックの技術も輸出している

状態に置いています。

今回、普段から親しくさせていただいているリクルートの

ビューティワールド総研の野嶋センター長からのご紹介で

ある方をご紹介いただき、東アジアへの第一歩を踏み出せそうです。

これからが楽しみです。

 

代々木上原・マンマーノの毛利社長と。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月03日

 

先日、久しぶりに代々木上原へ。駅にたくさんのお店ができていて

いい感じになっていました。代々木上原って、決して大きな駅ではないですが、

小さくていいお店が多いイメージで、少し学芸大学駅に似ている気がしています。

 

今回は、ご紹介でブーランジェリー&カフェ マンマーノの

毛利社長とお会いさせていただきました。

http://www.mainmano.jp/

マンマーノさんは、いろいろなTVや雑誌に掲載されているお店なので、

知っている方も多いのではないでしょうか?

 

こんな感じでいろいろな雑誌に掲載されているのです。

 

店内はこんな感じでとてもオシャレです。

 

こだわりはこの一見鏡に見える窓です。私も最初は鏡だと

思っていたのですが、向こう側で人が動いているので、

よく見てみると、ガラスになっていて、向こう側でパンを作っていたのです。

 

店内にはカフェスペースもあり、オリジナルの珈琲も飲みながら

パンを食べることができるのです。

 

オススメはクロワッサンとクリームパンということで、

いただきました。外はさっくり、中はやわらかくできていて、

クリームもとってもふんわりで最高でした。

そして、何より毛利社長の修行時代のお話が面白かったです。

やはり成功者の共通点は、行動力だなと改めて思いました。

 

京都で薄茶をいただく。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月02日

 

 

 

 

 

 

 

京都、鴨川。ここからの景色がとても好きです。

鴨川沿いでいつか食事をしたいと思っているのですが、なかなか叶わず。

 

 

 

 

 

 

 

京都出張の最後に親しくさせていただいているサロンオーナーさんと

カフェに入りました。ただせっかくなのでということで、本格的なお茶を

飲めるところということで、格式の高そうなお店に連れていっていただきました。

私も初めて茶道というものを教わりながら、薄茶をいただきました。

http://www.urasenke.or.jp/textb/beginer/nomu.html

全ての同左1つ1つにきちんとした理由があることがとても興味深かったです。

もう少し深く勉強してみたいと思います。

大阪、京都へ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月02日

 

三重出張から、そのまま大阪へ入りました。心斎橋近くで

前職のときから親しくさせていただいているサロンオーナーと打ち合わせ。

このオーナーはお会いする度に新しいことを始めようとするので、とても面白いです。

 

そしてそのまま京都高島屋へ。

京都高島屋スタッフの春日も声を出して、頑張ってくれていました。

京都高島屋では、リフレッシュ(オレンジ&レモン)が人気のようです。

これから暑くなってくると、爽やかなリフレッシュの香りがいいですよね。

また、8月に京都高島屋でのフルーツルーツの催事が決定しましたので、

今から楽しみです!!!

 

三重県・桑名へ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月01日

 

先日、三重県の桑名へ出張してきました。

3年ぶりくらいに三重県に来たので、とても新鮮でした。

新しいコラボレーション企画の打ち合わせもでき、

ちょっと楽しみになってきました。

フルーツルーツも自分たちだけでではなく、

もっと他の方々との連携を取りながら、ご協力をいただきながら

新たなチャレンジをしていきたいと思います。

打ち合わせ後の食事の最後に出てきたデザートの写真です。

やはり私はお酒が弱い分、甘党です!最高でした!

 

週刊粧業に社長コラムが掲載されました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年06月01日

 

今週号の週刊粧業に私の連載コラムが掲載されました。

情報発信ってものすごい力があります。

発信するために、情報仕入れで情報が入り、

さらに発信すると、それ以上に情報が入ってくるようになります。

まさに「与えるものが受け取るもの」

これからもこのスタンスを崩さずに継続していきたいと思います。

 

アッシュエルボーテさんにご訪問。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年05月29日

 

先日、赤坂のアッシュエルボーテさんにエスグラの感謝状を

渡しに行ってきました。緒方社長にご対応していただきました。

エスグラなど、いろいろなお話をさせていただきましたが、

緒方社長の創業時のお話を聞かせていただき、

とてもぐっとくるものがありました。自分もそうでしたが、やはり

創業時は皆大変な苦労をしているので、その苦労話はとても

共感できます。今後ともよろしくお願いします。

それにしても緒方社長の全身からみなぎるパワーはものすごいです。

帰り、久しぶりに赤坂を歩きました。赤坂サカスができてから、

さらに赤坂の魅力が高まりましたよね。

 

北陸ビジネスサテライトでTV出演しました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年05月29日

 

北陸テレビの北陸ビジネスサテライトで、エステティック業界の特集を

組んでいただき、その中でエステティックグランプリと地域勉強会を

放映していただきました。ちょうど私が講師だったので、

TV出演してしまいました。また、エスグラ決勝大会の様子も映っているので、

フルーツルーツのスタッフたちも映っています。

以下で見れますので、是非見てみてください。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=bS5fBWXQAF0

 

アンジェラックスさんの10周年パーティとエンビロン戸澤社長の講演。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年05月29日
昨日は、フルーツルーツがオープンのときにとてもお世話になった

新宿のエステサロン「アンジェラックス」さんの10周年パーティでした。

場所は新宿ヒルトンホテルで、とても素敵な会場でした。



私は予定が詰まっており、第一部のエンビロンのプロティアジャパンの

戸澤社長のセミナーしか出席できなかったのですが、

とても素晴らしい内容でした。ご自身が77歳にもかかわらず、

どう見ても50代にしか見えないことが何よりの証拠で、

どのような生活をすればそれを保てるのかを教えていただけました。

そして、冒頭の大杉さんのご挨拶とムービーもとても心に染み入りました。

10周年おめでとうございます。フルーツルーツもまずは10周年目指して頑張ります。

茨城県つくば市のサロン様が。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2012年05月28日

 

昨日は、茨城県つくば市のサロンオーナー様がフルーツルーツに

いらしてくださいました。フェイシャルを受けていただき、

一通り、フルーツルーツの化粧品の説明をさせていただきました。

国産のオーガニックコスメを探されていたということで、いろいろと

試してみたけど、やっとよい化粧品を見つけたとおっしゃってくださり、

とても嬉しい気持ちになりました。

写真を撮り忘れてしまったのですが、とても誠実そうで

素敵なオーナー様でした。今後ともよろしくお願いします。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP