フルーツルーツでは、生活の木の「おいしいハーブティー」シリーズを
施術前と後にお出ししているのですが、お客様からとても好評で
「これ売ってますか?」とよく聞かれていましたので、ついに
先々月から店頭で販売を始めました。
やはりものすごい人気で、たくさん買っていただけました。
ギフトにもちょうどいいので、オススメです。1箱税込で399円です。
フルーツルーツでは、生活の木の「おいしいハーブティー」シリーズを
施術前と後にお出ししているのですが、お客様からとても好評で
「これ売ってますか?」とよく聞かれていましたので、ついに
先々月から店頭で販売を始めました。
やはりものすごい人気で、たくさん買っていただけました。
ギフトにもちょうどいいので、オススメです。1箱税込で399円です。
昨日、栃木県鹿沼市のフルーツルーツお取り扱いサロンの
メディカルエステティックアールのオーナー様がフルーツルーツに
いらしてくださいました。
なんと来月、宇都宮に2店舗目をご出店されるということで、
そこでもフルーツルーツをご検討してくださっており、
売場の参考にと、わざわざフルーツルーツに来てくださったのです。
とてもやり手の雰囲気をお持ちの方ですが、優しいお人柄もにじませ、
とても魅力的な方でした。是非来月オープンされたら、一度お伺い
させてください。楽しみにしています。
先日、エステティックグランプリの賞状が届きました。
まずは、モデルサロン部門全国1位の賞状です。
そして2つ目は、加藤のフェイシャル技術部門全国1位の賞状です。
そしてそして最後は、顧客満足部門関東1位の賞状です。
サロンの待合スペースが賞状だらけになってしまいましたが、
是非お客様に見ていただきたいです。
この名に恥じないように、これからも努力し続けていきたいと思います。
エステティックグランプリでグランプリエステティシャンをいただいた
加藤が業界誌への執筆デビューしました。
セラピストという雑誌の「お肌の悩み相談室」というコーナーで
寄稿させていただいています。
こうやってアウトプットの機会をいただくと、自分も必死で勉強し、
インプットするので、さらに成長します。
このような機会をいただき、本当にありがとうございます。
是非、皆さん読んでくださいね。
セラピストにエステティックグランプリのことが掲載されました。
もちろんフルーツルーツのことも載っています。
こうやってたくさんの媒体にご紹介いただき、本当に感謝です。
フルーツルーツの名前も少しずつ拡がっていくことを期待しています!
先日、前職の先輩とうちの税務をやっていただいている方と
新宿で飲みました。エステティックグランプリの祝勝会も兼ねてという
ことで、特大のお菓子もいただいてしまいました。
いつもありがとうございます。
真面目な話もあり、くだらない話もありで、とても楽しい時間でした。
「物欲」についての話は最後考えさせられました(笑)
先日、ついにエステティックグランプリの優勝楯が届きました。
左がモデルサロン部門の楯、右が加藤のグランプリエステティシャンの楯です。
重みもずっしりあり、とても感慨深い気持ちになりました。
早速、フルーツルーツのサロンに飾らせていただきました。
たくさんのお客様に見ていただけたら嬉しいです。
久しぶりに心が揺さぶられる本に出逢いました。
この本は実は、私の前職の同僚の佐久間さんの処女作で、
最近出版された本です。佐久間さんらしい内容がビシビシ伝わってきました。
よくあるような自己啓発系の本とは異なり、より本質に迫るものを感じました。
仕事とプライベート。よく話題にあがるものです。もちろん目的と役割が異なるので、
分けて考えられますが、仕事に対する価値観(スタンス)とプライベートに対する価値観(スタンス)、
つまりは人生に対する価値観(スタンス)は同じだから、結局は心を磨くことが大事だということが
書かれています。ものすごく共感しました。結局全ては環境でも他人でもなく、自分次第ですよね。
今日は、東京・人形町のフルーツルーツお取り扱いサロンである
フロムエスティーさんに行ってきました。
最初に出てきたのが、玄米ヨーグルト。甘みもあって
おいしかったです。このサロンさんは、エステサロンなのですが、
玄米や味噌、梅干しなども販売しています。オーナーさんも
含め食育にとても力を入れていらっしゃるので、私もいつも
食生活をダメ出しされながら、勉強させていただいております。
でもスタッフさん全員、本当に肌がキレイで実年齢よりずっと若く見えます。
仕事が終わった後は、少し遅いランチに連れていっていただきました。
体にもよく、おいしい食事。幸せですね。
いつも楽しい時間と勉強になる時間をありがとうございます!
今月発行のエステティック業界誌のクレアボーに
エステティックグランプリのことが掲載されました。
見開き3ページにも渡って特集が組まれており、とても嬉しくなりました。
まずは、グランプリエステティシャン、加藤のコメント。
なかなかいいこと書いてます。
そして、グランプリサロンの記事です。
結果を出すと、こうやってご褒美がたくさんいただけるので、
嬉しいですし、また新たなチャレンジをしてみたくなりますね。
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。